• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

「サクラリー」まで1か月になりました (^^)

「サクラリー」まで1か月になりました (^^)




今年のステッカーはこちらに決定しました。

たくさんの投票をありがとうございました (^^)






表題の通り、SAKURALLY 琵琶湖 2015」


まで あと1ヶ月 になりました。




桜の開花予想によると今年は例年より早いそうですが、

過去2年間は心配されつつ満開のもと開催で来ているので

今年も写真のような光景に出逢えるはずです。





さて、今年で3回目になる「サクラリー」ですが、

今年から申し込み制にしたいと思います。


※みんカラユーザー以外の方も申し込みできるようにしますので、ご心配なく (^^)

申し込みの開始は来週から。

詳しい事は日曜日以降にブログでお知らせします。



の恒例行事となったサクラリー

今年も皆様のご参加をお待ちしております (*^▽^*) /~








P.S.

今週の土曜日は北陸新幹線の開業日ですね!

明日は金沢駅で一泊して当日に備えます(笑)

早ければ日曜日にレポートできると思いますので、
興味のある方はこちらもご期待くださいね♪



Posted at 2015/03/12 22:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 「SAKURALLY 琵琶湖」 | 日記
2015年03月10日 イイね!

ありがとうタツさん m(_ _)m

ありがとうタツさん m(_ _)m





この記事は、ありがとうMAZDAさん m(_ _)mについて書いています。









ビックリしました。



本当にビックリしました。




 ※タツさんのブログより 




「THANKS DAY IN JAPAN 2nd」

本当に楽しみにしていたんです。

落選通知が届いた時にはショックでショックで・・・

つい最近までやるせない気持ちをひきずっていました。




でも、今は違います。




タツさん、本当にありがとうございます!!
 m(__)m



※簡単なブログで申し訳ありません。
 ちょっと涙が止まりそうにないです ゚(゚´Д`゚)゚
Posted at 2015/03/10 00:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | 日記
2015年03月09日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・










今日は3月9日。


そう、ミクの日です!



ちょうど一年前はこんなブログを書きました。



2014.3.9 「今日はミクの日!」



この特集、当時のいちななブログの中では結構人気があったのです (^^)

ヒット数が何気に総PVでもそこそこ上位に食い込んでいるというw

恐るべし、初音ミク人気 (笑)




そこで、今年もやっちゃいましょう!


・・・といっても同じ特集をしていては面白くないので、

今回はちょっと違った角度の『初音ミク関連特集』

をお楽しみください♪








初音ミクの代表曲のひとつ

『 千本桜 』






昨年の「初音ミク」特集でも紹介した『千本桜』を

カバーしているアーティストのPVを偶然発見しました。

『 千本桜 』


そのPVがあまりにもカッコ良かったので、他にもいろいろ調べている内に

すっかりファンになってしまいました(^O^)w








この超絶カッコイイPVに登場する方々が今回の特集の主人公!

その名も・・・

和楽器バンド





和楽器バンドとは?


和楽器バンド(わがっきばんど)は、日本のロックバンド。

尺八、筝、三味線、和太鼓の和楽器に、ギター、ベース、ドラムの洋楽器を

加え、詩吟の師範がボーカルを担当するという編成である。

各動画サイトで、数々のボカロ楽曲をカヴァーしたミュージックビデオが

数百万再生を稼ぐなどデビュー前から人気を集め、YouTubeにアップロード

された「千本桜」の再生回数は1000万を突破している。

wikipediaより  






この 『 和楽器バンド 』

ただのヴィジュアル系バンドと思うなかれ!

彼らの楽曲を聞くと、その魅力が感じられるはずです。




『 月・影・舞・華 Tsuki Kage Mai Ka 』



『 六兆年と一夜物語 』




『 天樂 Tengaku 』



「戦 -ikusa-」




フレッシュな才能が集結して、新たなジャンルを開拓していく。

素敵な化学反応ですね!


伝統芸能に根ざした作品世界と、

若い世代の新しい感性が織り成す異色のコラボレーション。

あなたの目にはどのように映りましたか?







という事で、『初音ミク関連特集』でした。


実は昨年の「初音ミク特集」をした直後に見つけていたのですが、

今回、一年越しの紹介となりました。



このブログをきっかけに

和楽器バンドに興味を持って頂ければ嬉しいです (*^▽^*)


Posted at 2015/03/09 20:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初音ミク | 日記
2015年03月08日 イイね!

マツダ、新型「マツダ ロードスター」の生産を開始

マツダ、新型「マツダ ロードスター」の生産を開始



新型「マツダ ロードスター」の量産第一号車(日本仕様車)





以下、マツダ公式サイトより


マツダ、新型「マツダ ロードスター」の生産を開始



 マツダ株式会社(以下、マツダ)は本日、本社宇品第1(U1)工場で2シーターのライトウェイトオープンスポーツカー 新型「マツダ ロードスター(海外名:Mazda MX-5)」の生産を開始しました。このたび生産を開始した新型「ロードスター」は日本向けです。今年6月頃に国内での販売開始を予定しており、3月20日(金)正午からWEBによる先行商談予約を開始いたします。また、海外市場への導入は、日本に続いて順次行う予定です。



新型「マツダ ロードスター」の量産第一号車(日本仕様車)

 「ロードスター」は、「走る歓び」を追求するマツダのクルマづくりを象徴する商品です。2015年1月末までに累計生産台数は95万台を超え、「2人乗りスポーツカー販売台数世界一」のギネス認定記録を現在も更新し続けています。

 4代目となる新型「ロードスター」は、年々高まる環境・安全性能への要求に応えつつ「Fun(楽しさ)」を継承するために、「守るために変えていく」をキーワードに開発されました。「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」の採用に加え、「人がクルマを楽しむ感覚」の向上に注力しています。

 今後もマツダは、高品質なクルマづくりを含め、お客さまとの様々な接点を通じて、お客さまの人生をより豊かにし、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。







量産第一号車日本仕様車)は

ソウルレッド



もう迷いはありません。


Posted at 2015/03/08 21:00:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新型ロードスター | クルマ
2015年03月07日 イイね!

これ以上嬉しい事があるでしょうか。

これ以上嬉しい事があるでしょうか。



近頃、やたら涙もろくなった気がします(^^)







前回、新型ロードスターのまとめ記事


人気まとめ賞】を頂いた事を書きましたが、


今回、さらに嬉しい贈り物を頂いてしまいました!



素敵なプレゼントを送って下さった方は、

「THANKS DAY IN JAPANの時にもお世話になった黒ノ助さん




中身をご紹介する前に、経緯を書きますね(^^)




先月から全国各地で行われている新型ロードスターの

お披露目&試乗イベント「ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN 2nd」

高い競争率の中、黒ノ介さんが当選されました!



THANKS DAY in JAPAN 2nd 御殿場 詳細編

THANKS DAY in JAPAN 2nd 御殿場 試乗編


※黒ノ助さんのブログより   

このブログへの私のコメントに対し、黒ノ助さんは、

「いちななさんが行けなかったので、行った気になるブログを心がけております。」

と・・・ (T_T)号泣



私は落選してしまい、正直かなり落ち込んでいたのですが、

黒ノ助さんのレポートブログを拝見して、本当に心が救われました。








これだけでも十分すぎるプレゼントだったのですが、

今週、思いがけぬ贈り物が届きました!



「THANKS DAY IN JAPAN 2nd」の参加者に配られたステッカー



すごい!! ありがとうございます (≧▽≦)



私がお送りしたキートレー (25周年記念車仕様)

の写真も送ってくださいました!



大切にしてくださっているお気持ちが伝わって来て、

すごく嬉しかったです (*^▽^*)





そして、最後の品にはちょっとしたストーリーがあります。


2014.9.4

MAZDA ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN




黒ノ介さんが私に託してくださった“想い”のおかげで

私はこの素晴らしい機会に立ち会う事ができました。


 ※写真は黒ノ助さんのブログより拝借しました。 


そして私は現地で招待状に山本主査のサインを頂き、

感謝の気持ちを込めた品と共にお贈りしました。






黒ノ介さん 「彼からのクリスマスプレゼント」


いちなな 「感謝を込めて。」









今回、開封した中身には例の招待状が。



共に添えられていた手紙には、


このサインはいちななさんが持っておくべき物だと思うんです。

と。



・・・涙が出ました。



お手紙と共に、宝物として大切にさせて頂きます!




出逢い、そして交流の場を与えてくれる「みんカラ」に、


こんな素敵な思い出、繋がりを与えてくれる「ロードスター」に、


そして何より黒ノ助さんに、感謝の気持ちでいっぱいです!



黒ノ助さん、


本当に、本当にありがとうございました m(__)m


Posted at 2015/03/07 19:56:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3456 7
8 9 1011 121314
151617 18 19 2021
22 2324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation