• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッキー.の愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月14日

リヤゲートスイッチ増設LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シェアスタイルさんのリヤゲートスイッチ増設LEDキットを取り付けました。カラーは2色設定があり私はブルーを選択しました。ホワイトはディーラー等で指摘される場合があるとの事で『イベント向け』としているようです。梱包もシンプルで商品とエレクトロタップと保証書のみ、取付け説明書は付属されておらず、QRコードを読み取る仕組みになっています。
2
スイッチ裏側配線の防水処理が少し心配だったので、バスコークを使用して追加で補強しておきました。
3
取り付け方法はシェアスタイルさんのYouTubeチャンネルでわかりやすく説明されているので難しくはなかったです。
4
サイドのパネルを外すのですが、バンパーを外す時と同じでこの『バキッ』っていう音は心臓に良くないです。一瞬、割れたかと思ってドキドキします。
5
YouTubeの取り付け動画を観ながら片側で約30分の作業でした。動画内の作業でラジオペンチでカプラーを外しているのですが、カプラーの位置が見えにくい場所でこの作業が一番面倒でした。先の長いラジオペンチがあればそう難しくはないのかもしれませんが…
6
近くで見るとこんな感じです。濃いブルーではなくアイスブルーといった感じ。私の場合、リヤ周りがブルーのLEDで光らせているのでちょうど良い感じです。
7
もう一つ良かった点はLEDが点灯していない時でも三角のマークがあるので押し間違える事はありません。スイッチの場所がわかりづらくて、このスイッチ周りをメッキなどのガーニッシュを貼ってるオーナーさんがいますが、私もそうしようと思っていた時にこのスイッチを知ったので即購入しました😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアが半ドアになりやすい症状

難易度:

再・ドアハンドルプロテクター

難易度:

リフレクターパネル取り付け

難易度:

カーボン調フィルム貼り付け

難易度:

娘が擦った部分を補修?

難易度:

ドアハンドルカバー取付(メッキ) ノーブランド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全体的な評価は良いんですが… http://cvw.jp/b/1337178/48005141/
何シテル?   10/02 23:32
マッキー.です。毎月の少ない小遣いからコツコツと皆さんを参考に弄ってます。ZTA会員No.1310です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユニバーサルステップ小石対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:15:39
トヨタ(純正) リヤドアウェザストリップ No.4 LH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:39:40
トヨタ(純正) リヤドアリヤガイドシールLH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:39:35

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
80後期から乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
70前期のヴォクシーから80後期のハイブリッドに乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
少ない小遣いからコツコツと皆さんを参考にして弄ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation