ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まる源]
海旋魂
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まる源のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月22日
晩夏のレクイエム
夏が逝く。 季節の移ろいを語るが如き村雨が、街を濡らす。 その神戸の街の片隅で、去り逝く夏を惜しむ宴が静かに幕を開ける。 酒だ !! 肉と魚も持って来い !! 明日の山頂決戦に挑むには、まだまだ「血」が足りぬ。 呑むがイイ! 謡 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 21:15:20 |
コメント(27)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月07日
欲望の荒野に銃声は疾る
私は ガンマン。 硝煙の匂いと、悲鳴にも似た排莢の音色に包まれ、生き延びてきた。 己以外、信じられるモノは無く、「安息の日々」を夢見るコトも 既に無い。 ※ 一部、過激な内容・表現が含まれます。 女性及び 未成年の方の閲覧は御遠慮下さい。 「 COLT ...
続きを読む
Posted at 2012/07/07 17:58:49 |
コメント(20)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月24日
神とヒトの道
大自然が猛威を振るうとき、人はあまりに無力である。 じっと、ただひたすら祈り続けるしか、術を持たない。 天の咆哮が過ぎ去り、そこに残されたもの。 「破壊」 ・ 「悲しみ」 ・ 「絶望」 だが、それでも人は立ち上がる。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 01:16:23 |
コメント(19)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月13日
暗い森の奥深く
私は 仔羊。 いつか立派なオトナになりたいと願う、まだ小さな仔羊。 「 おいしい牧草を食べに行こーよ 」 と、いつもの仔羊仲間に誘われて、スキップで となり村。 「 やぁ やぁ、コンニチハ。」 「 ちょっと暑くなってきたねー 」 「 はやく 毛刈りし ...
続きを読む
Posted at 2012/06/13 18:55:40 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年06月06日
colors
for friends 結集した全ての方々に 捧ぐ… ...
続きを読む
Posted at 2012/06/06 17:27:48 |
コメント(24)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年05月24日
繋ぐ 「思い」
歓声はいつしか 「賞賛」 に変わり、そこに敗者など存在しない。 全員で 「成し遂げる」、美しき祭事。 One for all , All for one ネルドリップ最後の一滴が滴り落ちる頃、一通のメールが静かに届く。 左手でカップに注ぎ、エクアドル産の芳醇な香りが部屋を満たす… ク ...
続きを読む
Posted at 2012/05/24 21:05:17 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年05月22日
イカロスの翼
灼熱の太陽。 有史以前より人々は崇め、恐れ、我が友にしようと挑み、散って逝った。 時は現代、初夏の足音が聴こえ来る、とあるメガロポリス。 これは、鋼の翼を持つ者達がそこで繰り広げた、果敢な戦いの記録である。 その時、私は孤立無援。 身を潜め、眼前を駆け抜けて行く 多国籍な(非日 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 18:18:20 |
コメント(23)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年05月16日
青い春に還る
伯耆富士。 好きな山だ。 初めて山頂に立ったのは8歳の時。 駄々をこねながら歩いた記憶がある。 以来、何故か気に入り、もう何度登ったことだろう。 中腹に位置する大山寺。 旅館の集落。 登山・スキー客で賑うが、微かに枯れた風情も漂う。 学生時代、ここで一夏を過ごした。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/16 18:23:56 |
コメント(27)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年04月27日
パパもママも 知らない話
「痛み」 を表現できるのは素晴らしい。 多くを語らずとも、具現化できる事象と客観と主観。 だから、伝えるのは困難だと思える今日この頃。 「かつて味わったコトがある。」 耐性と云い、衝撃は60%以下に抑えられる。 「アレはキツイ。例えるなら… 」 置換、実は相当に効果的。 「 どう考 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/27 00:07:59 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年04月22日
「 スマホ 下さいっ!」
物を大事に永く使う。 日本人の ”もったいない精神” 、良いと思います。 出来るコトなら、天寿を全うするまで使ってあげるのが 「愛」。 購入して8年、私のケータイが折れたのは約1ケ月ほど前。 ぐ、遂に限界か? いや、まだイケる。 もったいない、もったいない… おや、割れ目から何か出 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/22 05:55:07 |
コメント(16)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「なんもしてへんよ。」
何シテル?
10/13 21:30
まる源
[
兵庫県
]
まる源です。 車・魚・山があれば良いなぁ
126
フォロー
130
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 8 )
自転車 ( 1 )
山 ( 1 )
食べ物 ( 1 )
愛車一覧
アバルト 695 (ハッチバック)
小さいって良いですね。
フィアット 500 (ハッチバック)
追加登録ですので、更新は全てメインで…
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation