• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

オシャレな 86 1? 「86 style Cb」 を見てきました (^^)

オシャレな 86 1? 「86 style Cb」 を見てきました (^^)










前回のブログでは、

TRDのコンプリートカー86 14Rをレポートしました。

今回は2013年の東京オートサロンでお披露目され、

4月23日、つまり今日発売された

86 style Cb

のレポートをしたいと思います♪

style Cb のCbは “ Cool beauty ”の略

クールで凛とした女性を連想させるスタイリングになっています。


丸目のヘッドライトには方向指示器が入ってなさそうなので、確認すると
写真右側がハザード点灯状態

バンパー内のLEDライトがハザード / ターンランプでした。

[写真左] 専用フロントバンパー & グリル    [写真中央] 専用エンブレム
[写真右] 専用オーバル型ヘッドランプ(金属調ベゼル付)


サイドビュー


LED フェンダーイルミネーション


18×7J(フロント)&18×7.5J(リヤ)アルミホイール



メッキガーニッシュ付リヤスポイラー


続いては、乗り込んで内装をチェック!
インテリアパネル(黒檀木目調)


レッドステッチが差し色となって内装にスポーティな雰囲気をプラス


専用アナログホワイトメーター


このバケットシート、程良いホールド感がありつつ乗り降りし易かったです(^^)
配色もイイ感じだし、気に入っちゃいました♪





PREMIUM 2-TONE PAINT



この展示車と同じツートーンペイントのオプション、

なんと112万円掛かります!(消費税込み 1,209,600円)

「ひぇ~っ Σ(゚д゚lll) 」って感じですが、

さすがに細かい所まで高いクオリティでした。



【 カラーラインナップ 


クリスタルホワイトパール


アイスシルバーメタリック


ピュアレッド


クリスタルブラックシリカ




style Cb のカラーリングの特徴は、

2つのツートーンカラーリングをオプションで選べること。

マットブラックのラッピングが約30万円

専用色ツートーン塗装が約120万円です。


MATTE BLACK / WRAPPING 2-TONE


クリスタルホワイトパール × マットブラック




アイスシルバーメタリック × マットブラック




ピュアレッド × マットブラック




クリスタルブラックシリカ × マットブラック



メーカーオプション <300,240円(消費税抜き278,000円)>



PREMIUM 2-TONE PAINT


Nuance Beige×Demitasse Brown


メーカーオプション <1,209,600円(消費税抜き1,120,000円)>



【 86 style Cb 価格表 】

価格
MT車4,180,582円
AT車4,263,055円

展示車はプレミアムツートーン塗装のため、600万円オーバー!

なお、14Rと同じく架装車のため持ち込み登録となるそうです。



丸目のちょっぴりレトロなデザインと

LEDイルミネーションランプなどの先進装備が見事に融合し、

オシャレで大人な雰囲気に仕上がっていました♪



Posted at 2015/04/23 18:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月21日 イイね!

86 14R(イチヨンアール)を見てきました。

86 14R(イチヨンアール)を見てきました。



カッコ良かったです (≧▽≦)!






先週の話ですが、名古屋のミッドランドスクエアに展示されている

TOYOTA 86 14R (イチヨンアール) を見に行ってきました(^^)




14R (イチヨンアール) とは?


筑波サーキット、コース2000で58秒407を記録した「86 TRD Griffon Concept」。

この究極の車両イメージを踏襲したTRDコンプリートカー

それが「14R (イチヨンアール)」




14Rは14R-60のストリートバージョンとして生まれた車両との事で、

価格も14R-60の630万円から比べると抑えられています。


14R 価格表
価格
MT車3,767,237円
AT車3,849,710円


と言っても、約400万円ですが(^^;)



額面だけ見ると高いように感じますが、

14Rは随所に専用架装が施されています。



専用フロントスポイラー



カラードフェンダーエアロフィン



サイドスカート



センター出しデュアルマフラー



リヤバンパー & ディフューザー



18インチ鍛造アルミホイール & タイヤ



この車両はキーロック状態での展示との事で

内装やボンネットの中を確認する事は出来ませんでした (^^;)



14R-60のような限定車じゃないんだし、こんなクルマこそ

自由に見られた方が良いと思うのは私だけ?w



14R 専用架装メーカーオプション


GTウイング(スワンネック)
このGTウイング、めちゃくちゃカッコ良かったです!

もちろんウイングも機能性を重視したパーツなのですが、

見た目でも気分を盛り上げてくれる事間違いなしですね!



一部をご紹介しましたが、上記のパーツを個別に買って装着していると

確実に(車両価格 & 工賃を含め)400万円以上はするハズなので、

最初から「このカタチが良い!」と思う方にとってはお買い得かもですね。



この14R、完成車出荷(持込登録)との事で、

既存の86オーナーがこれらのパーツを全て装着するのは難しそうですが

一部のパーツは後付可能との事でした。

(詳しくは聞いていないので、検討される方は直接ご確認くださいね。)


先日ご紹介した 「GRMN concept」 もそうですが、

こういったハイパフォーマンスモデルが出ると、

86というクルマ全体が盛り上がりますよね♪





S660にも “タイプR” の存在が囁かれていますし、

NDにもハイパフォーマンスモデルがいつの日か追加されないかなぁと

14Rを見て思ったのでした (^^)

でもまぁロードスターは方向性が違うからいいかな?wとも思ったり(←どっちだよ!w)



関連ブログ


2015.4.9 「ワクワクするクルマ。



TOYOT 86 GRMN Concept

 





次回は奥に見えているクルマのレポートをしたいと思います♪



Cbは乗り込むことも出来ました。ぜひお楽しみに~(*^▽^*)/~
Posted at 2015/04/21 19:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月20日 イイね!

「北陸ミーティング 2015」に初参加しました♪

「北陸ミーティング 2015」に初参加しました♪











先週末は北陸ミーティングに参加してきました♪

北陸道で4時間半、思っていたよりも近かったです(^^)


道中は前月特集を組んだ北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅の

真横を通過しました。





↑このブログに登場する駅です。


北陸道のすぐ横を新幹線が走っているのですが、

道中、E7系に一瞬で追い越されました(^^)


さすが最高時速260km/h

日本海側の気持ちの良い道を堪能しつつ“いちなな号”では久しぶりとなる

長距離ドライブ。無事に辿り着けるか若干心配でしたが、元気よく最後まで

走ってくれました。




前夜祭



会場に着いたのは3時過ぎ。

今となっては珍しい茅葺き屋根の「庄屋の家」が前夜祭の会場♪


中に入ると、壁にはオーナーズクラブのフラッグが飾られていました(^^)
 左は北陸ミーティングのフラッグ、右はOVER 40'sと奈良軍団のフラッグw


北陸ミーティングでは “前夜祭が本番”

常連さんのお言葉ですが、その言葉の意味を理解できましたw


囲炉裏の周りに並んだお料理 & お酒
どのお料理もめちゃくちゃ美味しかったです~(*^▽^*)

囲炉裏のおかげで、まだ寒さの厳しい北陸の夜もぬくぬくでした。
炭火の優しい明かりが良い雰囲気ですよね♪

おいしい晩御飯でまったりした後は、自己紹介タイム。
このお二方、ロードスター歴は差があり過ぎるのに

同じくらい有名ってどーゆー事ですかw


楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。


気付けば午前2時でした(爆)





ミーティング当日



心配していたお天気ですが、見ての通りの快晴!

先週のサクラリーといい、天候には恵まれています(^^)

北陸ミーティングへの参加で全国のロードスターファンミーティングを

制覇
されたコマツダさん、おめでとうございます!
次の目標は海外のファンミーティングでしょうか?(笑)


開会前に主催の倉元さんから挨拶とミーティングの説明がありました。

北陸ミーティングは今年で20周年! おめでとうございます (^^) 

こんなに素敵なミーティングを長く続けてくださり、ありがとうございます!


会場で気になったロードスターをご紹介♪
 

左はTipo誌の企画として昨年全国を巡った「Tipo号」
右は「25周年記念車」


そして、今回はいけまるさんが大活躍でした!
左はTipo誌の取材、右はロードスターブロス誌の取材

7月に発売されるブロス、そして次号のTipoが楽しみですね!


会場の様子
参加台数も多く、会場に収まりきらないほどでした。


グッズ販売あり~の
軍団員のトレードマークの受け渡しあり~のwで

思い思いにまったりとした時間が過ぎていきます(*´ω`*)


お昼過ぎには北陸ミーティングのメインイベント (!?)w

「焼き蛤グランプリ」が開催されました!

優勝者には「七輪」が1年間貸与されるという 拷問 栄誉が与えられますw

白熱したバトルが繰り広げられ、いけまるさんは惜しくも敗れてしまいましたが

初の女性優勝者が誕生しましたね (≧▽≦)


盛り上がったミーティングもいよいよ大詰め!

最後は屋内で「じゃんけん大会」が行われました(^^)
 

運が非常~~~~に無い私。


生まれてこの方 “抽選” や “じゃんけん” など運任せのイベントでは

景品を手にしたことがなかったのですが、最後の最後には

NDを既に購入した方を対象にしたじゃんけんがありました。

しかも勝者にはNDのチーフデザイナー 中山さんから直々にプレゼント

がある
そうで、全身全霊を賭けてこの勝負に挑みました!






結果は・・・






Photo by コマツダさん 

もう言葉もありません!!


きっと今まで運に恵まれなかったのは、この日のためだったのでしょう。

景品は後日届くとの事だったので、楽しみに待ちたいと思います(*^▽^*)


北陸ミーティング、初参加で最高の思い出ができました♪


主催の倉元さんご夫妻、スタッフの皆様、

そして代理で申し込みをしてくださったいけまるさん、

本当にありがとうございました!




来年もぜひ参加したいと思います (≧▽≦)

Posted at 2015/04/20 17:11:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年04月17日 イイね!

今週末の北陸ミーティングにて

今週末の北陸ミーティングにて





ND納車へ向けて・・・






新型ロードスターの納車に向けて用意した秘密兵器が

2つあるのですが、その内の一つは19日(日)の

北陸ミーティングでお披露目予定です (^^)



実は「サクラリー」でちらっと“前フリ”があったかも?w

もう一つの秘密兵器は軽井沢ミーティングでの

お披露目になるかな?



どちらもユニークな物ですw

とりあえずは明後日の北陸ミーティング、

初参加なので思いっきり楽しもうと思います (≧▽≦)


参加される皆様、もし現地でお会いしましたら

何卒よろしくお願い致します m(__)m



という事で、今週末は新潟におりますので、

コメントやメッセージの返信が遅くなってしまいます。

申し訳ありません (^^;)

「サクラリー」関連でメッセージ & ご要望もたくさん頂いているのですが、

明日は泊りになるため、月曜日以降に引き続き対応致します。

お待たせして申し訳ないです。。。
Posted at 2015/04/17 22:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

「SAKURALLY BIWAKO 2015」 無事終了しました。

「SAKURALLY BIWAKO 2015」 無事終了しました。










SAKURALLY BIWAKO 2015」

参加された皆様、お疲れ様でした!


そして、最後までグダグダな進行に

お付き合い頂き、ありがとうございました m(__)m


来年もまた満開の桜と共に再会できればと思います。



皆様に感謝を込めて。

撮影隊の皆様、写真はこちらへお願い致しますm(__)m




【皆様のレポートブログ】

Yukissさん 「ビワコ サクラリー 2015

奈良軍団 タツさん サクラリー2015 (奈良軍団裏集会)

たかだ@倭屋Rさん サクラリー初参加。

monakoさん サクラリー見学してきました♪

doranosukeさん サクラリー 駐車場にて

コマツダ@名古屋だけど奈良軍団さん 2015 SakuRally琵琶湖 その1

スーパージェッターさん サクラリービワコ2015

青りんごサワーさん サクラリー2015に参加しました

HIRO_JO3WGVさん ハイタッチ!SAKURALLY 2015 !

jet74744さん 「SAKURALLY BIWAKO 2015」に参加してきました。

TORANEKOさん サクラリー

たか△さん (プレ)サクラリービワコ2015

浩ロドさん サクラリービワコ2015(*^^*)⑧

Wilco-macさん サクラリー2015に参加しました

ミララさん 桜のトンネルin琵琶湖

‘ひでまろ’さん サクラリー🌸2015②\(^o^)/

紅のRED♪さん サクラリービワコ2015♪

まるる@NCさん サクラリー2015 エビフライミーティング(?)

雪来坊さん サクラリーに参加してきました!

wakaさんさん 思い出に残る サクラリー ビワコ 2015

しゅん(春風駘蕩)さん SAKURALLY BIWAKO 2015♪

碧*さん サクラリー ビワコ

Z34-65 (マスター)さん サクラリービワコ 2015

★メル★NB6★奈良軍団さん サクラリーへ

bake71102さん 「S1SB」最高の4月ツーリング(^-^)

ぐるぐる@BEATさん SAKURALLY琵琶湖2015!

エマレスさん 2015年4月 琵琶湖サクラリー

ねずみさんさん SAKU RALLIY BIWAKO 2015

しいやんさん サクラリー

たくちん3さん 警告音とsakurally2015

マーズさん SAKURALLY 2015

bianco500さん サクラリー ビワコ 2015 行ってきましたー

こぺみさん 。+・。゚:*:。この春の思い出写真。+・。゚:*:。

ますたにさん サクラリー2015

キャラ♪さん 待望のエビフライ&ピンクのトンネル♪サクラリー(*^^*)

kazuだらさん 今年もサクラリーに行って来ました!

のぶSANさん サクラリービワコ2015に参加しました

奈良軍団 マモ☆彡さん 遅ればせながらのサクラリー2015













Posted at 2015/04/12 16:54:42 | コメント(38) | トラックバック(0) | 「SAKURALLY 琵琶湖」 | 日記

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5678 9 1011
1213141516 1718
19 20 2122 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation