• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

「軽井沢ミーティング 2014」 ~前日編~

「軽井沢ミーティング 2014」 ~前日編~



気になったのは、この記事。

マツダ ロードスター「軽井沢ミーティング」を100%楽しむ方法



>年に一度、軽井沢の地にマツダ・ロードスターのファンが集う
全国最大規模のオフ会「軽井沢ミーティング」。
年に一度のこのイベントは、これまで数多くのメディアに紹介されてきたが、
実のところ、その全容のレポートは意外に少ない。

だったら全容レポートをしちゃいましょう!
既に多くの方がレポートされていますが(爆)


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


って事で、
今回は5月25日(日)に行われたロードスターオーナーにとっての祭典!
そして今では単一車種のイベントとしては世界最大規模となった

軽井沢ミーティング 2014

の模様を3部構成でお伝えします。
規模の大きいイベントのため長編ブログになりますが、最後までお付き合い頂ければ幸いです(^^)

ミーティング前日の土曜日、朝の6時半に自宅を出発し、いざ軽井沢へ。

3時間ほどで長野県に入ります。
でも、ここからが長いんだよな~(汗)

この山並みを見ると、
「今年も軽井沢ミーティングにやって来たんだなあ。」

と実感します(^^)

高速で5時間ほど走って軽井沢へ無事到着。

帰り道、この景色とにらめっこする羽目になるとは、この時は知る由もありません。

3年前の「軽井沢ミーティング」の際に初めて訪れた軽井沢。

街並みも人も洗練されていて、一瞬で魅了されてしまったのを良く覚えています。

コンビニも街の雰囲気に合わせた外観。

街全体で調和が保たれています。

今晩お世話になる軽井沢プリンスホテルの駐車場に“いちなな号”を停めて、

まずはショッピングモールへ出掛けます(^^)


欲しい物がたくさんあって、思わず予算を超える買い物をしてしまいました(^^;)

アウトレットの駐車場にはこんなお洒落なチンクが。

軽井沢の街並みにも映えそうです(^^)

こちらには、かなりレアなクルマが。

並行輸入ですね~。
ちなみに皆さん、このクルマの名前分かりますか?
※ヒントは、「ACURA ○○○」 です(^^)

年に一度のロードスターの祭典の前日、
この日は軽井沢がロードスターで埋め尽くされる日でもあります。

交差点毎にロードスターとすれ違う光景は、
一年でもこの日、この場所でしかお目にかかれません。

軽井沢の雰囲気とショッピングを堪能できたので、
続いては翌日のミーティング会場の下見へ。

会場となる「軽井沢プリンスホテル スキー場」にはたくさんのトラックやバンが。
各種機材の搬入や会場設営の準備をされる業者さんが慌ただしく動いておられました。
やはりこれだけの規模のミーティング、運営も大変です。
実行委員会をはじめスタッフの皆様、本当にお疲れ様です。

駐車場ではお馴染みの素敵なロードスターを発見!

K R C(KANAZAWA ROADSTER CLUB)の皆様でした(≧▽≦)/
丁度これから食事に行かれるところだったので、手を振ってお見送り♪

全国各地からロードスターファンが訪れるミーティング、
久々に再開する仲間に初めて知り合う仲間、
そうしてまた輪が広まっていきます。

毎年本部テントが立てられるすぐ傍には、明日行われる
25周年記念車」 & 「次期ロードスターのシャシー」の
お披露目のためでしょうか、
ステージが建てられている最中でした。

明日、ここでNC最後の限定車とNDのシャシーが国内初披露されます♪

そして会場の隅、目立たない場所に見慣れない赤色のNCが。

なんと、既に「25周年記念車」が会場入りしていました!

マツダ最新のイメージカラー、「ソウルレッドプレミアムメタリック
を纏ったロードスター。
私がこれまで見てきた中で一番深みがあって綺麗な赤です(^^)

明日は恐らくじっくり見る事はできないので、この機会にたっぷりチェックです♪

目的は達成したのでぶらぶらしていると、
駐車場の一角には「MX-5 Miata」が!

もちろん左ハンドル。

同じクルマのハズなのに、「Roadster」とは異なるオーラを放っています。




なんだか前日なのに楽しみ過ぎちゃって、気分的には満腹満足♪
でもやっぱりお腹は空きます(笑)

会場の隅の木陰でショッピングモールで買ってきたクラブサンドを頬張ります。
祭りの前の“そわそわ”し始めた会場で、のんびりとロードスターを眺めながらの食事も良いものでした(^^)

食事をしながら会場の様子を伺っていると、
“いちなな号”を熱心に写真に収められている2人組を発見。

すかさず挨拶をして「良かったら中も見てやってください。」
とドアを開けると、期待通りの良い反応が(^^)
やっぱりコイツのインパクトはなかなかのものですv

しかもこのお二人、マツダの方でした(驚)
(しかもお一人はインテリア部門の方!)

こうやってマツダ内部の方と直接交流が出来るのも
ミーティングの魅力の一つですね♪

今回お会いしたお二人と次期ロードスターのデザインチーフである
中山さんの愛車。
社員にも愛されるロードスター、名車たる所以ですね(^^)



今度こそ本当に満足したので、会場を後にして軽井沢プリンスホテルへ。
5分ほどでホテルに着くと、駐車場には見慣れたロードスターを発見!

コマツダ@NA8C白さんでした。


Photo by ハシリアさん

さらにはハシリアさん & ナオフミ@Jリミさんが一緒のコテージという事が判明!
初めてお会いするお二人でしたが、以前からブログを拝見していたので有名人に会ったような不思議な感覚になりました(笑)

しかも、上の写真の4台はまったく別々に来たのに、泊まるコテージが一緒というミラクルが起きました(驚)

駐車場での偶然に盛り上がりつつ、プリンスホテルのエントランスで今夜泊まるコテージの受付を済ませます。

受付の背後には初代から続くロードスターの開発コンセプト、
「人馬一体」の横断幕が。

こういった気分を高めてくれる演出、素晴らしいです♪

今夜の会場を確認。


受付も無事に終わり、ここからはカートでコテージまで移動。

軽井沢プリンスは3度目ですが、カートに乗るのは初めて(^^)
年甲斐もなくテンション上がっちゃいましたw

コマツダさん、ハシリアさん、私が乗り込んだものの、
席はもうひとつ開いたまま

ボーイさんが、

「お一人相席構いませんか?」

と聞かれ、皆さん

「勿論OKです♪」

と即答。 なんてオープンな方達でしょう(笑)

さて、最後の一人は誰が乗って来られるのかな~、と期待していると・・・

なんと、

2代目、3代目ロードスター開発主査の

貴島 孝雄さんが登場!!


もちろん先に乗り込んでいた3人はテンションMAX(笑)
いやはや、今日一日の運は使い果たしましたw

思えば、2年前の軽井沢ミーティングでもプリンスホテルの前で
貴島さんとお会いして記念撮影をしていましたっけ(^^)

やっぱり前泊したら良い事ありますって事ですねw

プリンスホテルからコテージまで5分ほどでしたが、
緊張して何を話したのか覚えていません(爆)



コテージ前で記念撮影。
 

Photo by ハシリアさん

少しの間でしたが、最高の思い出になりました(≧▽≦)/

貴島さん、お疲れのところを本当にありがとうございました!


さて、こちらが我々が泊まるコテージ。

ブログにも上げましたが、コテージナンバーは奇跡の1017


そして、なんと貴島さんのコテージの向かいです
この時点で今日のウェルカムパーティーのじゃんけん大会では景品が当たらないだろうなと確信(笑)
この先一年分の運を使い果たしてしまいましたw


貴島さんのコテージは1016
マツダ社員の方もこのコテージに泊まられているようでした。

荷物をコテージに置いてしばし休憩。


そしていよいよ本日のメインイベント、

ウェルカムパーティー

へ向かいます。

ここまでで既に多くの奇跡が起こっているだけに、
前夜祭でも波乱の予感!?

参加されたすべてのロードスターオーナーに感動を届けてくれた
ウェルカムパーティーの模様は、次回お伝えします(^^)♪

to be continued ・・・

Posted at 2014/05/30 22:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
1819 2021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation