• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.はやの愛車 [ポルシェ マカン]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

NX713のナビキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ポルシェ純正ナビはNX713と同型と推定され、配線図からパーキング線が若草色であることを確認。
しかし、私の車両には若草色の線は出ていません。
ネットを参考に、NX712で同様のことをしている人を発見し、図のコネクタ、下段左から2番目をあてずっぽうにアースしたところ、走行中のナビ操作、TV視聴可能となりました。
2
マカンはパネルの離脱が非常に困難。図の赤丸部分を嵌めてあるだけなのですが、まぁ外れません。
最終的に、壊してもいいやという割り切りで強引に外していったところ、外れました。
一部、ウレタンフォームを傷つけてしまいましたorz。
3
運転席側は意外とすんなり外れました。
4
化粧パネル外した後に写真撮影したのでわかりづらいですが、赤丸部分6カ所、T25でビス止めされています。
現状で、ナビが上側につかない理由が分りますね。
でも、奥のスペースが無い訳ではないので、大幅な改良をすれば可能かもしれません。
5
まさか、これがごっそり外れるとは思いもしませんでした。
6
運転席側はおとなしめな大きさ。
7
不評のセンターパネル。
8
これと、上のパネル、実はメイドインジャーマニー。
ちゃんと日本のために頑張ってくれたのだと思うと、ウルウル来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TVキャンセラー

難易度:

車不幸①(車種またぎ)

難易度:

ヘッドライトクラック除去

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

車不幸③

難易度:

サングラスホルダー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月21日 17:30
初めまして。
お聞きしたい事がありコメントさせてもらいました。

地デジチューナーを取り付けていらっしゃるみたいなのですが、地デジの、映りはどうでしょうか?
ディーラーでチューナーはあまり期待しないでくださいと言われ、オプションをつけようか悩んでいるのです。

ぜひご意見をお聞かせください。

どうぞよろしくお願いします。

マカンGTS仮予約中です
コメントへの返答
2018年3月21日 17:49
コメントありがとうございます。
私の乗っていたマカンはクラリオンのナビを搭載していたので、地デジの映りは問題ありませんでした(地デジが安定しない場所では自動でワンセグに切り替わりますが)。
現在のマカンはポルシェ純正ナビに切り替わっていますので、映りは正直わかりません。
ディーラーに純正チューナーやアンテナの仕様を問い合わせてみてはいかがでしょうか?
4チューナー4アンテナでしたら普通に映ると思います。

純正品が性能的にダメなようでしたら、ナビ男くんなどもご検討してみてはいかがでしょうか?(回し者ではないです。ネットで検索すると上位にヒットするので、ご参考までということです。)
2018年3月21日 17:59
コメントありがとうございます。

仕様を聞いてみますね。

ナビ男くんに聞いたのですが、現時点でのモデルは対応できなという回答でした。

コメントへの返答
2018年3月21日 18:26
これから納車のモデルだと、PCMの内部の一部仕様が違う可能性があるので、出来る、とは回答しないのでしょう。
PCMにAVの入力があれば、不可能ではないとは思います。
純正TVチューナー搭載している方の生の声が一番良いのでしょうが、なかなか見ないですね。
AXIS横浜では、後付け地デジチューナーの装着しているようです。
http://axis-yokohama.jp/blog/blog5701.html
またまたご参考までです。
悩みどころだと思いますので、色々と情報収集されるのが良いと思います。
2018年3月21日 18:45
ディーラーに確認したところ、カロでのチューナーもあるそうです。
前にはそんな事言ってなかったのに(笑)
ただマイチェン後の車なのでどうなるかまだわからないとの回答でした。

このオプションはよかった
みたいなのあったら教えてください。
色々とありごとうございました。
コメントへの返答
2018年3月22日 7:31
打開策が見つかりそうで、良かったですね。
お買いになるのがGTSなので、あらかじめオプション盛り盛り状態でしょうから、ベースグレードだった私のはあまり参考にならないかもしれないですが(見た目にオプションを振ってしまったため)……。
一般的には後付けできない(もしくは金がかかる)オプションを優先させるのが良いですかね。
スポエギや、カラークレスト等はその典型で、後付けの方が安い場合もあります。
ポルシェ全般に言えることですが、社外ホイールの選択肢が非常に少ないので、気になるホイールがあれば、最初に行っちゃう方が良いかな、程度です。

私はエアサス行くかで悩みましたが、壊れたときの修理費が怖いので付けませんでした。乗り心地は好みがありますので、正解はないと思いますが。

最終仕様決定まで、存分にお悩みください(笑)

プロフィール

「[整備] #911 ヘッドライトハイビーム LED化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/133775/car/2067913/8265871/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
また991カレラ買ってしまった・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目の991カレラです。
その他 その他 その他 その他
最後のハンドメイドインUSA、購入!!
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
お買い物車として中古で購入。市場に出回らないので業者にオークションで落札してもらいました ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
モンキー50周年スペシャル、当選しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation