• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

RCOJ 東海メンバーミーティング

RCOJ 東海メンバーミーティング


いや~、濃かった!
そしてめちゃくちゃ楽しかった(≧▽≦)





12月14日()は

RCOJ 東海メンバーミーティング」

に参加してきました。

雪が心配だったのですが、土曜日の朝は奇跡的に積もっておらず
安心して滋賀県を脱出できました(^^)w

いけまるさんと合流してから宿泊場所に向かう予定だったのですが、
少し遅れるとの事で、定刻より少し早く皆様とツーリングへ出発する事になりました。

ちなみに今回私は家族車での参加のため、ついて行くのに必死です(笑)
おかしいな・・・排気量は一番大きいはずなのにw

寒空の下でも、皆さんオープン!

私はオープンにしようにも出来ません(^^;)
あぁっ、やっぱりロードスターがイイなぁ。

途中立ち寄った旧車専門店

バックヤードにはハコスカやその当時のレアなクルマが
所狭しと並んでいました!

お次のチェックポイント、旧車畑

マニアにはたまらない光景ですね(^^)

この道の先にレストア工場があるとの事でしたが、
雪が心配なので引き返して宿泊所へ向かう事になりました。

ツーリング参加者
先頭は今回の忘年会の幹事、千○さんの軽トラ

軽トラだからと侮ってはいけません。
この車はV8を積んでいます(*^▽^*)嘘爆
(コーナー2つで見えなくなっちゃったよwww)

4時半に「奥三河総合センター」到着

既にコマツダさんやいけまるさんは着かれていました(^^)

中に入ると・・・ここにも「奈良軍団」の影が(笑)


宴会が始まる前に「2次会」会場の準備をしちゃいます♪

どうせ潰れるから、先に布団を敷いちゃう。
さすが!段取りはバッチリですね(^^)

ご飯が始まる前に、冷えた身体を温めようと
いけまるさん達とひとっ風呂浴びて戻ってくると・・・

既に宴会が始まってました(笑)

皆さん、すでに“出来上がって”ますw

さてさて、そんなノリで夕食会場へ移動して
ここからが本番!

忘年会らしくお鍋やバラエティーに富んだお料理が卓に並びます(^^)


千○さんの挨拶ではRCOJのフラッグが外れるという
“オチ”も用意されていましたw


気を取り直してw  カンパーイ!



乾杯の後は自己紹介タイム

中部ミーティングではお世話になってます(^^)
ここ2年間は所用で行けていませんが、来年はNDで参加しますので
よろしくお願い致しますm(__)m

そして、NDを購入されるとの事!
同志発見でテンション上がっちゃいました(*^▽^*)♪

水色号さん

いろいろ気に掛けて頂きありがとうございます♪
「めちゃくちゃ濃いから気をつけなよ~w」って忠告を受けていましたが、
予想以上に濃い! そして面白い(≧▽≦)!!w

ロードスター界では有名なTさん。

RCOJ会報にも載っていましたが、先日90万キロを突破したそうです!(驚)
マツダさんから表彰があってもいいのでは?w
100万キロ達成されたらあるのかな(^^)

コマツダさんはしっかりと「奈良軍団」をアピールw


って浩ロドさん、貴方もですかwww


いけまるさん

ワンオフバンパーで「NC 1001」となったロドでの参加に
皆さんからの祝福が(^^) ※詳しくは後ほど
来年の中部ドレコン、楽しみにしています♪

RCOJ代表の水落さん

本当に素晴らしいお話を聞く事ができました(^^)
水落さんのお話が聞けただけでも参加した甲斐があったなぁ♪
(私が言っていた事は本気ですw)

全員の自己紹介が終わり、
次はチャリティーオークション!

各自が品物を持ち寄り、全員で競り合います(≧▽≦)

浩ロドさんが持ってこられたものは・・・

腹筋強化マシーン!

まずは実演(^^)

浩ロドさんは毎晩これで鍛えられているから、バリバリのはず!



・・・


Σ(゜Σ゜) え!?wwww


効果が疑われます(笑)

このチャリティーは自分が持ち寄ったものが終わったら
次の品物を指名するシステム。

浩ロドさんが指名したのは、年代物のトランペット

これに名乗りを上げたのは、
トランペットが吹けない浩ロドさんw と
トランペットが吹けるコマツダさん

で、何故か吹けない浩ロドさんが落札されました(笑)

やっぱり音は出ずw

コマツダさんがレクチャーされていましたwww



お次は、このGun
って、めちゃくちゃお似合いな格好をした方が↑にいらっしゃるんですがw

当然ゲッツ!w


大量のAVも出品されていました(^^)

タイトルが気に入ったので、私が落札w

あ、AVっていってもイヤラシイやつじゃないですよ?

Animal Video (アニマル・ビデオ)です(笑)

キャサリンさんwは「キャサリン音頭」を披露されました♪

よっ!

ホイッ♪

サッ♪♪

ちなみにキャサリンさん、
一滴もお酒を飲まれてませんwww


恐るべし! 東海メンバーミーティング(爆笑)

キャサリンさんはSU○UKIのジャンパーを持参

案の定、浩ロドさんが落札www


これで、中も外もホンモノの
エネチャ~~~~ジ 」 ができますね!w


 ( ≧ ▽ ≦ )
 > ~~~ <



  
私は初参加のためチャリティーがあるのを知らずに
何も用意していなかったので、急遽一眼レフを出品しました(^^)

落とされたのはコマツダさん
来年は一緒に戦場カメラマンになりましょう(≧▽≦)♪
  

※今回のチャリティーの収益は全額東日本大震災の復興義援金として日本赤十字に送られます。

大いに盛り上がったチャリティーオークションも終わり、
ここでサプライズイベント


水落さんが「ロードスター 25周年」
お祝いケーキを用意してくださっていました!


ND購入宣言をした3名で入刀させて頂きました(*^▽^*)

photo from メルさん Thanks!


最後に集合撮影

あ、水落さんと私がいない(*▽*) 全員揃った写真は「例の掲示板」にアップしますね♪ 

宴会は無事終了したものの、ここからが真のお楽しみタイム♪
尽きない話は日付が変わっても続くのでした(^^)・・・

でも、フライング組は当然こうなるよね(笑)



Z Z Z ・ ・ ・


翌朝、駐車場に停めたロードスターにはうっすらと雪が。


駐車場ではメルさんや他の方のロドもたっぷり拝見しました♪
メルさんのNB、カッコ良くてめちゃ好きなんです!

ただ、今日の主役はこの方のロド!

いけまるさんの「NC 1001」


NA乗りの方はお気づきかと思いますが、
バンパー上下部を分ける溝も再現されていました!

フォグ点灯、いやはや凄いクオリティ

お世辞ではなく、来年のドレコン優勝目指せると思います。
いけまるさん、頑張れ~~(≧ω≦)/~

最後にいけまるさんのロードスターを囲んで記念撮影♪
次のRCOJ会報に載るのかな? 楽しみです(^^)

  
走って、飲んで、笑って

最高に楽しい忘年会でした (≧▽≦)


千○さん、水落さん、参加された皆さん、
最高の思い出をありがとうございました!


来年の“肝臓強化合宿”w、楽しみにしています♪



ミーティングレポート リンク集 ※ 更新順

コマツダさん 「RCOJ東海メンバーミーティング忘年会 その1」

いけまるGTさん 「今年も超濃厚!! RCOJ東海メンバーミーティング」

浩ロドさん 「忘年会に行ってきました」

メル★NB6さん 「RCOJ東海MM忘年会へ」




P.S. 帰り道を振り返ってみます

出発直後 余裕余裕 (^^)


京都、かなり雲行きが怪しい (-_-;)・・・


彦根付近、やっぱり積もってる (;゚д゚)!


木之本、… (´д`|||)

大雪警報 が出てましたが、無事に帰れました(^^)
Posted at 2014/12/15 21:07:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年12月11日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが・・・


大きい荷物、中身は・・・








かなり“今更”ではありますが、

先日、RCOJ (RORDSTER CLUB OF JAPAN)に入会しました。

申し込みをして入会金+α(謎)を振り込むと、
すぐにこんな物が届きました(^^)


NDが表紙の雑誌は「RCOJ会報」の最新号。

パラパラっと読んでみたのですが、至る所にコマツダさんがw
今年、ロードスター界で最も活躍されたのは間違いなくこの方でしょう(笑)

BowさんのNDイラストもカッコ良かったなぁ(^^)


さて、無事に会員ナンバーも発行して頂いた訳ですが、
入会を機に、またまたコマツダさんがブログで紹介されていた
RCOJ 東海メンバーミーティング」 に応募しました。

「東海」メンバーじゃないし、当日はたぶんロードスターじゃないけどねw

インターネット全盛の時代にあって
申し込みは往復はがきのみという敷居の高さw

往復はがきなんて書いたのいつ以来だろう(笑)

「このミーティングに参加したい!」という本気度が試される
申し込み方法ですねw


で、その東海メンバーミーティングは今週末なのですが、

問題は、 !!

予報では、どうやら先週末以上に降るそうな(-_-;)・・・

行けたとしても、帰ってこれる?www

まあ土曜日の状況次第かな (^^)。。。


また雪が降り始めちゃうと大変なので、
明日の朝一で“いちなな号”ここへ避難させます。

今日の夜に行って掃除の仕上げをしてきました(^^)

あ、ハードトップ装着しなきゃ(汗)




これで、しばらくロードスターに乗れません。。。


ああ、が待ち遠しいです ε=( ̄。 ̄;)フゥ









まあもやる事がたくさんあるんですけどね(笑)



詳しくは近日中に (^^)

「RCOJ 東海ミーティング」に参加される方、
当日はよろしくお願い致しますm(__)m


※水落さんは来られないそうで・・・残念 (*ω*)w






P.S.  皆様お気づきかもですが、
NDロードスターのオーナーズクラブを作りました(^^)

完全にフライングスタートです(爆)
Posted at 2014/12/11 20:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月09日 イイね!

物欲

物欲



浩ロドさんも同じ悩みを抱えておられるようです(笑)







冬は物欲の季節です(笑)



人間は業の深い生き物ですね。

なかなか108つある“煩悩”から解放されません(^^;)

私も例にもれず、日々物欲という煩悩と闘いながら生きていますw


まずは、腕時計

カレラ クロノグラフ 1887 ジャック・ホイヤー エディション CAR2C11.FC6327


うん、無理(即答w)


カレラ デイデイト WAR201C.BA0723


やっぱ無理!w


次にカメラ

EOS 5D Mark III ボディ


フルサイズ機はいつか使いこなしたい!
風景写真などを撮るには最高のカメラだと思います(^^)
(プロ用機種はまた別の次元になってきますがw)

しかしながら、これはもう完全に予算オーバーw

じゃあこっちは?

EOS 7D Mark II ボディ


これぞモータースポーツのために生まれたかのようなカメラ!

秒間10コマ!そして全ての性能が期待値を上回る出来!!

惜しむらくは、発売があと1ヶ月早ければ・・・(*▽*)


ってこの間買ったばかりなので、カメラは当分ないかな・・・

・・・かな?(謎爆)


デジイチとは少し違いますが、今一番欲しいのはこれ(^^)

HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP



欲しくなったきっかけは、この動画 (※特に夜間の映像に注目です!)



・・・ではなく、

コマツダさんに頂いた軽井沢ミーティングの動画。

ロールバーにセットして走行中の映像を記録されているのですが、
この映像がもう感動的!

軽井沢の街中を疾走するロードスターの姿が、驚くほど綺麗な映像で記録されていました(^^)
静止画と違ってその場の雰囲気が鮮明に蘇ってきましたよ♪

私も思わず写真から動画にシフトしていこうかなと思ってしまったほどですw
(写真には写真の良さがあるので当分は静止画のままだと思いますが。。。)



あぁ~~、欲しいものがいっぱいあるなぁε=( ̄。 ̄;)フゥ




でもね、
私の目下最大の物欲はこれ


価格は未発表 (^^;) 

しばらく“物欲”は鍵を掛けて厳重に封印しておかないとダメなようです(笑)


って、アレ!?

時計 、 カメラ 、 クルマ

3大 お金が貯まらない趣味 をコンプリートしている∑( ̄[] ̄;)!

どおりで(苦笑)


皆様の元にも物欲の神様が降臨していますか?w
Posted at 2014/12/09 19:34:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

感謝の日曜日。

感謝の日曜日。


←「ツーシーター」って点は同じですねw





思わぬ大寒波で除雪三昧だった土曜日をどうにか乗り越え、

日曜日。

もちろん朝から雪かきをする羽目になりましたw

こ、腰が・・・(-_-;)

ちなみに、私の地元はこんな感じに雪が降ります(笑)

過去のブログを探っていたら出てきました。

今週末の積雪50cmはまだまだ序の口

もちろん“いちなな号”では太刀打ちできません(苦笑)

↑あまりに突然の積雪で “冬眠” しそこねた相棒w


そのため“いちなな号”は3月頃まで冬眠し、
代わりに、この子が冬の間の相棒になります(^^)

雪道では無敵の軽トラ
ただし、条件があります。

“荷物”を乗せていること。
空だとすぐにタイヤが空転してしまいます(^^;)

これでも今日一日でかなり融けましたw

さて、朝から雪と“戯れる”ことになった日曜日

雪かきもひと段落し、休憩がてら以前からちょくちょく仕上げていたコペンオフのブログをアップし、外を見るとあれだけ降っていた雪もやんだので、親元のじいちゃんの家へ。

じいちゃんがいつも乗っているバンのタイヤ交換この2日間で何度目!?w
をやっつけちゃいました。

現在、一人暮らしのじいちゃん。

田舎に住む独居老人にとって、車は唯一の“足”ですからね(^^)

なんとしても日曜日に済ませておかないといけないミッションでした。

タイヤ交換が終わり、ガソリンスタンドで空気を入れて帰ってきて任務完了・・・

と思いきや、もう一つ仕事が。

冬の間、“いちなな号”はじいちゃんの家の車庫で預かってもらっているのですが、いかんせん一人暮らしで夏の間は放置のため・・・

この状況(爆)


“いちなな号”の受け入れのために掃除をする事にしました。

じいちゃんも手伝ってくれたので、30分ほどで↓こんな感じに。

あとは路面が乾いた日に“いちなな号”を持ってくるだけ♪
既に道路に車の大敵、塩カルが撒かれちゃっているので、
少しでも雨の気配があれば走れません(苦笑)


「いいよ」って言ってるのに、寒い中手伝ってくれたじいちゃん。

まだまだ元気なのですが、さすがに足腰が弱ってきて
来年、免許を返納する決心をしたそうです

上にも書いたように、田舎に住む者にとって車はまさしく自分の足同然なので、勇気ある決断だったと思います。。。
今後は自分で遠出できなくなった分、
たまにはどこかへ連れて行ってあげようと思います(^^)


冬の間お世話になるお礼と、日頃の感謝を込めて
(自分で作った野菜をたまに持ってきてくれます♪)

車庫掃除が終わった後、じいちゃんと一緒に地元の温泉に浸かって、ラーメンを食べて帰りました(^▽^)

来年、NDが来たらここが“いちなな号”の新たな住まいになります。

じいちゃんと同じで、人間に例えるとかなり高齢になる我が相棒

いたわりながら、今後も大切に付き合っていこうと思います。


のせいで当初の予定とはかなり違う週末になりましたが、

久々にじいちゃんと温泉に入れたので良かったかな(*^▽^*)

皆さんのミーティングレポを見て、「裏山C~」ってなってたのは内緒です(笑)
Posted at 2014/12/08 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

コペン 「アウトレットパーク滋賀竜王コペンOFF!!」

コペン 「アウトレットパーク滋賀竜王コペンOFF!!」


超タイムラグミーティングレポートです(笑)






「アウトレットパーク滋賀竜王コペンOFF!!」

を見に行ってきました(^^)

竜王アウトレットパークの駐車場の一角を貸し切って行われました。

こういった地域密着型オフ、いいなぁ~(^^)

会場に着いた時、ちょうど開会の挨拶をされている所でした。

主催の-777- ThreeSevenさん & スタッフの皆様

今日はお世話になります(^^)
ロードスター以外の単一車種によるミーティングは
初参加なので楽しみです♪

なんと今日は新型コペンのニューバージョン、
X-PLAYのお披露目があるそうで!

会場内の皆様も固唾を飲んで登場の瞬間を待ちます。

颯爽と現れた一台。

X-PLAYについては後ほどじっくりと(^^)

皆様が熱中されている隙に(笑)
参加者のコペンを観察します♪


最初は会場一番奥のショップブースへ。

コペンオーナーじゃないのでチラ見だけ(爆)

デモカーがめちゃくちゃカッコ良かったです♪


ジオン軍の量産機を発見!




雑誌で見た事はありましたが、実車も凄いクオリティーでした。

ょすぃー★+゚さん

お会いした頃はこんな感じでしたが、
今ではすっかりオフ会慣れされています(≧▽≦)♪

おっ!めずらしく弄ってないコペンだ

写真を撮らせて頂こうとカメラを構えると、
助手席の可愛らしい女性と目が合いました。

軽く会釈するも、じっと熱い視線をこちらに向けられるだけ。
さすがに気恥ずかしくなったので、挨拶をしようと近づくと・・・

ワオΣ(゜Σ゜)!
そりゃあ熱い視線をくれるワケだよ(笑)


このショップはダッシュボードのカーボンシート張り(?)
の展示をされていました(^^)

デモカーもカッチョイイ!


別のショップブースではコペンのエンジンについて
興味深い話が聞けました。

コンパクトながら格好良いエンジン(^^)

凄くベタベタなコペンを発見!

すぐ近くにオーナーさんがいらっしゃったのでお話しできました(^^)
オーナーさんの拘り!


こちらの新型コペンには、

「SHIKAZOKU」「Mie Copen Association」のステッカーが!
コペンは各地にクラブがあって、特に関西圏は活発ですよね(≧▽≦)


この一角はめっちゃ派手でした。


B.C.C (BIWA COPEN CLUB)

滋賀も負けてないですね(≧▽≦)

ピンクなコペンもたくさんいました♪



ボンネットに注目!

しかもこのコペン、屋根がすごいです。

なんと革張り!

ソフトトップ風に仕上げてありました。

この列は全車バンザイ\(^o^)/




ジブリワールド全開です♪


会場を散策中、ダイハツの方に声を掛けられました。

ファン参加型の『流星ドライブ』TVCMの募集

私はロドオーナーだからダメだけど、このブログをご覧のコペンオーナーさん、ぜひチャレンジしてみて下さいね♪
※既に募集期間を過ぎていましたw

欧州向けの1.3リッターコペン

外観は日本仕様と変わりないように見えますが、

エンジンルームの中身は・・・

パンパンでした(≧▽≦)

エンジンルームといえば、このコペンのエンジンルームが凄かった!

パーツを全てで揃えておられます(^^)


papa-tanshinさんのコペン

「おっさんメタボカロリーハーフ TRG」の時に初めて拝見しましたが、
やっぱスゴイ!

このコペンは・・・

完全に着地しちゃってますw(°0°)wワオ

一体どうやってここまで???
帰る際は「テイクオフ」さんのバンパーを装着して“離陸”しないとですね(笑)

ツートンなコペン、配色がオシャレ♪

新型もツートン

ダッシュボードにはミニカーが整列してました(^^)


このコペンを見て「Fate/stay night」のアーチャーを連想したのは
私だけでしょうか?



下の2台は私の好みのドストライクゾーンです(≧▽≦)

クモイモータースさんのバンパーですね♪


もし私がコペンを買っていたら、
間違いなくヴィンテージ路線で行っていたと思います。

内装もオシャレ(*^▽^*)

こんな内装が好きです♪


もいっちょ素敵なコペン


なんと内装はジーンズ生地でした!


小技を効かせているコペンも♪

エンブレムに注目です(^^)

GT-Rコペン


ポルシェコペン

「メタセコイアオフ」にも来てくださいましたね♪  

そして、フェラーリコペン

フェラー・・・り!?

と思ったら、「カクカクシカジカ」でした(笑)


ここまでは初代コペンが多かったので、
ここからは新型コペンを見てみましょう(^^)

この一角は新型コペンばかりでした。


全色揃うかな?

ブライトシルバーメタリック 

パールホワイトⅢ

リキッドシルバーメタリック

マタドールレッドパール

クリアブルークリスタルメタリック

トニコオレンジメタリック

ブラックマイカメタリック

ジョーヌイエロー


おぉっ! 全色揃った~(≧▽≦)



会場の中で、一番気になった新型コペン(^^)

ロードスターでもお馴染み、ファトラスタイリングさんのデモカーでした。
(バケットシート「エスケレート」の会社です。)

なんと、コペンワゴンも!



積載能力は通常のそれを遙かに凌ぎます!

通常比、何倍積めるのでしょうか。


会場全体



会場を一回りしたので、新型コペンのニューバージョン

X-PLAY をじっくり見てみましょう♪






初お目見えのクルマ、ダイハツの方がせっせと磨かれています。



そこへ忍び寄る影・・・


危な~~~~い!!(笑) 

ロードスターのミーティングには“お馬さん”がいますが、「人馬一体」なので(^^)
コペンのオフ会ではなぜか“クマさん”が出没してました(笑)


さて、素敵なコペンを堪能したところで、
ショッピングモールへ昼食がてら散策しに行きます(^^)

こちらが竜王アウトレットパーク

関西で最大級のアウトレットです。

今回のオフ会会場は川を渡った先の駐車場

昼食へ行こうとアウトレットに向かう道中
一般駐車場で面白いコペンを発見しました。

トレーラーを牽引してます(驚)


こりゃ積載能力はコペンワゴン以上かな(^^)

今日来たもう一つの目的はショッピング

いろんなブランドが入っていて楽しめました(^^)

食事と買い物を済ませ、再び会場へ

午後は「じゃんけん大会」も行われました。



“クマさん”も当たっていましたね(笑)

いぇ~~~い ヾ(o゚ω゚o)ノ゙


参加者の服装を見てみると、お揃いのグループがちらほらと。

「迷ったら買え!」w

B.C.Cのユニフォームでした(^^)

「SHIKAZOKU」

コペンオーナーさんは団結力が違いますね(≧▽≦)

そして、じゃんけん大会の目玉商品は・・・

いーんぢゃ先生のサイン色紙!!w 

ゲットされたのはこちらの女性、おめでとうございます♪

「係長」さんといーんぢゃ先生の漫才トーク、面白かったです(^^)w

そして最後、「係長」さんからのプレゼントは
もちろん“普通の物”のはずもなく・・・!

新しいダンスユニットが誕生しました(爆笑)

お腹一杯楽しませて頂いた後、一般駐車場へ


アルファなコペン

にゃんこさんの156と並ぶと面白そう(^^)

こぺみさんのコペンちゃん
可愛らしい“つけまつげ”で買い物客からも大注目でしたね♪

素敵なお二人でした(≧▽≦)

アバルトコペン

配色の妙です♪

なのはコペン

今回、痛車はこの一台だけ(?)でしたね。ホントはもっと見たかったw


コペン以外にも面白いクルマがたくさんギャラリーとして集まりました。

バイク? トライク?

最初から最後までおられました。
扱い方はバイクと同じなんだって(^^)

こんなポルシェも。

後ろに「奈良軍団」を絶賛宣伝中の“いちなな号”が写ってるw

にゃんこさんはコペンではなくアルファで登場w

官能的なサウンドでした♪

カプドラさん登場!

君はホントどこにでもいるよね(笑)

あ、私もか(≧▽≦)w

らんぼるぎ~にも来てました♪


ミーティング終了間際、空に虹が!

“粋な演出”でしたね(^^)


そして最後は参加者全員で集合写真


ミーティング終了後は美女三人による撮影会も行われました♪

コペンは女性オーナーさんがいっぱいいて裏山C~(≧▽≦)

「ポーズとって、イイねイイねぇ~!」



え? 小さすぎて見えない?

しょうがないなぁ~('ε'*)


じゃあ特大のを一枚!








いーんぢゃ先生でした(爆) 

X-PLAYを足蹴にしたのはこの方が世界初だと思いますw

ダイハツスタッフさんの表情が強張っていたそうな(笑)

そして、早くもご成約♪

来年は丸型ヘッドライトの新たなバージョンも出るようですし、
ますます広がっていくコペンワールド、今後が楽しみですね♪



いちなな的一押しコペンは・・・

コペン


ローブ


皆様はどのコペンが気になりましたか?(^^)


めちゃくちゃ楽しいオフ会でした♪

コペンオーナーの皆様、
ありがとうございました(≧▽≦)
Posted at 2014/12/07 14:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 234 5 6
7 8 910 111213
14 1516 17 18 19 20
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation