• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

01熊さんのブログ一覧

2006年02月09日 イイね!

修理内容確定(--;

前回の『キュ~』音の原因が判明。
原因は、フライホイールのベアリングが焼きついていた為と判明しました(--;
これで修理内容は、
  ①クラッチマスターシリンダーのアッシー交換
②クラッチホース交換
③クラッチレリーズシリンダーのアッシー交換
④フライホイールのベアリング入れ替え
⑤ついでにイグニッションコイルも交換
⑥ヘットカバーパッキン等のショート部品

合計金額は、約11万円
今回はクラッチマスターシリンダーとレリーズシリンダーは、年数的にも距離的にも酷使している為、O/Hを止めてアッシー交換としました。
やはり、10万Kmを突破すると色々な所にガタが出て来ますね。(^^ゞ

今年は、これ以上O/Hが発生しません様に・・・・(--;
Posted at 2006/02/09 12:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月07日 イイね!

壊れた・・・・

先週より、クラッチを踏むと「キュコ、キュコ」と言う音がしだしたので、クラッチのマスターシリンダー修理の為、友人の居るディーラーに01を入庫しました。
「キュコ、キュコ」音とは別に、入庫の数日前よりクラッチペダルを一定の状態で踏み続けていると『キュ~』と言う新たな音が?(・・?
修理費用が怖い・・・・(--;
Posted at 2006/02/07 17:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 01のプラグ交換&エアークリーナー清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/133749/car/30223/8406822/note.aspx
何シテル?   10/20 20:49
S.Limから01に乗り換え、気づけばロードスターとしては25年以上乗り続けているオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

バッテリー死亡により交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 07:35:13
コーンズさんでデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:17:45
シブイ リジェネベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:49:19

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
レガシィ3.0Rから乗り換え メインに弄っていた01が既に弄る所が無くなってしまったの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元CLUB M2事務局担当の熊さんです。 20回目の節目のM2 MEETINGを最後に引 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
01も約10年を掛けて弄りつくし、ほぼ最終形に近づいてきたので、現状を新たに纏めて直し、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年3月に新車で購入し約3.5年乗った後、諸事情によりインプレッサWRX STi Ve ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation