• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

次期ファミリーカー決定。。

2022年6月末に5年目の車検が切れるので、車検を通すか、
乗り換えるか、検討していました。


alt

現在の60ハリアー(2017年式)も特に不満はないのですが、

コロナ渦で中古車価格が上昇して買取や下取りの金額が高い状況なので、
乗り換えるにはチャンスかなぁーと思います。

あとは、現在の愛車には最近の安全装備系のシステムがついていない車になります。

家族で乗る車なので、いざというときに役に立つ装備はないよりはあった方がいいかなぁーと思ってます。

alt


・現在の車を車検通して2年くらい乗るか、

・80ハリアーに乗り換えるか、

・CX-5に乗り換えるか、

↑の三択で悩みました。。

考えた、結果。。


・80ハリアー (Gグレード)

に乗り換えを決めました。

ハリアーは10月以降の改良後モデルになります。
約1年後の納車予定です。

とりあえず、先が長いのでハリアー(80)のことは
1度忘れてみようと思います(笑)


ハリアーに決めた理由は条件が良かったからです。

交渉の結果、値引き+下取りが250万円以上になったので、
決めました!

6月末まで現在のハリアーを満喫します。


alt


6月末~はロードスタ(NR-A)が
来る頃なので、


2023年春までロードスター1台ですが、

2シーターに家族3人でなんとかしたいと思います。

最近、実家にデリカD5が納車されてたし、レンタカーやチョイノリなど、
貸してもらえばいいかぁーって思ったり(笑)


これでドタバタの愛車探しも完了のはず!


ロードスター早く来ないかなぁー。。
Posted at 2022/04/17 00:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2022年04月09日 イイね!

新型ハリアーの納期を確認してみました。。

alt

CX-5を試乗をした後に、ハリアーでトヨペット店へ!


80ハリアーの現在の状況を確認してきました。

トヨペット店も近所にあります。徒歩5分くらい(笑)

そちらで新型ハリアーの納期や注文できるのか??

確認してみました。


60ハリアーでハリアーの状況確認しに行ったので、担当してくれた営業さんも
やる気モードでした。

いきなりハリアーの査定をさせてほしいとのことなので、お願いしました。
午前中にマツダでも査定してもらってます。

alt


査定をしている間に話は本題へ。

現在(4月9日)は、ハリアーの注文はできるそうです。
しかも、本日に注文すると改良前の枠を確保できるとのことです。
(結果的には10日の朝の時点で枠はなくなったそうです)

もしくは、10月に改良が入るので

改良後のモデルを予約注文ができるそうです。

そして、気になる納期は、、、

改良後モデルだとざっくり1年くらいみたいです。
2022年10月から生産がスタートするのでそこに順番待ちして、
半年くらい待つようなイメージだそうです。(あくまで予想だそうです)


alt


改良前モデルの枠を確保してほしいようで、

営業さんが、グイグイ来ます(笑)


気になるのは、改良前と改良後の違いになりますね。

あくまでも改良で、マイナーチェンジではないので外観など見た目の変化は
ほとんどないそうです。

安全装備のグレードUPや、ナビ(ディスプレイオーディオ)やメーター内の液晶モニター、などが変更点に
なるそうです。

細かい点は他にもあるとは思いますが、これから注文するなら新しい方がいいと私は思いました。

納期が早いのは改良前モデルですが、私の場合はロードスターが新しく納車予定なので、
とにかく今日中にオーダーしてほしいと攻めてくる営業さんの提案はお断りしました。

とくに、改良前だからお買い得なことはないそうで、どちらを選んでも同じみたいでした。改良後は本体価格が変わるので差額分はプラスになるとのことです。

alt


80ハリアーの状況は確認できたので、試乗してみました。


試乗の感想

・全体的に60ハリアーよりしっとりした印象です。エンジンも、乗り味もすべてがしっとりしてます。

・1番の変化は、静粛性です。進化してると思いました。上には上がいますが値段的に充分でないかと思いました。

・ゼロ発進からの加速もスルスルとストレスなく進んでいきました。
60ハリアーよりエンジン音も抑えられてますね。

・普段から乗り慣れてるせいか、乗りやすかったです。

不満点
・ムーンルーフがない。(1番高いグレードだと調光パノラマルーフあるけど開かないタイプ)

・ナビの大画面、シートヒーター、360度モニターをつけるにはグレードが限定される。

・ステアリングのデザインが少し古く感じる。


試乗した感想はこんな感じでした。
走り的には満足しています。 

ハリアーを選ぶ1番の魅力はリセールバリューだと思っているので、
不満点もありますが、いい感じです。。


そして、最終的に狙いを絞ったグレードは、、、


ガソリンのGグレード(中間グレード)です。

Zグレード(1番良いグレード)は装備など魅力なのですが、
19インチのホイールのデザインが好みでないのです。
あと予算オーバーです(笑)


ハリアーのGグレードとCX-5のブラックトーンエディションの2.2ディーゼルが
ほぼ同じくらいのお値段なんですねー。

とりあえず、2択で迷ってました。

金額的には、

マツダのデイーラーではお値引きが約20万、下取り160万でした。(1回目の見積り)

トヨペット店では、お値引きが約20万、下取りが200万というのが、初回の商談金額でした。


とりあえず、1度冷静に検討したいので、翌日に予約して帰宅しました。


ハリアーのリセールバリューを選ぶか、装備が充実しているCX-5か!

迷います。。 

CX-5はモデルチェンジ前の特別仕様なのか!とてもお得感は感じますが、
5年後のリセールはハリアー有利な気がします。

CX-5なら60ハリアーは買取店で買取してもらうと思います。


どちらも値引き交渉はとくにしてないので、後日に交渉してみて、
検討します。

昨年からグーの買取のメールに登録していて、定期的に愛車の買取金額の相場がメールで来ます。 この辺りも参考にしています。 

つづく。。







Posted at 2022/04/14 21:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2017年07月18日 イイね!

電装品装着~

ハリアー君が納車して約1週間

だいぶ慣れてきたような、慣れないような(笑

洗車したけど、大きくて大変ですね~
コーティングしておいて良かったです。


17-07-10-22-05-29-995_photo




17-07-16-14-35-08-676_photo



ケンウッドナビにしましたが、画面がきれいで音がすごくよく感じます。

彩速ナビZ704W + ドライブレコーダー ナビ連動タイプも装着

キャンペーンでメーカーからキャッシュバックあるみたいです。

地図が慣れないせいか、見づらいです。
使ってればなれるかなぁー

使い方はスマホなので、そこはGOOD!!



17-07-16-14-35-32-706_photo


リアシートにモニターも装着。
子ども用です!



17-07-16-14-34-00-564_photo


17-07-16-14-34-15-038_photo


フロアシートも社外にしました。
なかなかいい感じです!

本体と周りの色やステッチの色も選べましたので、アクセント付けました。



17-07-16-14-35-54-534_photo


バックカメラはアルパインの専用ステーとカメラです。
カメラも白にしました~!!

綺麗に着きましたよー


17-07-16-14-34-44-424_photo


これも、おまけみたいな感じで装着。
そんなにスピード出さないけど、念のためお守り!!

ナビ、ETC2.0連動タイプ、ドライブレコーダー、モニター、バックカメラ、GPSレーダー、配線関係、取り付けで
コミコミ20万でした。(黄色い帽子)

今までと違った、快適なマイカーになりそうです。。。



Posted at 2017/07/18 15:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2017年07月10日 イイね!

納車されました!

納車されました!本日の夕方に新しい愛車のハリアーが納車されました。

トヨタ車を初めて購入しました✌

今までで一番乗り心地が良くて、大きい車になります。

次は、電装品の取り付けですぐ入院です(笑

Posted at 2017/07/10 23:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ

プロフィール

「筑波サーキットでパーティレースのお手伝い&応援でした! 日焼けしたぜ🔥」
何シテル?   07/27 17:22
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation