• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

「メタセコイアミーティング 2014」 2014.11.23

「メタセコイアミーティング 2014」 2014.11.23








メタセコイアミーティング 2014」


無事終了しました~(≧▽≦)



北近江リゾートからスタート。

ギリギリまで準備をしていたので、集合時間の10分前に到着w

初のラリー形式のツーリングで説明に必死だったため写真はありません(笑)

我々のグループの先導はたか△さん。
さすが!主催もされているので慣れたものです(^^)


渋滞に遭遇することもなく、50分ほどでメタセコイア並木


会場は広々なので、周りに遠慮することなく停められました♪


それでは今回の参加者を紹介します(≧▽≦)
※慌ただしく動いていたので全員は撮れていません。ご容赦を~(^^;)

jetさんの「NAガ8」全塗された
光が当たった所が紫に見えたり、日陰ではソリッドに見えたり、表情豊かな良い色でした♪

後始末のお手伝いをして頂きありがとうございました(^^)

GURUGURUさんのビート
謙遜されていましたが、ドレコンでは・・・!


今回はエリーゼが2台も来てくれました♪


紅葉色の2台、あきさんいつもありがとうございます(^^)


カモヤンさん御一行が到着♪


BMW Z団からも多くのご参加がありました♪
Katzeさんとはグラスリップツーリングぶりです(^^)




ざわ-ざわさん、いろいろお手伝い頂きありがとうございました!
毎回めちゃくちゃ助かってます(≧▽≦)


紅さんのZ4カッコええわぁ~。


マーズさんはお友達と一緒に遊びに来てくださいました。

「この雰囲気が好き。」 嬉しいお言葉です(*^^*)


にゃんこさんとは最近よくお会いします(^^)w

帰りは渋滞が大変だったようですね(^^;)


会場のあちこちで参加者同士、談笑されている光景が。
参加者冥利につきます(^^)

会場の片隅では「ドレコン エントリーシート」記入中。

皆さんどんな事を書かれているのかな?


あるクルマの周りには人垣ができました!


ハコスカですよ奥さん!!





ホイールハウスの中までピカピカです!


まさしく今ラインオフして来たかのような素晴らしいコンディションでした!
愛情が伝わってきます(≧▽≦)

楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。
そうこうしている内にランチタイムの11時に(汗)

昼食も皆さんでワイワイと♪
クルマ好き同志なので、話題は尽きません(^^)
各テーブルに2名以上は「奈良軍団」がいたというのは内緒です(笑)

昼食後、すぐにお願いをしていた事を実行します(^^)

メタセコイア並木で走行写真を撮らせて頂きました!


カッコイイなぁ~もう(≧▽≦)!

いろいろワガママを聞いて頂きありがとうございました。
またぜひ遊びにいらしてくださいね♪


さて、穏やかな昼下がり


午後はコペン軍団が大注目でしたね(≧▽≦)!
皆さんガルウイングに興味津々♪

竜王オフに突撃してビックリしたのですが、
コペンはガルウイングの装着率が凄く高いんです(^^)

またミーティングに遊びに行きます(≧▽≦)/

メタセコイア情報局のオフ会でMR-Sといえば大阪の“ナカさん”ですが、
今回初参加、エマレスさんのMR-S♪

ワイドフェンダーで大迫力!

RC-Z、オシャレ~♪


ミララさん、お久しぶりです(^^)
スマロクーペ!(スマート ロードスター クーペ)


「オープンカーミーティング」からずっと来てくださっています(^^)

この子もすっかりミーティング慣れしていますね♪w


Boxterは黄色がすごく似合います(^^)


さて、ここからは怒涛の「奈良軍団」ラッシュ!
すでに上にも「軍団員」がいた気がしますがw

タツさん、今回も賑やかでしたね(≧▽≦)

カプドラさん


まるるさん、カプドラさん、
後始末をお手伝いして頂きありがとうございました!




マルさんのお嬢さんにとってはこのミーティング参加は
悪影響ではなかったでしょうか(笑)

エンジンルーム、磨いてみてネw

そして、この方は・・・

今回も夢の中でした~(=ω=)zzz(笑)

めちゃくちゃ気持ち良さそうw

離脱されるマスターさんを団員総見送り!w

「一同、敬礼っ!」 ( ̄^ ̄ゞ !

会場全体図

今回はグラウンドの4分の1ぐらいを使いました(^^)
いつの日か、このグラウンドが埋まるくらいになると良いですね♪

メタセコイア並木隊列撮影が中止になったため、
予定を1時間ほど繰り上げました。

人数が多い内に記念写真を撮っちゃいましょう(≧▽≦)

せ~~~のっ!

「パチャッ!」

右端のタツさんに注目!さすがですwww

ミーティングも大詰め、皆さんに集まって~(^^)/


ドレコン結果集計中・・・



さあ!栄えある
「メタセコイアミーティング 初代ドレコンチャンピオン」は・・・

カプドラさんに決定!
おめでとうございます!!

カプドラさんには優勝賞金100万円(こども銀行)
が手渡されました。



準優勝はGURUGURUさん!!
SEKAI NO OWARIカップヌードル、美味しく食べてくださいね♪w

しゅんさん、ナカさん、商品 & 賞金w提供ありがとうございました(^^)

おや、閉会の挨拶も終わったところで一台のクルマが。

なんと、捨乃介さんが渋滞の中5時間掛けて駆けつけてくださいました!


しかも先日レストアを終えたばかりの初代シルビアに乗っての登場です!



皆さん大興奮でしたね(≧▽≦)

短い時間でしたが、お会いできてめちゃくちゃ嬉しかったです!
捨乃介さん、奥様、ありがとうございましたm(__)m



  
今回のメタセコイアミーティング」、
皆様のおかげ様で無事に終える事ができました!

そして、たくさんの笑顔に出逢えたのが私にとって最大のご褒美です(^^)

本当、“おかげ様”
感謝感謝の一日でした。

参加された皆様、ありがとうございましたm(__)m




P.S. 「奥琵琶湖パークウェイ」での2次会も濃かった~(≧▽≦)w



ミーティングレポート ※更新順

あき@赤いZさん 「 メタセコイアミーティング」

たか△さん 「メタセコイヤオフ」

よったん@さん 「初メタセコイヤオフ!!」

捨乃介さん 「本日はメタセコイアオフに30分?だけ参加して来ました♪」

しゅん(春風駘蕩)さん 「メタセコイアオフ行ってきました♪」

まるる@NCさん メタセコイアオフ

jet74744さん  「メタセコイアオフ」は11月23日(日)開催です♪に参加してきました。」

HIRO_JO3WGVさん 「ハイタッチ!drive「セコミタイアオフ2014.11.23」

奈良軍団 タツさん 「奈良軍団inメタセコイア」

奈良軍団 マモ☆彡さん 「メタセコイアミーティング with ・・・」

エマレスさん 「2014年11月 メタセコイアツーリング 」

‘ひでまろ’さん 「メタセコイアMTG~\(^o^)/」
↑嬉しいなぁ、もう(*´∇`*)

ごとカラさん 「メタセコイヤミーティングに行ってきました。」

Z34-65 (マスター)さん 「メタセコイアMTG~和歌山クエ鍋」

たくちん3さん 「メタセコイアミーティングだけど」

Katzeさん 「メタセコイアオフ、参加してきましたよ^^v」




さあ、次回はいよいよ

SAKURALLY 琵琶湖 2015」

です!


2015年4月12日(開催予定!

乞うご期待です♪


NDは間に合うか!?w
ブログ一覧 | メタセコイア情報局 | 日記
Posted at 2014/11/24 23:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 23:22
主催お疲れ様でした(⌒0⌒)/~~

皆さんの笑顔が楽しさを物語っていますね♪ご成功おめでとうございます(*^^*)

参加させていただきたいです、次回(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年11月25日 19:12
ありがとうございます(≧▽≦)

集合写真では皆さん本当にエエ笑顔をしてくださいました♪

ぜひ次回は浩ロドさんも遊びにいらしてくださいね(*^▽^*)
2014年11月24日 23:36
お疲れ様でした~


準備作業とか当日の進行とかイロイロ大変だったと思います。
ミーティングの規模が違いますが、同じ主催者としてスゴイなぁと感心してます。
真似はしませんけど …まぁ真似できないですしw

うちは今後も主催者のぐーたら性癖に合うまったりモードで続けていきます~。遊びに来てくださいね♪
コメントへの返答
2014年11月25日 19:15
お疲れ様でした&ありがとうございました♪


準備&進行も含めて楽しんでいるのでオールOKですよん(≧▽≦)w
たか△さんのソロミも凄い事になってきてるじゃあないですか(^^)
雨の日なのにあの集まり方は尋常じゃないと思います(笑)

土曜日はなかなか運が良くないとですが、いつか遊びに行きますので、その際はよろしくお願い致します~m(__)m
2014年11月24日 23:40
こんばんは~\(^o^)/

まるで、いちななさんの人となりのような穏やか、和やかな雰囲気でのMTG…とっても楽しいひと時でした。企画・主催をありがとうございました。
また、当日は後片付けの手伝いもせず早退させていただき、すいませんでした。

またSAKURALLYも参加させていただきます。
よろしくお願いしまーす\(^o^)/

コメントへの返答
2014年11月25日 19:41
こんばんは(≧▽≦)

ありがとうございます!
そう言って頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです。

後片付けは地元メンバーと一緒にやっちゃいましたので気にしないでくださいね(^^)

次回の「SAKURALLY」でもお会いできるのを楽しみにしています♪
2014年11月25日 0:48
お疲れ様でした(*^_^*)

なにもお手伝いできず申し訳なかったです。

おかげ様でで友人も楽しかったみたいです(^O^)

もう次回はSAKURALLYなんですね~。 楽しみです♪

またよろしくお願いします<m(__)m>

コメントへの返答
2014年11月25日 19:44
お疲れ様でした&ありがとうございました~♪

とんでもない! 地元メンバーが手伝ってくださったので全然OKですよ(^^)

お友達も楽しんで頂けたようで良かったです。

気がつけば、もう「SAKURALLY」
一年って早いですね~(^^;)w

また次回もぜひ遊びにいらしてください♪
2014年11月25日 0:59
次回、いろんな方に声をかけて、参加人数を増やしたいと思います。

これからもよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年11月25日 19:45
ありがとうございます(≧▽≦)
次回は私もいろんなグループに声を掛けてみようと思います♪

こちらこそ、よろしくお願い致します。
2014年11月25日 2:19
お疲れさまでした(^_^)ゞ

メタセコイアに奥琵琶湖と絶景を楽しませて頂きました!

また、ワイワイ、ガヤガヤタイムも楽しく過ごせました(^^)/

次回は桜の季節ですね~
新車の季節も始まってるのかな?

両方楽しみに待ってます!
コメントへの返答
2014年11月25日 19:50
お疲れ様でした(≧▽≦)

メタセコイア並木も紅葉していましたね~!

楽しんで頂けたようで良かったです(^^)

そう、次回は桜&新車の季節なのです(笑)

新車の方はたぶん間に合いませんが、桜の方は期待してください♪
2014年11月25日 2:46
主催お疲れ様でした(^^)

率先してミニ集団の先導をするいちななさんをみて感動してました。
グランド整備までおれず、お先に上がらせて頂きすいませんでしたm(__)m
次回はさくらりーですね(^o^)
楽しみにしてます(^^)/
コメントへの返答
2014年11月25日 19:52
お疲れ様でした&ありがとうございました♪

私もまさかMINI軍団のオフ会と遭遇するとは思っていなかったのですが、協力出来る事があればと思い行動していました(^^)

あ、後片付けは全然気にしないでくださいねv

次回はさくらりーです♪
ぜひ遊びにいらしてください(^^)
2014年11月25日 7:04
お疲れ様でした q(^-^q)

旧車も参加してるとは…
皆さんのブログに
指をくわえています
( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2014年11月25日 19:53
お疲れ様でした(^^)

旧車、もちろん大歓迎ですよ~(≧▽≦)
次回はぜひ567さんも遊びにいらしてくださいね♪

忘年会の続きをしましょうw
2014年11月25日 7:37
おめでとうございます。
主催者様 お疲れさまでした。
午後からの参加でしたけれど、楽しく過ごしました。
ありがとうございました。

あの駐車場を満杯にできたら、運営も大変なものになりますけど、ドンドン増えでドンドン楽しさもアップしていくことが楽しみですね。
(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2014年11月25日 19:55
ありがとうございます!
皆様のおかげで無事に終了することができました(^^)
こちらこそ、楽しんで頂けたようで良かったです。

そうですね♪
あの場所が趣味のクルマで埋め尽くされれば、これほど楽しい事はありません!

長く続けていければと思いますので、今後ともよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年11月25日 8:22
あーいいなぁ。

いきたかった。
コメントへの返答
2014年11月25日 19:57
次回はぜひ遊びにいらしてくださいね♪

青りんごサワーさんのクルマは注目度満点だからドレコン優勝も目指しちゃってください(≧▽≦)

2台参加ってのもOKですよw
2014年11月25日 12:16
イベント企画お疲れ様でした。
盛況のオフ会で皆さんたのしんでる様子が伝わってきます…(^∀^)

Z団からkatzeさん、紅さん、ざわざわさん、ねずみさんも参加してたんですね…d( ̄◇ ̄)b グッ♪

近年中に、いちななさん主催のオフ会に参加したいと考えております。
コメントへの返答
2014年11月25日 19:59
お疲れ様でした(^^)
お天気も良く、ロケーションも最高だったので次回もぜひここで行えればと思っています♪

今回もZ団からたくさんのご参加がありました(≧▽≦)

ゆうさんもぜひいつか遊びにいらしてください(^^)/~
2014年11月25日 19:49
メタセコイアミーティングお疲れ様でした。

娘にNAを借りる予定が同行する事に…

娘が大変お世話になりありがとうございましたあせあせ(飛び散る汗)

皆さんのロードスター愛、車愛が少しでも娘に伝わればと思います。

また機会があれば娘を連れて行きますので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月25日 20:02
お疲れ様でした&ありがとうございました♪

お嬢さん、今回のミーティング参加がきっかけで変な方向に走られないように祈っています(笑)
いやむしろ走ってしまってもいいかもw

何年後かにはピカピカに磨かれたエンジンルームを自慢されるお嬢さんの姿が目に浮かびます(≧▽≦)

ぜひ今後も一緒にいらしてください♪
2014年11月25日 23:16
お疲れ様でした。

ミーティングを仕切るって大変ですよね。

僕も少しですがお手伝いできて良かったと思います。

来年も参加させていただきますので、またご指名下さい。

桜の時は「マル○」さんと同じく娘同伴できるようがんばります。
コメントへの返答
2014年11月26日 21:12
お疲れ様でした&後片付けのお手伝いをして頂きありがとうございました(^^)

ミーティングの企画・進行は大変ですが、皆様の笑顔を見れただけで疲れが吹っ飛びます(≧▽≦)

それもこれもjetさん、そして参加者全員の協力あればこそ。
本当にありがとうございますm(__)m

来年の「SAKURALLY」にはぜひ娘さん同伴でいらしてくださいね♪
2014年11月25日 23:45
メタセコミーティングお疲れ様でした!
ホント間に合って良かった(爆)

今週末はチンク&アバルトでまた行きますので、よろしくお願いします(^_^)

ゆっくり話したいですね〜♪
コメントへの返答
2014年11月26日 21:14
お疲れ様でした。
そして遠路はるばるありがとうございました!

捨乃介さんのお顔を拝見で来てめちゃくちゃ嬉しかったです(^^)

いよいよ今週末ですね♪

本当、いろいろお話ししたいです(≧▽≦)
写真も撮らせて頂きますので、よろしくお願い致します(^^)v
2014年11月26日 20:31
こんばんは(o^^o)

メタセコイアミーティングお疲れ様でした(^^)
午前中だけの参加となりましたが、とても楽しいミーティングとなりました( ^ω^ )

Zシリーズの皆さん!Z団だったんですね!(ーー;)
今知りました(笑)

写真もありがとうございます\(^o^)/
かっこよくなるのは、、、まだまだこれからですよ〜(OvO)ニヤ

サクラリーも参加しますので、楽しみにしてますね(^^)
コメントへの返答
2014年11月26日 21:17
こんばんは(^^)

お疲れ様でした&ご参加頂きありがとうございました♪
少しの時間でも遊びに来てくださって嬉しかったです(≧▽≦)

そうなんです!
今回ご参加頂いたZシリーズのオーナーさんたちは、何気に「団員」さんなのですw

紅さんのZ4の進化も楽しみにしています!

「SAKURALLY」、ぜひご期待くださいね♪
2014年11月28日 22:29
こんばんは!
先日のメタセコイアミーティングお疲れ様でした(^_^)

今回も凄く楽しかったです(^o^)
毎回素敵な車がたくさん見られて目の保養になります(^_^)
ありがとう御座いました!

また「SAKURALLY」にも参加させて頂きますのでよろしくお願いします(^o^)
コメントへの返答
2014年11月29日 8:19
お疲れ様でした&ご参加頂きありがとうございました(^^)

そう言って頂けると嬉しいです。
車種混合ミーティングの魅力は、ふだんなかなかみられない他のクルマをじっくり観察できる事ですね♪

来年の「SAKURALLY」もぜひ楽しみにしていてください(≧▽≦)
2014年11月29日 6:46
お疲れさまでした、おいそがしい、中、ありがとうございました。次回も、宜しくおねがいします。
遅れまして、すみません。
コメントへの返答
2014年11月29日 8:21
お疲れ様でした&ご参加頂きありがとうございました。

またいつでも遊びにいらしてくださいね♪

いつでも参加&離脱自由なミーティングなので気にしないでくださいね(^^)
2014年11月30日 21:50
こんばんは&今更コメですが…(^^ゞ
当日&いつも主催お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

遅刻&早退ですいませんでした…
ホントは朝は間に合う予定だったんですが…(笑)

カップ麺、役立って何よりです(^^ゞ
コメントへの返答
2014年12月1日 22:33
こんばんは(^^)いえいえ、いつでもウェルカムです♪

ぜんぜん気にしないでくださいね♪
いつも通り、私のオフ会は「いつ参加しても、いつ抜けてもOK」ってスタンスですから(^^)

いつもお気遣い頂き、本当にありがとうございます!
当選されたGURUGURUさんも喜んでおられましたよ♪

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation