• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.はやのブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

ホテルショー行ってきました。

ホテルショー行ってきました。去年は行けませんでしたが、今年は予定が合ったので行ってきました。

良さげなトートバッグもらいました(デザイン的に女性が持った方がよさそうですが)。

時間がなかったので一回りしてさっさと引き揚げてきました。

フォトギャラリーに写真UPしました。
(ささっと記録程度に撮ったので、悪しからず・・・。)

Posted at 2015/07/09 14:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

PC訪問

PC訪問今日はPC湘南に行ってきました。
担当の営業さんが横浜から湘南に異動になったからなのですが・・・。

ノベルティのグラスを頂き、ホテルショー等、しばしの情報収集。
ふとドライバーズセレクションを見てみると、限定と銘打ったTシャツが・・・!
しかも、缶ケースついてるし。これは買うしか!

ポルシェアパレルはあまり興味ないのですが、缶ケースがカッコよくて。

たまにWebに掲載されていないアイテムがあるので、たまに顔出すと面白いですね。
Posted at 2015/07/05 22:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

ブラックエディション発表!?

ブラックエディション発表!?何たるタイミング・・・。
オプションてんこ盛り(概ね180万以上)で、ベース車両から60万円程度アップに
抑えている。






・ 20インチターボホイール
・ PDLS+ LEDヘッドライト
・ BOSEサウンドシステム
・ パークアシストシステム
・ レインセンサー
・ クルーズコントロール
・ 自動防眩ミラー
・ スポーツデザインステアリングホイール
・ クレストエンボス加工のヘッドレスト
・ 専用サイドシル

この限定モデルを最後に、後期モデルへとシフトするのでしょうね。
仕様が気に入れば、なんともお得です。



実は先日、MTのカレラにまた乗りたくなって、発注してきたばかりなのですが・・・。
もちろん、マカンから乗り換えです。

その時、ブラックエディションの海外での存在は知ってましたが、国内発売の
情報はなかったので・・・。
「9月発注枠で1台注文可能。その後の枠は来ていない」との説明があり、
もしかしたら、NAエンジンのカレラを発注できる最後のチャンスかも、という焦りもありました。

金銭的な事情から、オプションは必要最低限で
・ アゲートグレーメタリック塗装
・ 20インチターボホイール
・ スポーツデザインステアリングホイール
・ フロアマット
です。

せめてもの救いは、
・ お付き合い程度の値引きがあったこと
・ アゲートグレーメタリックを
選択していたこと、位でしょうか。

画像は私仕様のカレラです・・・(ちょっとショボン)。


Posted at 2015/06/25 11:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

走行中のナビ操作、TV視聴を可能に

過去、数回チャレンジして敗退していましたが、
昨日、パネルを壊すの覚悟で分解したところ、なんとか外れました。

パネルさえ外れてしまえば、後はパーキングブレーキ線をアースしてしまえば終わり。
のはずが・・・。
純正ナビと同型と思われるNX713の配線図を見て、線の色は確認していたのですが、
同色の線が私のナビからは出ていません。

色々ネットを検索して、前機種のNX712は、コネクタの形状が同じで、線の色も同じことを
確認。また、ナビキャンセルしている人を発見。

おそらく、マイチェンだからこの辺りは変更加えていないだろうという、勝手な憶測で、
同じ配線をアースしてみたところ、うまくいきました(恐らく・・・)。

ご近所走行で不具合は出ていませんが、これからしばらく実走行で確認です。

忘備録的に記載しているので、参考にされる方は自己責任でお願いいたします。


※ 走行中のカーナビ画面注視は違反行為ですのでご注意ください。
  私は、あくまで同乗者用として実施しています。
Posted at 2015/04/26 13:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

レーダー探知機を更新

レーダー探知機を更新ボクスター時代から使っていたレーダー探知機、GWR31sdが壊れてしまったため、代替えしました。
この機種もGセンサー搭載等でGPS受信できない場所でも警報を出せたりと便利でしたが、
いまはOBDⅡ接続で、GPS不感場所でも警報が出せる時代。
これ、国産だけかと思ったら輸入車もできるようなので挑戦。
ポルシェはあまり先人がいないようなので、人柱上等、でやってみました。

選択基準は、ワンボディのタッチパネルタイプなので、GWR103sdとA300が候補に。
現行機種なのでまだ高いですが、
・衛星の捕捉が早い
・スマホで設定を変更できる
のという新機能特に気にいったので、型落ちは除外しました。

この2機種は販売チャネルの違いのみで、中身は一緒です。
A300というネーミングがあまり好きではない(今後どう発展するのか解らない)、という
下らない理由でGWR103sdにしました。

接続に関しては、外車用のOBDⅡアダプターを介して接続しました。
方法は、整備手帳を参照してください。

接続は無事完了。
OBDⅡ情報もしっかり取れています。
何を表示するかは迷っていますが、見やすさも大切ですので、大きく3項目。
ブースト圧、アクセル開度、エンジン温度を表示させてます。

Posted at 2015/03/23 20:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation