• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

大 失 態 orz

大 失 態 orz


この記事は、届いた!について書いています。





昨晩のブログでも書きましたが、

「RCOJ 東海メンバーミーティング」のチャリティーオークションで
コマツダさんが落札された雪国まいたけのキャベツを先日発送しました。

すぐに食べられるよう、
予備も含めて2つあるバッテリーをフル充電にした状態送りました(^^)



そして、昨日

コマツダさんのブログで到着を知って安心していたのですが、
しばらくしてメッセージが。

 

コマツダさん) 「 バッテリーチャージャー は?」


いちなな) 「 えっ!? ( ゚ д ゚ ) ・・・ 」




振り返る





拡大





こ こ に あ る や ん !


Σ (゚д゚lll)









これは、 日曜日の「おはくら」に行って直接渡しなさい! っていう

物欲じゃない神様からのお達しなのかなぁ(^^;)w



Posted at 2014/12/18 06:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

これ欲しい!!

これ欲しい!!




ほ、欲しいよ~w

※この写真の“ブツ”ではありませんw






こんばんは(≧▽≦)

このところ更新が少なくなっていた“いちなな”ですが、

ネタ切れだったわけではなく、

LEUS RC & RC-F を見に行ったり


【フォトギャラリー】 LEUS RC × RC-F 比較


久しぶりにワタリグラススタジオへ行ったり

“あること”をしてきました(^^)

robo★さんのブログを見て我慢しきれず、
翌日「来来亭」のネギラーメンを食べに行ったり

浩ロドさんもちょうどラーメンネタを上げられていてビックリw


コマツダさんに雪国まいたけのキャベツ(ややこしいなw)を送ったり(笑)

届いたようです(^^)

“いちなな号”を冬眠させたり

ちゃんと“冬用パンツ”も穿きましたよ(笑)


結構いろいろありました(*^▽^*)



さて、ここからが本題です・・・


(なぜこんなに引っ張ったか、PCからご覧になっている方はお分かりですよねw)

先日、物欲が襲ってくる!ってブログを上げましたが、

今、いちななの元に今季最強の物欲の神様が降臨しています(^^;)

それが、これ!


・・・といっても、これが何かご存じではない方はチンプンカンプン
だと思いますので、まずはこの動画↓をご覧ください。






もうお分かりですよね(^^) 



そう、 この機械

遠隔で自分撮りが出来るアイテムなのです!



興奮してるからもう一つ貼っちゃうよ(≧▽≦)w



モータースポーツにもバッチリ対応です♪

動画だけでなく、
これを使えばデジイチで完全オートな自撮りが出来ます!

す、凄い!! しかもCanon EOS対応だって!


あまりにも気になったので調べてみたのですが、
この製品は現在日本には正規輸入されていません。。。

個人で輸入している人がいないか調べたのですが、
Ama○onの業者(?)はかなり怪しい(-_-;)・・・

電話が不通になっていたり、在庫数がまったく変わらなかったり、
そもそも名前がかなり怪しかったり「SNH ○apan」って(^^;)w

あぁっ、気になるけど・・・


GoProはアメリカ

このSOLOSHOTもアメリカ


・・・

もう!

メ リ なんて大っ嫌い (#゚Д゚)
 









になれないんですよね~、なかなか(*'ω'*)w


Posted at 2014/12/17 20:47:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

RCOJ 東海メンバーミーティング

RCOJ 東海メンバーミーティング


いや~、濃かった!
そしてめちゃくちゃ楽しかった(≧▽≦)





12月14日()は

RCOJ 東海メンバーミーティング」

に参加してきました。

雪が心配だったのですが、土曜日の朝は奇跡的に積もっておらず
安心して滋賀県を脱出できました(^^)w

いけまるさんと合流してから宿泊場所に向かう予定だったのですが、
少し遅れるとの事で、定刻より少し早く皆様とツーリングへ出発する事になりました。

ちなみに今回私は家族車での参加のため、ついて行くのに必死です(笑)
おかしいな・・・排気量は一番大きいはずなのにw

寒空の下でも、皆さんオープン!

私はオープンにしようにも出来ません(^^;)
あぁっ、やっぱりロードスターがイイなぁ。

途中立ち寄った旧車専門店

バックヤードにはハコスカやその当時のレアなクルマが
所狭しと並んでいました!

お次のチェックポイント、旧車畑

マニアにはたまらない光景ですね(^^)

この道の先にレストア工場があるとの事でしたが、
雪が心配なので引き返して宿泊所へ向かう事になりました。

ツーリング参加者
先頭は今回の忘年会の幹事、千○さんの軽トラ

軽トラだからと侮ってはいけません。
この車はV8を積んでいます(*^▽^*)嘘爆
(コーナー2つで見えなくなっちゃったよwww)

4時半に「奥三河総合センター」到着

既にコマツダさんやいけまるさんは着かれていました(^^)

中に入ると・・・ここにも「奈良軍団」の影が(笑)


宴会が始まる前に「2次会」会場の準備をしちゃいます♪

どうせ潰れるから、先に布団を敷いちゃう。
さすが!段取りはバッチリですね(^^)

ご飯が始まる前に、冷えた身体を温めようと
いけまるさん達とひとっ風呂浴びて戻ってくると・・・

既に宴会が始まってました(笑)

皆さん、すでに“出来上がって”ますw

さてさて、そんなノリで夕食会場へ移動して
ここからが本番!

忘年会らしくお鍋やバラエティーに富んだお料理が卓に並びます(^^)


千○さんの挨拶ではRCOJのフラッグが外れるという
“オチ”も用意されていましたw


気を取り直してw  カンパーイ!



乾杯の後は自己紹介タイム

中部ミーティングではお世話になってます(^^)
ここ2年間は所用で行けていませんが、来年はNDで参加しますので
よろしくお願い致しますm(__)m

そして、NDを購入されるとの事!
同志発見でテンション上がっちゃいました(*^▽^*)♪

水色号さん

いろいろ気に掛けて頂きありがとうございます♪
「めちゃくちゃ濃いから気をつけなよ~w」って忠告を受けていましたが、
予想以上に濃い! そして面白い(≧▽≦)!!w

ロードスター界では有名なTさん。

RCOJ会報にも載っていましたが、先日90万キロを突破したそうです!(驚)
マツダさんから表彰があってもいいのでは?w
100万キロ達成されたらあるのかな(^^)

コマツダさんはしっかりと「奈良軍団」をアピールw


って浩ロドさん、貴方もですかwww


いけまるさん

ワンオフバンパーで「NC 1001」となったロドでの参加に
皆さんからの祝福が(^^) ※詳しくは後ほど
来年の中部ドレコン、楽しみにしています♪

RCOJ代表の水落さん

本当に素晴らしいお話を聞く事ができました(^^)
水落さんのお話が聞けただけでも参加した甲斐があったなぁ♪
(私が言っていた事は本気ですw)

全員の自己紹介が終わり、
次はチャリティーオークション!

各自が品物を持ち寄り、全員で競り合います(≧▽≦)

浩ロドさんが持ってこられたものは・・・

腹筋強化マシーン!

まずは実演(^^)

浩ロドさんは毎晩これで鍛えられているから、バリバリのはず!



・・・


Σ(゜Σ゜) え!?wwww


効果が疑われます(笑)

このチャリティーは自分が持ち寄ったものが終わったら
次の品物を指名するシステム。

浩ロドさんが指名したのは、年代物のトランペット

これに名乗りを上げたのは、
トランペットが吹けない浩ロドさんw と
トランペットが吹けるコマツダさん

で、何故か吹けない浩ロドさんが落札されました(笑)

やっぱり音は出ずw

コマツダさんがレクチャーされていましたwww



お次は、このGun
って、めちゃくちゃお似合いな格好をした方が↑にいらっしゃるんですがw

当然ゲッツ!w


大量のAVも出品されていました(^^)

タイトルが気に入ったので、私が落札w

あ、AVっていってもイヤラシイやつじゃないですよ?

Animal Video (アニマル・ビデオ)です(笑)

キャサリンさんwは「キャサリン音頭」を披露されました♪

よっ!

ホイッ♪

サッ♪♪

ちなみにキャサリンさん、
一滴もお酒を飲まれてませんwww


恐るべし! 東海メンバーミーティング(爆笑)

キャサリンさんはSU○UKIのジャンパーを持参

案の定、浩ロドさんが落札www


これで、中も外もホンモノの
エネチャ~~~~ジ 」 ができますね!w


 ( ≧ ▽ ≦ )
 > ~~~ <



  
私は初参加のためチャリティーがあるのを知らずに
何も用意していなかったので、急遽一眼レフを出品しました(^^)

落とされたのはコマツダさん
来年は一緒に戦場カメラマンになりましょう(≧▽≦)♪
  

※今回のチャリティーの収益は全額東日本大震災の復興義援金として日本赤十字に送られます。

大いに盛り上がったチャリティーオークションも終わり、
ここでサプライズイベント


水落さんが「ロードスター 25周年」
お祝いケーキを用意してくださっていました!


ND購入宣言をした3名で入刀させて頂きました(*^▽^*)

photo from メルさん Thanks!


最後に集合撮影

あ、水落さんと私がいない(*▽*) 全員揃った写真は「例の掲示板」にアップしますね♪ 

宴会は無事終了したものの、ここからが真のお楽しみタイム♪
尽きない話は日付が変わっても続くのでした(^^)・・・

でも、フライング組は当然こうなるよね(笑)



Z Z Z ・ ・ ・


翌朝、駐車場に停めたロードスターにはうっすらと雪が。


駐車場ではメルさんや他の方のロドもたっぷり拝見しました♪
メルさんのNB、カッコ良くてめちゃ好きなんです!

ただ、今日の主役はこの方のロド!

いけまるさんの「NC 1001」


NA乗りの方はお気づきかと思いますが、
バンパー上下部を分ける溝も再現されていました!

フォグ点灯、いやはや凄いクオリティ

お世辞ではなく、来年のドレコン優勝目指せると思います。
いけまるさん、頑張れ~~(≧ω≦)/~

最後にいけまるさんのロードスターを囲んで記念撮影♪
次のRCOJ会報に載るのかな? 楽しみです(^^)

  
走って、飲んで、笑って

最高に楽しい忘年会でした (≧▽≦)


千○さん、水落さん、参加された皆さん、
最高の思い出をありがとうございました!


来年の“肝臓強化合宿”w、楽しみにしています♪



ミーティングレポート リンク集 ※ 更新順

コマツダさん 「RCOJ東海メンバーミーティング忘年会 その1」

いけまるGTさん 「今年も超濃厚!! RCOJ東海メンバーミーティング」

浩ロドさん 「忘年会に行ってきました」

メル★NB6さん 「RCOJ東海MM忘年会へ」




P.S. 帰り道を振り返ってみます

出発直後 余裕余裕 (^^)


京都、かなり雲行きが怪しい (-_-;)・・・


彦根付近、やっぱり積もってる (;゚д゚)!


木之本、… (´д`|||)

大雪警報 が出てましたが、無事に帰れました(^^)
Posted at 2014/12/15 21:07:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年12月11日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが・・・


大きい荷物、中身は・・・








かなり“今更”ではありますが、

先日、RCOJ (RORDSTER CLUB OF JAPAN)に入会しました。

申し込みをして入会金+α(謎)を振り込むと、
すぐにこんな物が届きました(^^)


NDが表紙の雑誌は「RCOJ会報」の最新号。

パラパラっと読んでみたのですが、至る所にコマツダさんがw
今年、ロードスター界で最も活躍されたのは間違いなくこの方でしょう(笑)

BowさんのNDイラストもカッコ良かったなぁ(^^)


さて、無事に会員ナンバーも発行して頂いた訳ですが、
入会を機に、またまたコマツダさんがブログで紹介されていた
RCOJ 東海メンバーミーティング」 に応募しました。

「東海」メンバーじゃないし、当日はたぶんロードスターじゃないけどねw

インターネット全盛の時代にあって
申し込みは往復はがきのみという敷居の高さw

往復はがきなんて書いたのいつ以来だろう(笑)

「このミーティングに参加したい!」という本気度が試される
申し込み方法ですねw


で、その東海メンバーミーティングは今週末なのですが、

問題は、 !!

予報では、どうやら先週末以上に降るそうな(-_-;)・・・

行けたとしても、帰ってこれる?www

まあ土曜日の状況次第かな (^^)。。。


また雪が降り始めちゃうと大変なので、
明日の朝一で“いちなな号”ここへ避難させます。

今日の夜に行って掃除の仕上げをしてきました(^^)

あ、ハードトップ装着しなきゃ(汗)




これで、しばらくロードスターに乗れません。。。


ああ、が待ち遠しいです ε=( ̄。 ̄;)フゥ









まあもやる事がたくさんあるんですけどね(笑)



詳しくは近日中に (^^)

「RCOJ 東海ミーティング」に参加される方、
当日はよろしくお願い致しますm(__)m


※水落さんは来られないそうで・・・残念 (*ω*)w






P.S.  皆様お気づきかもですが、
NDロードスターのオーナーズクラブを作りました(^^)

完全にフライングスタートです(爆)
Posted at 2014/12/11 20:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年12月09日 イイね!

物欲

物欲



浩ロドさんも同じ悩みを抱えておられるようです(笑)







冬は物欲の季節です(笑)



人間は業の深い生き物ですね。

なかなか108つある“煩悩”から解放されません(^^;)

私も例にもれず、日々物欲という煩悩と闘いながら生きていますw


まずは、腕時計

カレラ クロノグラフ 1887 ジャック・ホイヤー エディション CAR2C11.FC6327


うん、無理(即答w)


カレラ デイデイト WAR201C.BA0723


やっぱ無理!w


次にカメラ

EOS 5D Mark III ボディ


フルサイズ機はいつか使いこなしたい!
風景写真などを撮るには最高のカメラだと思います(^^)
(プロ用機種はまた別の次元になってきますがw)

しかしながら、これはもう完全に予算オーバーw

じゃあこっちは?

EOS 7D Mark II ボディ


これぞモータースポーツのために生まれたかのようなカメラ!

秒間10コマ!そして全ての性能が期待値を上回る出来!!

惜しむらくは、発売があと1ヶ月早ければ・・・(*▽*)


ってこの間買ったばかりなので、カメラは当分ないかな・・・

・・・かな?(謎爆)


デジイチとは少し違いますが、今一番欲しいのはこれ(^^)

HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP



欲しくなったきっかけは、この動画 (※特に夜間の映像に注目です!)



・・・ではなく、

コマツダさんに頂いた軽井沢ミーティングの動画。

ロールバーにセットして走行中の映像を記録されているのですが、
この映像がもう感動的!

軽井沢の街中を疾走するロードスターの姿が、驚くほど綺麗な映像で記録されていました(^^)
静止画と違ってその場の雰囲気が鮮明に蘇ってきましたよ♪

私も思わず写真から動画にシフトしていこうかなと思ってしまったほどですw
(写真には写真の良さがあるので当分は静止画のままだと思いますが。。。)



あぁ~~、欲しいものがいっぱいあるなぁε=( ̄。 ̄;)フゥ




でもね、
私の目下最大の物欲はこれ


価格は未発表 (^^;) 

しばらく“物欲”は鍵を掛けて厳重に封印しておかないとダメなようです(笑)


って、アレ!?

時計 、 カメラ 、 クルマ

3大 お金が貯まらない趣味 をコンプリートしている∑( ̄[] ̄;)!

どおりで(苦笑)


皆様の元にも物欲の神様が降臨していますか?w
Posted at 2014/12/09 19:34:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation