• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

「メタセコイアオフ」 2014.9.23

「メタセコイアオフ」 2014.9.23
ほぼ仕上がったブログが飛んでしまうという悲劇(T_T)

さらに、アクシデントは続き・・・

私だけかと思いきや、仲間がいましたw




すっかり遅くなってしまいましたが、

9月23日 秋分の日に開催致しました

メタセコイアオフ

のレポートです(^^)

といっても、詳細なレポートは既に皆様が上げてくださっているので、

簡単に(爆)


当日は雲一つない秋晴れ!

琵琶湖も凪いでいます(^^)

こんな日の早朝ドライブは最高♪

集合場所のカインズホーム彦根に着き、
駐車場内にあるガソリンスタンドに入ると先客が

以前、海津大崎のツーリングの最中にお会いした方が私のブログを見てくださり、今回はお友達と共に遊びに来られました(^^)

なんとお友達(コペンの方です)は岡山からのご参加!

遠路遥々ありがとうございます。


そして今回初参加のnb8cさんとお友達(180SXの方)

なんと、二人とも学生!
将来有望な若者との出会いに嬉しくなっちゃいました(^^)g

いつもピカピカのMR-Sで参加してくださっている方の姿も。

今日も新車のような輝き!

今回のオフ会の趣旨が、「NDを語ろう」と公表していた事もあり

NA、NB、NCの歴代ロードスターが揃いました(^^)

そして、今回のオフ会のもう一つの目的

タツさんの中部ミーティング優勝を祝う「寄せ書き」を用意しました。

急ごしらえのため、いろいろと難あり(苦笑)

出発までの待ち時間を利用してメッセージを書いて頂きます。

定刻までにだいぶ賑やかになりました。

そして、午前9時(ちょっと過ぎ)、

お見送りに来てくださったjetさんの誘導で駐車場を出ます。

10分ほどで、琵琶湖畔の「さざなみ街道」へ

今回は天気も味方をしてくれて、気持ちよくツーリングすることができました♪

1時間半ほどで目的地のマキノピックランドに到着


皆様には内緒にしていましたが、

ここではサプライズゲストが待っていてくれました!

ロードスター中部ミーティング ドレコン総合優勝のタツさん!

ミーティング会場で話題騒然になった車両と共に登場(≧▽≦)

このインパクト! ヤヴァイです(笑)

ドレコンの表彰状が助手席に!

さすがはタツさん、常に愛車をアップデートされています。

進化が止まらないロドリゲス号、
今後も目が離せませんね(≧▽≦)

中部MTG同様のサービスがあり、
私も機関銃を撃たせてもらいましたw

ターゲット多数!(笑)


そして、今回もいろんな射手w 車種のオーナーさんが
遊びに来てくださいました♪


まるるさんのロド

初めてお会いした時の面影は微塵もなく(笑)
NC1は「カワイイ」って感じの印象ですが、
まるるさん号はめっちゃ格好良いカスタマイズ!

来年の中部MTGドレコンが楽しみ♪
まるるさん vs いけまるさん の対決が見られる事でしょう(>_<)

マスターさんのZロードスター

カッコイイ~(≧▽≦)
Z(特にロードスター)が大好きな私、毎回メロメロになってますw


お昼ご飯を済ませた後は、奥琵琶湖PWへツーリング開始!

メタセコイア並木では皆様の愛車を撮影させて頂きました。

























最高の笑顔を撮れました♪

ただ、失敗したのもあるので、全員ではないです(汗)

やはり先日購入したEOS 70Dがまだ手に馴染んでいないかな。

日曜日までに練習しておかねば。



海津大崎ルートを通って展望台へ。

暑いので日陰でクルマ談義をしていると、
にゃんこめしさんが颯爽と登場!


さらに、新たな出会いもありました♪

マリナブルーのNAロードスターに乗ったお子さん連れの方

琵琶湖に釣りに来られていたそうで、
本日の釣果を見せて頂きました(^^)

私も以前はよく琵琶湖に釣りに行ったものです。

またぜひオフ会に遊びに来てくださいね♪

帰り際、“武装解除”されるタツさんw

今回は大いに盛り上げて頂きました(*^▽^*)


最後に、マキノピックランドで撮った集合写真

お待たせしました (≧▽≦)


参加して頂いた皆様、

そしてドレコン制覇の勢いのまま駆けつけてくださった
タツさん、ありがとうございました!




そして、今週の日曜日はタツさん主催

第11回 オープン奈良ミーティング in 青山高原です。

メタセコイアオフ」に持参した寄せ書き、まだ書き込める場所がありますので、ぜひ現地でタツさんへのお祝いメッセージを書いてくださいね♪



奈良ミでタツさんにお渡しします。


「メタセコイアオフ」でお会いできなかった方も

今週日曜日は青山高原でお会いしましょう!


(私は戦場カメラマンとして参戦しますw)
Posted at 2014/10/01 21:37:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月22日 イイね!

明日は「メタセコイアオフ」です♪

明日は「メタセコイアオフ」です♪


「ロードスター 中部ミーティング」

今年は600台以上の参加だったとか(驚)

※写真は「メタセコイアオフ」の舞台、マキノピックランド。






「ロードスター 中部ミーティング」に参加された皆様、お疲れ様でした!



実行委員会 & スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!

これだけの規模のミーティングを運営されるのは本当に大変な事だと思います。




そして、★タツ★さん




ドレコン優勝

おめでとうございます!!
 

photo from タツさん


 
タツさんがドレコン優勝の一報にテンションが上がって椅子ごとずっコケたのは内緒ですw

インパクト強過ぎwww

 

photo from コマツダさん




これで「奈良軍団」の名前も一躍有名になりましたねw

いやぁ、めでたい (≧▽≦)!

自分の事のように、「うおっ、ほほ~~い♪」

ってなりました(笑)


10月5日のタツさん主催、

「オープン奈良ミーティング @ 青山高原」

でドレコンチャンプ車両をじっくり拝見したいと思います。





さあ、中部ミーティングの興奮冷めやらぬ皆様!


タツさんのドレコンチャンプに興奮冷めやらぬ皆様!!


NDの実車を見て興奮冷めやらぬ皆様!!!



明日、秋分の日はメタセコイアオフ です。


中部ミーティングで語りきれなかった事、ぜひマキノピックランドで

ゆっくりまったり語り合いましょう (≧ω≦)

もちろんロードスターオーナー様以外の方の参加も大歓迎です♪


って事で、


明日のオフ会の“おさらい” です。



【オフ会の趣旨】

秋の風を感じて気持ちよくツーリングした後 、

いつもの場所でNDを語り尽くしちゃいましょう(≧ω≦)

そして、タツさんのドレコン優勝を皆さんでお祝いしましょう

って企画なのです(笑)


もちろん、ロードスター以外の車種の方も大歓迎です。

ぜひ気軽にご参加くださいね♪



メタセコイアオフ増刊号!

NDロードスター & タツさんのドレコン優勝を語り尽くそうオフ~




日時 : 9月23日 () 秋分の日




集合場所: カインズホーム 彦根

            滋賀県彦根市馬場2丁目1-1 0749-26-1000
          

集合時間: 午前9時 (マキノピックランドでの合流もOKです)


メイン会場マキノピックランド駐車場

            高島市マキノ町寺久保 835-1 TEL 0740-27-1811



対象 : 参加自由 (車種不問)
    


タイムスケジュール


9:00  カインズホーム彦根集合

10:30 マキノピックランド到着

12:00 昼食 (マキノピックランド)

13:15 隊列撮影

14:00 奥琵琶湖パークウェイ展望台までツーリング
     (希望者のみ)

14:30 奥琵琶湖パークウェイ展望台到着

15:00 解散


コース紹介


カインズホーム彦根 ~ マキノピックランド


集合場所 : カインズホーム彦根 

        滋賀県彦根市馬場2丁目1-1 0749-26-1000

集合時間 : 午前9時


10時30分にマキノピックランド到着。

マキノピックランドでの現地合流も大歓迎です♪

今回も一般駐車場奥のサブグラウンドを使用させて頂きます。

※9月~10月はサブグラウンドも駐車場として開放されるため、

今回は駐車場使用料はいりません。


 

マキノピックランドでは新型ロードスターに関する展示もします!


昼食の時間は12時から
 
会場はマキノピックランドのレストランです。


重要
昼食はビュッフェスタイルで、 お一人様 1,500円です。
極力お釣りのないようにご用意ください。

中学生以上 : 1,500円  5歳以上 : 1,000円  3才以上 : 500円 です。

昼食が必要ない方は各自でご用意くださいね♪



昼食後は午後の部、

先日カメラを新調したので、
まずは“例のヤツ”をやらせてください(^O^)


※USBをご持参頂ければ奥琵琶湖PWにてデータをお渡しします。


最後は奥琵琶湖パークウェイまでツーリングをします♪

桜が有名な海津大崎を通るコースです。

湖畔を走るワインディングコース。
琵琶湖からの風が吹く気持ち良いコースなので、ぜひご参加ください♪

30分ほど走って奥琵琶湖パークウェイ展望台に到着。


※写真は奥琵琶湖PW展望台からの眺め。

展望台で解散となります。


ミーティング等で次期ロードスター(ND型)を見た方もたくさんいらっしゃると思います。

NDの実車を見た方も、まだ見てない方も一緒になって楽しめればと思います(≧▽≦)

今回は10月 or 11月に予定しているオフ会について、皆様のご意見を伺えればと思いますので、ロードスターオーナー以外の方のご参加もお待ちしています (^^)

今まで通り、誰でも楽しめる気楽なオフ会にしようと思いますので、気楽にご参加くださいね♪

今回も参加自由(参加表明は不要)なので、
ぜひ気軽にご参加くださいね(^O^)/~


久々登場の“いちなな号”


まだまだ元気でやってます♪

天気予報は快晴、気持ちの良い秋晴れになりそう!


では皆様、明日お会いしましょう(≧▽≦)/~


サプライズゲストが登場するかもよw

Posted at 2014/09/22 20:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月19日 イイね!

急遽開催! 「メタセコイアオフ」

急遽開催! 「メタセコイアオフ」



台風だけが心配ですが・・・







前回のブログでもお伝えした通り、

私は今年の中部ミーティングには参加できません (T_T)

楽しみにしていた中部MTG・・・

参加できないのがあまりにも悲しいので、

秋分の日(9月23日)に、“ いつもの場所 ” でオフ会開催しちゃいます。


題して、

メタセコイアオフ増刊号!

 NDロードスターを語り尽くそうオフ~



マキノピックランドでは新型ロードスターに関する展示もします!


秋の風を感じて気持ちよくツーリングした後 、

いつもの場所でNDを語り尽くしちゃいましょう(≧ω≦)

って企画なのです(笑)


もちろん、ロードスター以外の車種の方も大歓迎です。

ぜひ気軽にご参加くださいね♪



メタセコイアオフ増刊号!

 NDロードスターを語り尽くそうオフ~




日時 : 9月23日 () 秋分の日




集合場所: カインズホーム 彦根


            滋賀県彦根市馬場2丁目1−1 0749-26-1000
          

集合時間: 午前9時 (マキノピックランドでの合流もOKです)


メイン会場マキノピックランド駐車場

            高島市マキノ町寺久保 835-1 TEL 0740-27-1811



対象 : 参加自由 (車種不問)
    


タイムスケジュール


9:00  カインズホーム集合

10:30 マキノピックランド到着

12:00 昼食 (マキノピックランド)

13:15 隊列撮影

14:00 奥琵琶湖パークウェイ展望台までツーリング
     (希望者のみ)

14:30 奥琵琶湖パークウェイ展望台到着

15:00 解散



コース紹介


カインズホーム彦根 ~ マキノピックランド


集合場所 : カインズホーム彦根 

        滋賀県彦根市馬場2丁目1−1 0749-26-1000

集合時間 : 午前9時



10時30分にマキノピックランド到着。


今回も一般駐車場奥のサブグラウンドを使用させて頂きます。

※9月~10月はサブグラウンドも駐車場として開放されるため、

今回は駐車場使用料はいりません。


 
昼食の時間は12時から
 
会場はマキノピックランドのレストランです。


重要
昼食はビュッフェスタイルで、 お一人様 1,500円です。
極力お釣りのないようにご用意ください。

中学生以上 : 1,500円  5歳以上 : 1,000円  3才以上 : 500円 です。

昼食が必要ない方は各自でご用意くださいね♪



昼食後は午後の部、

先日カメラを新調したので、
まずは“例のヤツ”をやらせてください(^O^)


※USBをご持参頂ければ奥琵琶湖PWにてデータをお渡しします。


最後は奥琵琶湖パークウェイまでツーリングをします♪

桜が有名な海津大崎を通るコースです。

湖畔を走るワインディングコース。
琵琶湖からの風が吹く気持ち良いコースなので、ぜひご参加ください♪

30分ほど走って奥琵琶湖パークウェイ展望台に到着。


※写真は奥琵琶湖PW展望台からの眺め。

展望台で解散となります。


ミーティング等で次期ロードスター(ND型)を見た方もたくさんいらっしゃると思います。

NDの実車を見た方も、まだ見てない方も一緒になって楽しめればと思います(≧▽≦)

あと、今回は10月 or 11月に予定しているオフ会について、皆様のご意見を伺えればと思いますので、ロードスターオーナー以外の方のご参加もお待ちしています (^^)

今まで通り、誰でも楽しめる気楽なオフ会にしようと思いますので、気楽にご参加くださいね♪

今回も参加自由(参加表明は不要)なので、
ぜひ気軽にご参加くださいね(^O^)/~

Posted at 2014/09/19 22:22:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月21日 イイね!

イベント告知。

イベント告知。皆様、お久しぶりです。
気付けば2か月も「みんカラ」からご無沙汰だった“いちなな”です(^^;)

長い間留守にしてしまいましたが、いちななブログの“中の人”は無事です。 ご心配をお掛けしました。。。
また、不在期間中に多くの方からメッセージをくださり、ありがとうございました。






さて、復帰早々ではありますが、イベント告知です。

7月27日(日) に、Club Cinque Cento (C.C.C)と共同開催のオフ会をします!



日時 : 7月27日 (日)



集合場所 : 近江神宮 (西コース

         カインズホーム彦根 (東コース

集合時間: 午前9時

メイン会場マキノピックランド駐車場

             高島市マキノ町寺久保835-1 0740-27-1811



対象 : 趣味のクルマ
     SAKURALLY 琵琶湖参加条件と同様。

タイムスケジュール


9:00  それぞれの集合場所へ集合

10:30 マキノピックランド到着

11:00 昼食 (マキノピックランド)

13:00 奥琵琶湖パークウェイ展望台までツーリング
     (希望者のみ)

13:30 奥琵琶湖パークウェイ展望台到着

14:00 解散




コース紹介

西コース (近江神宮 ~ マキノピックランド)

集合場所 : 近江神宮  集合時間 : 9時

東コース (カインズホーム彦根 ~ マキノピックランド)

集合場所 : カインズホーム彦根 集合場所 : 9時


各コース10時にマキノピックランド到着。

※今回もサブグラウンドを使わせて頂きますが、当日マキノピックランドで イベントを開催されるため一般の方も駐車されます。
周囲の方の迷惑にならないよう、十分にご注意ください。
 
昼食の時間は11時から12時まで。
会場はマキノピックランドのレストランです。


重要
昼食はバイキングで、 お一人様 1,500円です。
極力お釣りのないようにご用意ください。

中学生以上 : 1,500円  5歳以上 : 1,000円  3才以上 : 500円 です。


昼食後は午後の部、
13時から奥琵琶湖パークウェイまでツーリングをします♪


 
今回のコースは桜が有名な海津大崎を通るコースです。

湖畔を走るワインディングコース。
琵琶湖からの風が吹く気持ち良いコースなので、ぜひご参加ください♪

30分ほど走って奥琵琶湖パークウェイ展望台に到着。


※写真は奥琵琶湖PW展望台からの眺め。

展望台で解散となります。
今回はツーリングメインのオフ会となりますので、気持ちよくドライブしてストレスを発散したい方にはもってこいだと思います(≧▽≦)/



久々のオフ会開催!
ブランクがあるので若干緊張していますが
今まで通り、誰でも楽しめる気楽なオフ会にしようと思いますので、気楽にご参加くださいね♪

今回も参加自由(参加表明は不要)なので、
ぜひ気軽にご参加くださいね(^O^)/~


【お詫び】

今回のオフ会はBBQオフの予定でしたが、予約の際に私の手違いで会場を押さえられなかったため、急遽ツーリングオフに変更させて頂きました。
C.C.C.の皆様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでしたm(__)m

本来の趣旨からは逸れてしまいましたが、期待して頂いていた分も楽しんで頂けるようなオフ会にできればと思いますので、ぜひ気軽にご参加下さい。
Posted at 2014/07/21 18:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月03日 イイね!

メタセコイア並木での新たな出会い♪

メタセコイア並木での新たな出会い♪



“いちなな号”が羨望のまなざしを送っています(^^)






4月27日 (

bianco500さんとの偶然の出会いのあった次の日、

午前中は例の如く用事があったので、お昼頃にマキノピックランドへ。

今日も良いお天気♪ まったりとした時間が過ぎていきます。

日差しが強いので、木陰で本を読むのが最近のスタイル(^^)

今日は道中コンビニで買ってきた雑誌の
新型ロードスター関連記事を読んでいると、遠くから良い感じの音が・・・


おぉっ! フェラーリ テスタロッサだ!

カッコイイなぁ~(≧▽≦)
なんて見入っていると、駐車場に入って来る一団が。

もう既にフェラーリの後ろに見えちゃってますが(笑)

LEXUS GS に IS 、RX ・・・ おぉっ! IS-F も (^^)

何かのオフ会でしょうか?

最初は遠巻きに眺めているだけだったのですが、いかんせん
LEXUS 大好き の私は、気付けば話しかけていました(爆)
(実は私、大学の卒業論文がLEXUSネタというほどのレクサスファン!) ←マジです(^^;)w

最初の一言はもちろん、

「みんカラのオフ会ですか?」

遠くからじりじりと間合いを詰めてきた怪しい人w を相手に、
レクサスオーナー様はとても紳士的。

矢継ぎ早な質問にも、嫌な顔一つせずに丁寧に答えてくださいました(^^)

今日のこのオフ会は、
【LFT】 Lexus Friend Tokai 代表のしゃもっちさん主催の、

LFT 春のツーリングオフ in 滋賀 との事♪

以前からみんカラ内でご活躍を拝見していたのですが、
まさか実際にお会い出来るとは!

厚かましながら、撮影 & ランチもご一緒させて頂きました(^^)

メタセコイア並木を背景に♪

隊列も手際よく整えられていました。
さすが、スマートです(^^)

メタセコイア並木に移動して。

この日は交通量も少なかったので、並べて撮影する事ができましたね♪

エクシードブルー

良い色ですね~♪

New IS F sports

洗練されたデザイン、品質、性能、どれを取ってもハイレベル!
まさしく日本が誇るプレミアムブランドですね♪

tatsurouさんIS-F

サーキットでも楽しまれているそうです♪

IS-C も(^^)


やっぱりオープンカーは後ろ姿も味がありますね~(^^)

ISは個人的にとても思い入れが強いクルマです♪

カッコイイなぁ~ (≧ω≦)

しゃもっちさんGS

GSもカッコええ~~(≧▽≦)!!
皆さんの後ろで静かにテンション上がりまくりだったのは内緒です(笑)

近くで楽しめる所をお探しのようでしたので、

その後は「奥琵琶湖パークウェイ」へご案内しました♪


湖畔のワインディングロード、楽しんで頂けたでしょうか(^^)

新しい出会い、新しい繋がり、今日も良い日でした


LFTの皆様、
ご一緒させて頂き、本当にありがとうございました!

そして、今後ともよろしくお願い致します m(__)m


さあ、明日はどんな出会いが待っているかな~♪
Posted at 2014/05/03 00:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation