• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

ND納車までのスケジュール。

ND納車までのスケジュール。




前回、次は「魂動デザイン」のブログをアップすると言っていましたが、先にこちらから。







皆様ご存知のように、新型ロードスターの発売までのスケジュールが発表されましたね。

納車スケジュールの発表があったその日、早速担当の営業さんからこの件についての電話があったので、土曜日にディーラーに行ってきました。

Webでの先行予約は3月20日からですが、数の限りはないそうなのでボチボチ済ませるとして、勝負は先行商談会

4月4日から始まる商談会の成約順で納車時期が決まるそうなので、当日は万全の態勢で臨みたいと思います(^^)

今回はこんなカタログをもらいました♪

「Dear Driver」

奥の方から持ってこられたので、新型ロードスターやCX-3の購入を本気で考えている方に渡されているのかな?

といっても、特に新しい情報はなし。


山本主査と中山チーフデザイナーがモーターショウでNDを語っておられる様子も載っていました。

“その時”が近づいてきてるんだなぁって実感します(^^)

最後のページには、CX-5以降の
魂動デザイン」を採用した新生マツダのラインナップ

「Be a driver.」

最近のマツダ、本当にイイ感じですよね♪

土曜日は担当の営業さんと納車までの流れを
確認できたので満足でした(*^▽^*)

ちなみに、私がお世話になっているディーラーでは新型ロードスターをオーダー(のオーダーw)しているのはまだ私だけ。

というか、私は半年以上前に“プレ”オーダーをかけてましたしね(笑)

あぁ、あと4か月・・・
納車が待ち遠しいです。









・・・と、こんな感じでブログをアップしようと思っていたのですが、
今日新たに封筒が2通届きました。


まずは一番右の封筒から。


「NEW マツダ CX-3 デザインスケッチプレゼント
 キャンペーンにお申し込みのお客様へ」


おぉ!先月申し込んでおいた
CX-3のデザインスケッチですね♪

応募者全員に当たるという太っ腹な企画です。

さぁ、どれどれ・・・

おぉ~、カッコイイ!

裏にはスタンドが付いていて、立てて飾る事も出来ます♪


タダでもらえる物なので正直あまり期待していなかったのですが、
結構しっかりしたクオリティに驚きました(^^)

メッセージ付き。
マツダさん、粋なプレゼントをありがとうございます♪


そして、もう一つの封筒は・・・

RCOJ (Roadster Club of Japan)

の会報でした(^^)

パラパラッと流し読みしてみたのですが、それだけでもブログ2本は書けるような素晴らしい内容でした!

やはりロードスター関連の情報を手に入れるなら、雑誌ではなく
RCOJ会報が一番濃い内容ですね♪

あ、私が公言していた「新型ロードスターの世界最速納車を目指す
という夢ですが、儚く散りましたorz・・・


新型ロードスター以外にも嬉しい情報がありましたね。
9月20日は“ロードスターの故郷”へ里帰りしたいと思います(^^)
(近い内にマツダ公式ページでも発表があると思います。)






今週末はマツダさんからの嬉しいプレゼント

そして、6月の発売へ向けていよいよ具体的な動きが始まった新型ロードスターを巡る動きにテンション上がっちゃいました(^^)










P.S.

“いちなな号”は絶賛冬眠中です(^^;)zzz



早くが来ないかなぁ。。。

Posted at 2015/02/08 18:54:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年02月04日 イイね!

新型ロードスターが世界一美しいクルマ、ベスト2に選ばれました!

新型ロードスターが世界一美しいクルマ、ベスト2に選ばれました!



今回のブログは2本立てです。







マツダ公式ブログに嬉しい内容の記事がアップされました。



新型MX-5(新型ロードスター)が

世界一美しいクルマ、ベスト2に選ばれました!




【マツダ公式ブログ】より

美の町フランス・パリで、その年の車の美を競う

フェスティバル・オートモービル・インターナショナル

が今年も開催されました。


こちらのコンテストの中でも注目度の高い

世界一美しいクルマ(The Most Beautiful Car of the Year)」

の第2位に、新型MX-5(新型マツダロードスター)が選ばれました!

この「世界一美しいクルマ(The Most Beautiful Car of the Year)」

が注目される理由。

それは、特設ウェブサイト上にて実施される一般の方々からの投票で決まるからなのです。

新型MX-5は上位4位にノミネート後、1月28日に開票された決勝投票の結果、2位に選定いただきました。
マツダ公式ブログより抜粋









日本車がこういった名誉に輝くのは嬉しいですね。


そして初代ロードスターオーナーとして

いちファンとして

“次の25年”を担うNDが評価されるのは

自分の事のように嬉しいです(^^)







マツダの公式映像は以下からどうぞ♪






































































「THE MOST BEAUTIFUL CAR OF THE YEAR」







2013年にはアテンザが惜しくも逃した

「ワールド・カーデザイン・オブ・ザ・イヤー」

今年は期待しちゃってイイでしょうか(^^)


次回は

魂動デザイン」

について書きたいと思います。









ちなみに1位はジャガー XE

やはりヨーロッパではジャガーが人気なんですね。










皆さんは最近、デザインに思わずドキッとしたクルマ、

ワクワクしたクルマはありますか?





Posted at 2015/02/04 23:52:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月27日 イイね!

2014年を振り返る(ロードスター編)

2014年を振り返る(ロードスター編)
2014年を振り返る、第2弾です。


第1弾は コチラ から。






ロードスター誕生25周年の今年、


全国各地で様々なイベントが開催されました。


  
4月6日 「RCOJ チャリティフリーマーケット with マツダ 2014春」 横浜

4月12、13日 「ほくりくミーティング 2014」 新潟

5月11日 「OASISミーティング 2014」 兵庫

5月24、25日 「軽井沢ミーティング 2014 ~笑顔、逢える。~」

7月 & 8月 「2014 Roadster 展」 横浜

9月4日 「MAZDA ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN」

9月6日 「メディア対抗4時間耐久レース 」 筑波

9月13、14日 「ふらのミーティング 2014」 北海道

9月21日 「中部ミーティング 2014 」 岐阜

10月12日 「ロードスタージャンボリー 2014」 大分

10月19日 「東北ミーティング 2014」 宮城

10月26日 「RCOJ チャリティフリーマーケット with マツダ 2014 秋」 横浜

11月2日 「ERFC清里ミーティング」 山梨

11月9日 「オープンカーと遊ぼう 2014」 横浜

12月6日 「横浜サンタプロジェクト」 横浜

12月7日 「マツダファンフェスタ 2014」 岡山

12月13、14日 「RCOJ東海メンバーミーティング 2014」 愛知


あなたはいくつ参加されましたか?(^^)



それぞれのイベントに様々なストーリーがあり、

すべてのロードスターオーナーに、愛車と紡いだ
思い出が残っていると思います。


私が参加したのは、

OASISミーティング


軽井沢ミーティング



そして、

MAZDA ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN

どれも素晴らしい思い出です(^^)





今年もロードスターに関して様々な話題がありましたが、

やはり最大の話題は新型ロードスター誕生でしょう。


新型ロードスターについては、
2年ほど前から登場が囁かれ始めましたが、
具体的な動きがあったのは今年の2月。

マツダの公式ページにこんな動画がアップされます。

「MAZDA ROADSTER 25th ANNIVERSARY」

この動画を見た瞬間、私はNDの購入を決意しました。



軽井沢ミーティングにて、シャシーの国内初お披露目





そして、2014.9.4 

新型ロードスター(ND) 世界同時公開

「MAZDA ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN」 ダイジェスト



「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」 (前編)

「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」 (後編)






こんな素晴らしいクルマを生み出し、

作り続けてくれる 「MAZDA」



心から感謝しています。





そして、25周年の記念の年を共に走ってくれた

“ いちなな号 ”


今は冬眠していますが、
来年の春以降も共に走り続けます。

目指すは、30周年ミーティング」








2014年

25周年の節目の年

この25年、世界中のオーナーと共にストーリーを作り上げてきた

日本が世界に誇る名車







そして、ロードスターは “ 次の25年 ” へ


新型ロードスター特集第1弾 「誕生の瞬間」

新型ロードスター特集 第2弾 「NDのデザインを読み解く」

第3弾 coming soon ・・・










今後もロードスターと共に過ごしていける事に感謝しつつ

来年始まる新たなストーリーに、胸が高鳴ります。












「だれもが、しあわせになる」




あなたとロードスターにとって、
この一年はどんな年でしたか?






私はロードスターと過ごした2014年を一言で表すと、

感謝の年

でした(^^)



※もしよければ、トラックバックでどんな一年だったか教えてください(^^)/


Posted at 2014/12/27 17:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月24日 イイね!

感謝を込めて。

感謝を込めて。

この記事は、
彼からのクリスマスプレゼントについて書いています。










「素晴らしい出逢い」

それは偶然ではなく、必然なのかもしれません。





皆様ご存知の通り、
私は新型ロードスター(ND)のデザインが発表されるよりもずっと前、
今年の春からND購入を決意し、それ以来NDロードスターがお披露目されるその瞬間に立ち会う事を夢見て過ごして来ました。


・・・しかし、無情にもその瞬間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。


ご好評につき、定員に達しましたのでお申し込みの受付を終了いたしました。」
 

・・・正直、落ち込みました
あまりの落胆っぷりに、家族が心配するほどでした。

毎晩、寝る前に必ずと言っていいほど思い描いていた光景を
目にすることが出来ない (*ω*)

そんな絶望から私を救ってくださったのが、黒ノ助さんでした。

思い返せば、出会い“いつもの場所”でした(^^)

以来、黒ノ助さんが奥様と共にロードスターで全国を旅されているブログを拝見して、「わたしもいつかこんなロードスターオーナー」になりたいなぁ、と憧れを抱いていました。

そして今年、黒ノ助さんは私が今年のOASISミーティング
最前列に座って開発スタッフの方のお話を聞いている姿や、


軽井沢ミーティングでも最前列で質問している姿を
見てくださっていました。

photo by 黒ノ助さん


そして新型ロードスターのデビューを控えたある日、
黒ノ助さんからメッセージが。

新型お披露目イベントのチケットがあるのですが、
 仕事で行けないので代わりに行きませんか


「25周年記念車」を成約されたオーナーさんには特別にこのイベントに
招待されているそうで、黒ノ助さんの所にもチケットが送られて来たそうです!

※写真は「軽井沢ミーティング」で開発スタッフの手によって運ばれる「25周年記念車」

もちろん考える間もなく、お言葉に甘えました!
そして、何かお礼を・・・と申し上げたのですが、

「ブログでイベントの様子をアップしてもらえばそれでいいですから。」

と・・・

黒ノ助さんの気持ちに目頭が熱くなりました。

こうして迎えた運命の日 

私は黒ノ助さんのご厚意のおかげで、
新型ロードスター発表の瞬間に立ち会う事ができました!

(チケットの譲渡しないでと書いてあったのですが、黒ノ助さんに頂いた招待状は
 1,200人の枠の外にある特別な招待状なので、大目に見てくださいm(__)m。)


後日、レポートも無事にアップしたのですが、
まだあの感動の余韻が残っています。

9月4日のあの時間、あの光景はおそらく、
今後10年、20年経っても記憶に深く刻まれているはず・・・


「何かお礼がしたい!」と思った時に思い浮かんだのが、
以前訪れた福井のガラス工房さん。

そういえば、オーダーメイドの作品を作ってくれるんだったっけ。

お礼をするなら世界に一つだけのものがイイな!

思い立ったが吉日、気付けば
その週にガラス工房を訪れていました。

WATARIGLASS studio


まずはガラス職人の長谷川さん&竹内さんと構想を練ります。

黒ノ助さんといえば、 「25周年記念車」
納車されたばかりだったはず。

やはり、この素敵なクルマに因んだ贈り物にしたい!
そんな想いから、ソウルレッド に近い色にして頂くようお願いしました。
(ただ、真っ赤な色を出すのは難しいかもとの事でした。)

そして、決めかねていたのが、「どんな品物にするのか」
長谷川さんが私の話を基にスケッチブックにイメージを描いていきます。
(スケッチブックに描いてくださった作品のイメージを撮るのを忘れてしまいましたorz)  

そして3人で話し合った結果、キートレーがイイね!という結論に♪

この作品をベースに傾斜を付けたりして次第に形にしていきました。

あとは完成を待つばかり!

・ ・ ・

そして先日、「作品が完成しました!」との連絡を受け再び訪問。

完成品

を出すのは難しいとの事で、少しオレンジっぽい色でしたが、
それでも最初に見た色よりかなり近い仕上がりになっていました!

感謝の気持ちをしたためた手紙を招待状に入れて
作品と一緒に送ってもらいます。



裏には、9月4日のお披露目イベントで
新型ロードスターの開発責任者である山本主査にサインを頂きました♪

喜んで頂けると嬉しいなぁ(^^)



そして昨日、作品は無事に届き、

黒ノ助さんはこんな素敵なブログを書いてくださいました。

「彼からのクリスマスプレゼント」

このブログを読んで、私が涙したのは言うまでもありません(笑)


作品制作に尽力して下さったワタリグラススタジオさん、
ありがとうございました!



そして最後に・・・


※この写真は掲載許可を頂いています(^^)


来年、黒ノ助さんの「25周年記念車」
New いちなな号(ND)を並べられるのを楽しみにしています♪
Posted at 2014/12/24 21:09:54 | コメント(7) | トラックバック(1) | ロードスター | 日記
2014年12月11日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが・・・


大きい荷物、中身は・・・








かなり“今更”ではありますが、

先日、RCOJ (RORDSTER CLUB OF JAPAN)に入会しました。

申し込みをして入会金+α(謎)を振り込むと、
すぐにこんな物が届きました(^^)


NDが表紙の雑誌は「RCOJ会報」の最新号。

パラパラっと読んでみたのですが、至る所にコマツダさんがw
今年、ロードスター界で最も活躍されたのは間違いなくこの方でしょう(笑)

BowさんのNDイラストもカッコ良かったなぁ(^^)


さて、無事に会員ナンバーも発行して頂いた訳ですが、
入会を機に、またまたコマツダさんがブログで紹介されていた
RCOJ 東海メンバーミーティング」 に応募しました。

「東海」メンバーじゃないし、当日はたぶんロードスターじゃないけどねw

インターネット全盛の時代にあって
申し込みは往復はがきのみという敷居の高さw

往復はがきなんて書いたのいつ以来だろう(笑)

「このミーティングに参加したい!」という本気度が試される
申し込み方法ですねw


で、その東海メンバーミーティングは今週末なのですが、

問題は、 !!

予報では、どうやら先週末以上に降るそうな(-_-;)・・・

行けたとしても、帰ってこれる?www

まあ土曜日の状況次第かな (^^)。。。


また雪が降り始めちゃうと大変なので、
明日の朝一で“いちなな号”ここへ避難させます。

今日の夜に行って掃除の仕上げをしてきました(^^)

あ、ハードトップ装着しなきゃ(汗)




これで、しばらくロードスターに乗れません。。。


ああ、が待ち遠しいです ε=( ̄。 ̄;)フゥ









まあもやる事がたくさんあるんですけどね(笑)



詳しくは近日中に (^^)

「RCOJ 東海ミーティング」に参加される方、
当日はよろしくお願い致しますm(__)m


※水落さんは来られないそうで・・・残念 (*ω*)w






P.S.  皆様お気づきかもですが、
NDロードスターのオーナーズクラブを作りました(^^)

完全にフライングスタートです(爆)
Posted at 2014/12/11 20:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation