• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

ワクワクするクルマ。

ワクワクするクルマ。










実は数日前に出来上がっていた今回のブログ、

最後の最後までタイトルを何にしようか迷っていました。

しかし、昨晩のCGTV(カーグラフィックTV)を観て上記のタイトルが浮かびました。

「CGTV 新型マツダロードスター & ホンダ S660」




今回集めたのは、最近発表、発売になった

いずれもワクワクするクルマ”、“面白いクルマ”ばかりです。

もし気になったクルマがあれば、コメントして頂けると嬉しいです♪







先日、何気なく carview! のニュースを見ていたら、

この記事が目にとまりました。

トヨタ 86 のハイパフォーマンスモデル、

市販化へカウントダウン!





思い出してみると、大阪オートメッセで気になったクルマの中に

この86のハイパフォーマンスモデルがありました。



TOYOT 86 GRMN Concept




カーボンパーツが至る所に使われています!

このカーボンパーツ、LFAと同じファクトリーで製造されているそうで、

クオリティは折り紙付きですね!

 



ニュルブルクリンク 24時間耐久レースに参戦中の86

「86 GRMN」も、レースで培われたノウハウがフィードバックされた

モデルになるはずです。



大阪オートメッセ会場では、車両の近くに開発の方がおられたので、

いろいろと興味深いお話を聞く事ができました。

エンジンにも手が入るものの、過給機は付けず

いわゆる“メカチューン”だけで味付けが施されるようです。

エンジンルームを眺めながら、まもなく登場するクルマ談義♪

しばし楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)





そして、先日の 『 ニューヨークモーターショウ 2015 』 では、

こんなクルマも発表されましたね!


「Subaru BRZ STI Performance Concept」


カービュー記事より

『BRZ』 をベースに、富士重工業のモータースポーツ統括会社、

スバル・テクニカ・インターナショナルが、今後の米国での事業拡大に向けて、

その主要事業内容であるパーツビジネス、コンプリートカービジネス、モーター

スポーツ活動を表現したコンセプトカー。

ベース車両のBRZに対して、STI 製サスペンション、ブレーキ、内外装部品などを

含めて、一台のコンセプトカーとして提示することで、STI のパーツビジネスと

コンプリートカービジネスを具現化した。

エンジンは「Super GT レース」用の

EJ20 型2.0リットル水平対向 4 気筒ターボエンジンを採用。

なお、最大出力や最大トルクなど、そのスペックは公表されていない。

http://motorshow.carview.yahoo.co.jp/newyork-motorshow/news/20150402-10221409-carview/

 
BRZ GT と同じエンジンですか(驚) いやはや凄い(^^;)

ただ、上記の2台は内容からして“誰でも手に入れられるクルマ”

という訳にはいかなさそうです。

マーク X のGRMNモデルが540万円だったことを考えると、

86 GRMN は600万円以上の価格になるのではないかと予想されます。

※あくまでも個人的な見立てなので、確証はないです。





上記の2台も楽しみですが、

既に市販化されているモデル(NDは6月頃)を

以下にまとめてみました。




SUBARU BRZ STI tS


 
大阪オートメッセにて ※写真はコンセプトカーのため、実際は黄色の設定はありません。

500台限定 (内 GT PACKAGE は250台限定 )

グレード価格
SUBARU BRZ tS3,664,500円
SUBARU BRZ tS GT PACKAGE4,294,500円

受注生産 ※2014年3月9日をもって販売を終了。

STI tS 公式ページ






昨年末から立て続けにオープンスポーツや

スポーツモデルが発売されました。




ダイハツ コペン

カービュー記事より

ダイハツ工業は、2015年半ばに発売を予定している軽オープンカー

『コペン』シリーズの第3のデザインモデルを東京オートサロンにて初公開した。

藤下修チーフエンジニアは1月9日のプレスブリーフィングで「意匠としては、

本日披露しているこの意匠で今開発を進めている。なんとか約束通り年央には、

この新しくヘッドライトもデザインし直して、ベースチェンジできる状態で、

少しのパーツはローブと共用しながら新しいドレスフォーメンションの展開として

第3の意匠を発売する予定」と話した。


http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20150109-10216623-carview/



グレード価格
ローブ (MT)1,819,800円
ローブ (CVT)1,798,200円
エクスプレイ (MT)1,819,800円
エクスプレイ (CVT)1,798,200円
ローブ S (MT)2,019,600円
ローブ S (CVT) 1,998,000円


丸目コペンの登場で、さらに広がる“コペンワールド”!

全国各地でファンミーティングが開催されているところも見逃せません。

新型コペン特設サイト




レクサス RC-F


レクサス待望のクーペモデル。

GT3車両も発表され、「スーパーGT」や「ニュル24時間」での

活躍も期待されます!

グレード価格
RC3505,960,000円
RC300h5,650,000円
350 Fスポーツ6,780,000円
RC-F9,530,000円
RC-F カーボンエクステリアパッケージ10,300,000円








スポーツカー枠ではありませんが、

“軽スポーツ”にはこんな面白いクルマも!



スズキ アルト RS




往年の「アルトワークス」を彷彿とさせるコンセプト。

潜在的なファンはもちろんの事、家庭の事情でツーシーターの

スポーツカーを選べないという方も食指が動くのではないでしょうか。

グレード価格
ターボRS (AT)1,293,840円
ターボRS 4WD (AT)1,405,080円








そして、おそらく今年最注目の2台






ホンダ S660 (エスロクロクマル)





ブログでもご紹介した通り、素晴らしいクルマでした。

すでに年内の納車が厳しいほどの人気に!

コペン、アルトRSと並んで軽スポーツ復活の起爆剤となる事を

期待します (^^)

グレード価格
β (ベータ) (CVT)1,980,000円
β (ベータ) (MT)1,980,000円
α (アルファ) (MT)2,180,000円
コンセプト エディション (CVT)2,380,000円
コンセプト エディション (MT) 2,380,000円







最後は、やはり





マツダ 新型ロードスター (ND)





待望の新型ロードスター。

昨年9月の世界同時公開を経て、まもなくデビューします!

国内の先行販売枠では2000件以上の予約があったそうで、

日本国内で先行発売された後は海外販売が開始されます。

米国での先行予約は5月5日から。

初代ロードスター(NA)のような世界的ヒットとなるのか、

「世界で最も愛されるオープン2シーター」に今後にも要注目です。

グレード価格
S (6MT)2,494,800円
S Special Package (6MT)2,700,000円
S Special Package (6EC-AT)2,808,000円
S Leather Package (6MT)3,034,800円
S Leather Package (6EC-AT)3,142,800円



という事で、

最近発表された、もしくは発売された

モデルをご紹介しました。


上記以外でも、最近気になるクルマ

ワクワクするクルマ”はありますか? (^^)
Posted at 2015/04/09 20:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5678 9 1011
1213141516 1718
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation