• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちなな.のブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

ロードスターの健康診断。

ロードスターの健康診断。

こんばんは~。



地元の桜が満開で気分も上々の いちなな です (>_<)

昨日から定期点検 ( マツダ セーフティチェック ) に出していた
マイ・ロードスターが帰ってきました~。

結果はどこも異常なし!

これでまた安心してこいつと一緒に走れます。

今回は点検のついでにコーティングもしてもらいました。

といっても本格的なガラスコーティングではなく、

洗車後の拭き取り時にコーティングしてもらう
簡易撥水バリアスコートです。







結果はバッチリ!

1年半前に施したスーパーガラスコーティングの効果が
かなり薄れてきていたので、久しぶりに
ぬっぺり、艶々なマイロドを見て嬉しくなっちゃいました(*^_^*)

定期点検のついでにしてもらうと、通常 3,150円 かかるのが
2,100円で済むので、マツダ車にお乗りの方にはオススメですよん♪


ちなみに今回は代車として



ボンゴバンを借りました。

なぜわざわざこんなクルマを借りたかって?

それは、



いつかは訪れる、

純正部品が廃番になり、手に入らなくなる

日の為に、純正部品を

大人買いしました! (爆

そりゃあもう普通の車には載らない位たっぷりと (汗

詳細は改めてご報告します (^O^)




P.S. ディーラーにマイロドを預けに行った際、こんなロードスターを
発見しました。



RORDSTER “ BLACK TUNED ”

専用色のスピリティッドグリーンメタリックとブラックのアクセントが
絶妙にマッチしていてかなり格好良かったです♪

Posted at 2012/04/17 22:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年04月14日 イイね!

奥琵琶湖PWにてコペンオフ会に遭遇!

奥琵琶湖PWにてコペンオフ会に遭遇!

こんばんは~(^_^)v

今日も例のごとく奥琵琶湖PWへ週末ドライブに行ってきたのですが、今日は展望台へ行く途中にコペンの隊列に遭遇。




当然、展望台の駐車場で整列されたので、お邪魔にならない距離にロドスタを停めて早速近くのオーナーさんに声を掛けると、相手の方も気軽に応じてくれました(*^_^*)

と、話題はなぜかロードスターに (あれ

コペン オフ会 01


ロードスターを買う前は真剣にコペン購入を考えていたいちななとしてはコペンの話が聞きたかったのですが(苦笑

コペンオーナーさんとの話の中で聞けたのですが、ハードトップの金具やワイパーモーターがコペンとロードスターで共通の部品だったんですね。ちょっとした発見でした。

また、渋い内外装のコペンや、カリカリにチューニングしたコペンが見られたりと、かなり良い刺激を受けました(*^_^*)


その後、コペンの一団と別れ、いつものドライブコースで高島市のメタセコイア並木へ移動したですが、その途中後方から迫ってくるオープンカーの集団が。

コペン オフ会 02

なんと先ほど別れたコペンちゃん達じゃあないですか!

ありゃ!? 目的地同じだったのね( ^^)

まあ、湖北・湖西の気持ち良いドライブコース = 今日のルート

みたいな感じなんである意味当然の流れかな?

思わぬ形でコペン軍団の先導車を務めさせて頂きました(・∀・)ビシッ!!

で、また駐車場で再会。。



コペン オフ会 03

コペン オフ会 04

フォトギャラには今回のオフ会に参加されていたコペンは全て紹介出来たハズ!?
もしよければご覧下さい~(*^_^*)

オ・マ・ケ

今日は周りがコペンだらけだったのでロードスターが大きく感じたのですが、
帰路にてローバー&ジープと遭遇。




やっぱロードスターも小っちゃ!


Posted at 2012/04/14 23:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

奥琵琶湖パークウェイにて

奥琵琶湖パークウェイにてこんばんは! 前回の更新からえらく間が開いちゃったいちななです(汗







が、今日はどうしても書きたい事があったので久々にパソコンと格闘していますw

それは久々に雲ひとつなく晴れ渡った日曜日の昼下がり、これはドライブに行くしかない!と決めていつものドライブコース・奥琵琶湖PWの展望台へ行くと、



めっちゃカッコイイNC2が隣に!

オーナーさんと暫くお話したんですが、

ロードスター乗りが2人揃えば話が盛り上がらないハズがない!

いつも思うんですが、ロードスターってNA、NB、NC、どのロードスターに乗っててもすぐに打ち解けられる素晴らしいクルマですよね(^_^)

モデルが代わっても変わらないコンセプトや、ロードスターの世界観がオーナー同士を結び付けているのでしょうね(*^_^*)

すぴーげる
さん、今後ともよろしく~v

や~、でもやっぱNCはカッコイイっすね( ^^)

あ、もちろんNAも大好きっすよ?w
Posted at 2012/04/08 23:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

ロードスター&紅葉

ロードスター&紅葉こんばんは~。

みんカラを始めたはいいもののすっかりご無沙汰になっちゃいました。

が、先日いつもドライブに行く奥琵琶湖パークウェイの紅葉がすっかり色づいていたのでちょくっと写真を撮ってきました。

あまり上手くはありませんが、せっかくなので何枚か紹介させて下さいまし。




さすがに寒かったので幌は閉じてドライブしていたのですが・・・



これだけ綺麗に色付いた紅葉をみつけちゃったらオープンにするしかないですよね(*^_^*)

















あと、週末にTMSF (トヨタモータースポーツフェスティバル) に行ってきますv

ホントはそれが言いたかっただけなのかも(爆

あ、ちなみに今年からはTMSFではなくてTGRFになったみたいですね。

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011(TGRF2011)


F1からSuperGT、D1、その他のレーシングマシーンが一堂に会するイベントとあってとても楽しみです!

帰ってきたらレポートしたいと思いまっす!(ホントか!?



Posted at 2011/11/25 20:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

オープンカー・イベント情報でっす(^^)!

オープンカー・イベント情報でっす(^^)!突然ですが、イベント情報で~す。

明日 11月13日(日)

長浜市高月町にある、北近江の湯の駐車場でオープンカーのイベントがあるそうです!

北近江の湯
http://kitaoumi.com/facility/spa/

今日まっ昼間から温泉に入りにいったらポスターでこのイベントの宣伝をしていました。

ただ、「オープンカーのイベント」としか書いていなかったのでどんな車種が来るのかはまったくの未知数です(・。・;

ポスターにはカマロ・コンバーチブルの写真が載っていたので、もしかするとアメ車の集まりかも!?

とにもかくにも、
「オープンカーに乗ってるで!」
「オーナーやないけど、オープンカーには興味あるわ!」
「近くやし、行ってみようかな」

って方は参加してみてはいかがでしょうか(^_^)


場所 : 北近江の湯 駐車場 滋賀県長浜市高月町唐川89
時間 : 13:00~
内容 : 不明!(笑

ちなみに地図は北近江の湯のホームページでご確認下さいましv

http://kitaoumi.com/access.php

※注意 画像はロードスター・OASISミーティング 2011の模様です。
Posted at 2011/11/12 19:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation