• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

「メタセコイアミーティング 2014」開催概要 (※変更あり)

「メタセコイアミーティング 2014」開催概要 (※変更あり)

変更点がいくつかありましたので、改めて開催概要をアップします。

参加される方は必ず最後までお読みください m(__)m
 





メタセコイアオフ 2014」


日時 : 11月23日 (

     ※雨天順延 11月24日(祝)


集合場所 :「北近江リゾート」

      滋賀県長浜市高月町唐川89


集合時間 :午前9時

会場「マキノピックランド」 (メイングラウンド)

高島市マキノ町寺久保835-1  TEL 0740-27-1811


※マキノピックランドで合流して頂いてもOKです。

  滞在時間 10:30 ~ 15:00


イベント

全員参加型ドレコン

メタセコイア並木隊列撮影



対象SAKURALLY 琵琶湖参加条件と同じ。

※車両の状態によっては入場をお断りする場合もあります。ご理解頂ければと思います。


タイムスケジュール


09:00 「北近江リゾート」集合 (9:15出発)
10:30 マキノピックランド到着
10:45 主催者からの挨拶
11:00 ~ 昼食 (予約なしの方は12時から。)
13:00 隊列撮影
14:30 ドレコン結果発表
14:50 記念撮影
15:00 解散


コース紹介
(北近江リゾート ~ マキノピックランド)

今回はラリー形式でのツーリングになります。

慣れないスタート形式のため、時間には余裕を持たせています。

複数のグループに分かれてのツーリングになりますので、
当日各グループのリーダーを指名したいと思います。

「メタセコイア情報局」のツーリングに参加して下さっている
経験豊富な方を指名させて頂こうと思いますので、
ご協力をお願い致しますm(__)m

(来年のSAKURALLY 琵琶湖に向けての練習も兼ねています。)


集合場所は、国道8号線沿いの駐車場です。  

10時30分にマキノピックランド到着。

当日は3連休の中日で交通量が増えている可能性がありますので、
隊列を組んでの駐車、撮影はご遠慮ください m(__)m


※個人で楽しまれるのは自由です(^^)



会場への入り方

マキノピックランドの一般駐車場入り口からは
「メイングラウンド」へ入れません。ご注意ください。

メタセコイア並木を通過した直後の交差点を左折します。

間違って「一般駐車場」入り口から入ってしまった場合は、
「大型バス駐車場」から出られます(右折)


しばらく進むと・・・
少し分かりにくいですが、ここが入り口です。




※今回は事務局の許可を頂いてメイングラウンドを使用させて頂きます。
 周囲の方の迷惑にならないよう、お気をつけください。



普段はサッカーグラウンドとして使われているため、
十分な広さがあります。(500台以上は駐車可能だと思います。)

使用条件として、オフ会使用後は自分たちで
グラウンドのタイヤ痕の処理をして下さいとの事でした。

オフ会終了後はグラウンド整備をしますので、
こちらもご協力をお願い致します。
(数名の方にご協力をお願いしようと思います。)


※ギャラリーとして参加される方は入り口付近に、
 参加車両はマキノピックランド側に停めて頂きます。

 停め方については当日ご案内します。

重要

入口付近で駐車場使用料 100円/台を集めさせて頂きます。  

100円と引き換えにドレコンエントリーシートをお渡しします。
(参加条件外のクルマはドレコンにはエントリーできませんので
 ご了承ください。)

なお、ギャラリーとして参加される方も100円/台を集めさせて頂きます。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致しますm(__)m

※ギャラリーとして参加される方は、「一般駐車場」には
  駐車なさらないようお願い致します。

今回も駐車料金を払ってスペースを確保しておりますので、
安心してご参加ください。

※上の領収書は、以前「サブグラウンド」を使用した際のものです。




昼食会場はマキノピックランドのレストランです。

予約ありの方

お一人様 1,300円です。

昼食時間 : 11:00 ~ 12:00

※予約は締め切りました。

予約なしの方

お一人様 1,500円です。
中学生以上 : 1,500円  5歳以上 : 1,000円  3才以上 : 500円 です。

昼食時間 : 12:00 ~

お釣りの無いようご用意ください m(__)m


全員参加型ドレコン 10:30 ~ 14:00 (結果は14:30発表)

※「ドレコン」といっても、愛車紹介文をダッシュボード上に置く程度の簡単なものなので、
 安心してくださいね(^^)


マキノピックランド滞在中、
一番好きだと思ったクルマに投票して頂きます。

入場時にドレコンエントリーシートと投票用紙をお配りします。


ギャラリーの方には投票用紙のみお配りします。

今回は優勝しても景品はありませんが、優勝特典として、

翌年のSAKURALLY 琵琶湖の際、
「カーナンバー 001番を付ける権利を商品としたいと思います。

「SAKURALLY」終了後は希望のナンバー(3桁までOK)を指定して頂き、
そのナンバーは永久欠番(1番、17番以外)とします。

(以降の「SAKURALLY」&「メタセコイアミーティング」では“指定ナンバー”を選べます。※指定ナンバーは黄色表示。)

黄色ナンバーをゲット目指して、ぜひご参加ください (^^)

※詳しくは当日説明させて頂きます。







メタセコイア並木隊列撮影 13:00 ~ 14:00


隊列撮影の形式については現在検討中です。


※当日の交通状況によっては中止もありえます。ご了承ください。




14:50 記念撮影


15:00 解散

  
毎回お話ししていますが、

家に帰るまでがオフ会

帰り道も安全運転でお願いします。

以上が概要となります。

皆様のご協力をお願い致します m(__)m






三連休はお天気も良いようですね♪


メタセコイア情報局」としては今年最後のオフ会!

今回は大きな会場を用意できましたので、
参加者に限らず見学も大歓迎です♪
※駐車料金100円は平等に集めさせて頂きます。

飛び入り参加も大歓迎なので、
ぜひ気軽にご参加くださいね~(^O^)/



※グループで参加を検討されている方は、ぜひトラックバックで
  他の参加者の方にも周知をお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/11/21 18:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | メタセコイア情報局 | 日記

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 56 78
9101112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation