• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

中部ミーティング仕様完成 (≧ω≦)!

中部ミーティング仕様完成 (≧ω≦)!
中部ミーティング、いよいよ明日ですね!


お天気が心配ですが、晴れだろうと雨だろうと突っ込みますよ (≧ω≦)♪



さてさて、みなさんのブログを拝見していると、今回のミーティングのためにいろいろ準備をされていて、その様子を見るのもまた面白いですネ(^^)

いちななもドタバタではありましたが、仕上げの作業をなんとか終える事ができました(^O^)


前回の作業に引き続き、フロントコンビネーションランプの文字を消してみたりw





今回もピカール君が大活躍(^^)!

今回は運転席側だけ消しました ≧▽≦

気になる方は・・・以下略w


そして、磨きの作業も一通り片付けちゃいました(^^)



ここはもちろん~♪



内装のコダワリのパーツも



とりあえず磨ける所はすべて~(^^)



マフラーの中もね♪(爆)


さらに、昨日は以前から考えていた事を実現させる為に、こんな場所に来ちゃいました



陸運局。

ここで希望ナンバーを取得します(^^)



これで公道を走る事ができなくなっちゃいました(^_^;) あくまで一時的にですが

でも、周りを見てみると・・・



ほとんどのクルマにナンバー付いてないじゃん w(°0°)w!

オモシロ~w


やたら面倒な手続きをやっとこさ終わらせて・・・



最後にリアのナンバーを封印してもらって完了♪

ちなみにナンバーは ・ ・ ・



このブログを見て頂いている方には大方予想出来ますよね?w

是非、会場で確認してみて下さい ^▽^



陸運局からの帰り道でこんなクルマに遭遇しました。





Porsche 987 Spyder

カックイイ!






帰宅後、ふと考えました。



いちなな号の外装はホイール以外ほぼノーマル。(に見えるよね・・)

ロードスターが何百台と来るミーティング会場で

なんとか “ いちなな ” と分かってもらえる方法はないかな?

※さすがにナンバーだけでは分かりづらいですしね(^_^;)

そこで・・・

こんな小細工をしました。



これは、いちななが大好きなスーパーGTの観戦に行った際の戦利品 (^^)



これで少しは目立てるかな?

会場でやたらナンバーが綺麗な怪しいロードスターを見つけたら、近くにいるスーパーGTルックなオーナーに是非絡んでやってください (≧▽≦)/


※あ、当日はもう少しだけ目立てるかも!?な仕様に変身しますのでそちらもお見逃しなく~(^^)
Posted at 2012/09/08 16:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年09月04日 イイね!

中部ミーティングの楽しみ方♪

中部ミーティングの楽しみ方♪

今週末はいよいよ中部ミーティング(≧ω≦)!

着々とカウントダウンが進んでいます♪




今宵は “いちなな的中部ミーティングの楽しみ方” をご紹介します。
というか、ただの当日行動計画だったりするんですけどね(爆


仲間と連れ添って道中を楽しむのも大規模ミーティングの醍醐味。

今年の中部ミーティングへはさまんささんすぴーげるさんまるる@NCさんと一緒に会場へ向かいます (^▽^



そして、絶対的方向音痴のいちななは → 無事に会場へ辿り着けるのでしょうか!?(爆

ちなみに去年は途中でお会いしたロド乗りの御一行の後について行きました(笑)




そして会場へ着くと、まず向かうのはガンダム好き集団としても名高い
ロードスター滋賀組のブース!



※写真は去年の中部ミーティングの様子、皆さん会場に着くとまず愛車を磨き始めます。
  この光景はどのミーティングに参加しても同じですね(笑)


ここで、NAロードスター乗りならおそらく知らない人はいないであろう
MORIZO@28Rさんにお会いして、素晴らしいアイテムを手渡してもらいます (≧ω≦)!

なんといっても手渡しがイイ!のです。

こういった顔と顔を合わせる交流が出来るのもミーティングの魅力。

そして、いちななが憧れるM2 1028Rをたっぷり堪能させていただきます (>_<)



写真の1028Rが停まっている場所、ここは中部ミーティングでは一番目立つ場所
であり、お楽しみのひとつでもあるMyロド自慢コンテスト (旧ドレスアップコンテスト)
に参加している証でもあります≧▽≦!



写真は去年のドレスアップコンテスト。

総合優勝は滋賀組のメディックさん



キッズ部門はこれまた滋賀組wの、ノイリーさん



が受賞されました (≧▽≦)/

今年は、いちななが調べた限りでは

でよでよさんkuma404さん

がMyロド自慢コンテストに参加されます。ガンバレー(〃^∇^)o_彡☆

中部ミーティングの目玉イベントだけあって、今年も目が離せないですね (≧ω≦)!!

また、会場には様々なショップが並び、気に入ったアイテムを大人買いするも良し!




>↑写真はいちなながいち押しするS2 Racingのシリアルプレート。 見事に大人買いしてしまった (滝汗

( ↑ ミーティングでは20%offは当たり前、中には半額なんてアイテムも!
ブースを回って宝探しをみてみてはいかがでしょうか (^O^)


そしてショップの顔、デモカーをチェックするも良し!!




↑写真はファトラスタイリング・NAロードスターベースの「アイレ」。ぱっと見、ロードスターには見えません(^_^;)

貴方のロードスター弄りの参考にしちゃって下さい (≧ω≦)v


そして、中部ミーティングと言えばもう一つ特徴が

それは一定人数以上のグループ参加でブースが借りられるという事。

どのブースも個性的で面白いです ^▽^



各ブースの前にはグループを代表するロードスターが停まっています。
さすが!どのロードスターも気合が入っています >_<


こちらは 「ロードスターお掃除愛好会」 のブース。





これが20年前のクルマだと信じられますか!?

素晴らしいロードスター愛です ^∇^

今年はmotoshiさんも一緒に参加されますね。
会場で 「ロードスター純正フロアマット展」 期待していますよ (^^)♪

そして、こちらはいちななが大先生と仰ぐ方のNAロードスター。





うん、もうね・・・芸術的としか言えません ≧ω≦!

さすが大先生!! 会場ではココロコネクトの話に付き合って下さい(笑)
※あ、もちろん昨年に引き続き、まどマギの話題もですヨ(爆)



さて、ひと通り楽しんだ所で

今度は会場内のロードスターを見て回ります ^▽^

もし、会場内で黄色い天使を目撃したら、迷わずオーナーさんに
例のくだりで話しかけたいと思います。





それにしても、トヨタ博物館のロードスターはますます進化していっているようです (^^)




そして今回も、おそらく全てのロードスターオーナーの中でもっとも有名な方
溺愛号も拝見したいです (^0^)♪


私がお掃除に目覚めたのは、昨年のOASISミーティングでこの方の愛車を見たのがきっかけ。
ロードスターの新しい世界との遭遇でした (^^)



さらに、新しい出逢いがあるのもミーティングの楽しみ♪

♪なおと♪@NA6CE&MNH10Wさんロードスターが大好きだ!!さん をはじめ、

初めてお会いするロードスターを愛する方々、会場でお会いしましたら、是非いちななに声を掛けてやってください
(≧▽≦)/

中部ミーティング、全力で楽しみましょう ≧ω≦ !!

Posted at 2012/09/04 22:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年09月02日 イイね!

中部ミーティングに向けて ~その1~

中部ミーティングに向けて ~その1~
9月に入り、いよいよロードスターの祭典、

中部ミーティング

が近づいてきましたネ (≧ω≦)!


ロードスター乗りの皆さ~ん、このお祭りに向けて準備は進んでいますか~?

私は久しぶりに一日まるごとロードスターのために使えたので、
細かな作業をいくつかやっつけちゃいました(≧ω≦)

まず最初に行ったのが、サイドマーカーのスムージング!

といっても、恐らく普通の方にはぴんと来ない作業だとおもいます(笑)

この作業に先立ってNCロードスター用のクリアサイドマーカーを入手したのはかなり前の話。

サイドマーカーはNAロードスターからNCロードスターまで共通なので助かります(^^)

NCクリアサイドマーカー NH52 51 120B



で、今回行うのがこのマーカーの文字を消す事!

まあ普通こんな所は気にならないですよね(笑)



作業はいたって簡単。

サンドペーパーでひたすら磨きます!

まずは240番で文字を消し、

その後 400番 → 600番 → 800番 → 1200番 と続けていきます。



最初はザラザラだった表面がかなり滑らかになって来ました。

1200番の後は2000番でサンドペーパーはおしまい。



ただ、うっすらとした曇りがまだ残ったままです。

そこで使うのが、磨き屋たちの強い見方! ピカール君です (笑)



曇りもすっきりなくなりました。

じゃあ装着しちゃいましょ~ (≧ω≦)



サイドマーカーを取り外すにはマーカーの横にある小さい穴から中の爪を押してやると簡単に外せます。




ピンセットにティッシュペーパーやティッシュを巻いてクイッと押すと・・・




外れました♪ なんて簡単なのかしらん。。



で、装着します。

これがスムージングをしていない運転席側~




そしてこれが今回スムージングをした助手席側~



アップだからこそ分かりますが・・・・・




遠くからだと全く分かりませんな! (笑)

中部ミーティングでは運転席側はそのままにしておきますので、

気になる方は見比べてみてくださいな♪












って、

いないか (≧ω≦)! (爆)


Posted at 2012/09/02 21:33:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年08月26日 イイね!

シャア専用オーリス!

シャア専用オーリス!この記事は、
キャラホビ2012にシャア専用オーリス出現!!!
について書いています。


これ・・・・


欲すぃ!!

シャア専用オーリスはやっぱり3倍速いのでしょうか???

市販しないかなぁ (笑)

次期オーリスはなかなかカッコイイですネ ^▽^

親が現行のオーリスに乗っているので気になります。。。



個人的にはモデリスタ ver.が好み。





オーリス・・・新車の当時は速かったんですけどねぇ (= ̄∇ ̄=)

親があんましアクセル踏まないもんで、


今やロードスターより遅いです (-ε-;)!

※もちろん、いちなな号との比較ですよ~ =ω=
Posted at 2012/08/26 21:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

SUPER GTの魅力 〈綺麗なお姉さん編〉

SUPER GTの魅力 〈綺麗なお姉さん編〉


こんばんみ~ (≧▽≦)/



ロードスターとスーパーGTと綺麗なお姉さんを
こよなく愛するいちななだよ~~ (≧ω≦)!


※ 若干アルコール入ってまつ (爆)


今夜は良い子のみんなが待ち望んだ

SUPER GT レポート 〈綺麗なお姉さん編〉

いっちゃいましょ~~(≧ω≦) ♪


四の五の言わないから楽しんじゃいな ♪

SUPER GT Pokka 1000km レースクイーン編 1



SUPER GT Pokka 1000km レースクイーン編 2



SUPER GT Pokka 1000km レースクイーン編 3



SUPER GT Pokka 1000km レースクイーン編 4



SUPER GT Pokka 1000km レースクイーン編 5



SUPER GT Pokka 1000km レースクイーン編 6




所属するチームのレーシングカーとのコラボもど~ぞ (≧ω≦)

GREEN TEC & LEON SLS








PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ






DIJON音々CALLAWAYワコーズED





エヴァンゲリオン RT初号機アップル紫電







グッドスマイルレーシング 初音ミク BMW






ご満足頂けましたでしょ~か (≧ω≦)

でも本題はレースだよ~ (汗



そこんとこ忘れないよ―に ( ̄∇+ ̄)w



Posted at 2012/08/24 21:18:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーGT | クルマ

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation