メーカー/モデル名 | トヨタ / ランドクルーザープラド TX“Lパッケージ”_5人乗り_4WD(AT_2.8) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
見切りが良いので車幅間隔が分かりやすい。 5人乗りは荷室が広く物を多く積める。 サイドステップに足をかけて乗りやすい。 燃費が車重の割に良い。 シートベンチレーションが意外と良い。 車高が高いので縁石や段差を気にしなくて良い。 |
不満な点 |
車重が重い。 混んでいたら気になりませんが、発進がもっさり。 オートマの制御がいまいち、4速ロックアップを引っ張りすぎで時速60kmを超えたら 5速に入れてほしい、現状66km~70kmで5速にはいる。 回転数が1500を超えるとエンジン音が賑やかになる。 |
総評 |
アテンザワゴンからの乗換で初めは発進のもっさりに悶絶しましたがすぐに慣れました。 高速道路では時速100kmで回転数が1500回転程度。 又、全域でトルクフルな運転ができます。 車幅もそんなに気にならないのでお勧めです。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
意外とコーナーリングが良い。
トルクフルではあるが、加速はのんびりです。 ランクル200と比べると静粛性と加速のノビがやはり劣ってしまいます。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足回りが馴染めば変わるかもしれませんが、ピョコピョコ跳ねます。
ランクル200と比べると悪いです。 ロードノイズはほぼ有りません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
5人乗りなのでおおかたの物を乗せることができます。
ランクル200はサードシートが跳ね上げ式なので積載性ではプラドの方が勝っています。 汚れが気になる方はラゲージマットは必須です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
水温計が上がれば燃費がひじょうに伸びます。
郊外等を走れば14kmとかでます。 ちょいのりでは9k位で、トータルで平均11km程度でしょうか? ランクル200の燃料コストの半分程度で経済的です。 |
イイね!0件
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 初の新車になります~ 燃費記録をメインに残していく予定です('-'*)ヨロシクオネガイ ... |
![]() |
マツダ アテンザワゴン 初のマニュアル車になります~ 平成25年2月登録 平成26年5月25日購入 走行距 ... |
![]() |
ドッカンターボ初号機 (トヨタ ランドクルーザー100) 年式平成15年10月 【中期になりマイチェン1回目の車体】 4.2L 直6直噴ディーゼル ... |
![]() |
ご老体1号 (トヨタ ランドクルーザー80) 【走行距離31万キロで引退 (TдT) アリガトウ】 |-`)ボロボロガタガタの80 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!