• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saizhaiの愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

暇つぶしの静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 スピーカー交換する前から、車速が上がると音量を上げざるを得ない状況にちと不満が。

 静かなタイヤに交換するのが一番良いのですが。。。

 Amazonからエーモンロードノイズ低減セットラゲッジスペース用を購入。ビール片手に作業開始です。

2
内装を剥がすとこんな姿に。グレーの部分は、鉄板?樹脂?叩くとカンカンと高い音がします。
3
付属のダンピングシートを適当に張りました。ビールのせいで、10枚張り終えた後に、あと10枚あったと気づき。。

 この状態で手で叩いてみたのですが、それほど変化は感じられなかったです。。。。
4
で、吸音材(1m×1m)を、工具を止める部分を切り抜き設置。大きさはドンピシャ。

 そして、外した部品を元に戻していきます。
5
ちなみに、予備タイヤ下のカーペットは、かなり厚いウレタン?が施工されてます。

 この後、エンジンフード、フロアカーペット下を順番に施工しようかと考えています。効果のほどはまたアップします。
 
 パンク修理キットを積んであるので、重い予備タイヤ下ろしてしまおうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

saizhaiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
 訳あって乗り換えました。前期型のシティクロスの新古車。購入店には白のGTもあったのです ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
また訳があって、車検を機会に乗り換えました。色は奥さんが選んだカバンサイトブルー、明るい ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
また訳があって、W205のディーゼル車に乗り換えました。。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
BMW420iグランクーペ Mスポーツを1年3カ月で売って、TTクーペに。最新型の420 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation