• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2005年11月03日 イイね!

つくば1000

つくば1000前日に、オイル交換をしまして、オイルはガルフのロードスター用をいれてみました。良い感じのような気がするような感じで、今日は、筑波1000のファミリー走行に行きました。 今回は、かうちーさんがファミリー走行デビューでした! TOMさん&てらさんとも一緒で、プチオフのような感じでした! 天気は、最高でしたがその分混んでいました。やはりシーズンですね。 
 今回は、まったりと練習走行をしてタイムは、普通でした。だいぶロードスターにも乗れてきているような気がします。1つまた新たなラインを発見したのでもっと試して見たい! 

 夜、家に帰宅すると出張後に衝動買いしたマフラーが届いていました。 ブツは、みんからのインプレでも上々のK-1レーシングのマフラー29800円です。 まぁー純正からの交換なので満足できるはずですが・・・どうなるか!
Posted at 2005/11/03 21:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年10月16日 イイね!

TC1000

TC1000先週は雨でTC2000をキャンセルしたので、今日はTC1000に行きました。天気予報だと、朝から曇りのはずでしたが、11時過ぎまで雨でした。 昼過ぎから雨もやみましたが、1本目の走行は、路面濡れていました。 ロードスターでは、3回目のTC1000ですが、1回目は、慣らしでオイル漏れが出て撤収! 2回目は、雨でした。そして今回も、雨! 最近は雨が多いなぁ~! でも、2本目と、3本目の走行は、ほぼドライでした。 今日は、20分×3本で満足しました。(疲れた) 昨日も、仕事だったので、少しお疲れです。
 タイムは、ベストが44、6秒。その辺が何本かでましたが、まだ安定してないです。 当面の目標は、43秒台! 現在のタイヤがRE01なので、AD07かRE01Rに変更して、パワステレスにして、マフラー交換+(練習×たくさん)=タイムアップになるようにがんばりたい!!  それくらい走れるようになったら、富士のライセンスをGETしたいと思います。 
 今年は、12月にサーキットトライアルに2回出ようと思うので、TC2000も走りたい! 

 先日、参加したハンクラで、習った事&やりたい事が、できませんでした。このあたりを、イメージどおりできるように練習です。車載の映像も、反省点がたくさんで~す。 今日の、TC1000は、ロードスターがたくさんいました。特にNAがいましたねーみなさん、速いですね~。 同じ枠だけでも、4台~5台はいました。
Posted at 2005/10/16 21:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年10月01日 イイね!

RSの限界を知るために!

RSの限界を知るために!今日は、ロードスターの限界の動きや、オーバーやアンダーの動きや、どうやったら出るか、コントロールできるか、など勉強するために、もてぎの、山野哲也さんのハンドリングクラブに参加しました!
 前から、行きたかったのですが土日は申し込みがすぐに満員になってしますので諦めていたのですが、3日くらい前にキャンセル待ちが出て、予約できました。 
 当日は、9時集合だったので6時30分に家を出て、常磐で水戸ICまで行き、もてぎには、8時過ぎに到着! でも、南コースは、アスファルトの上に白線が引いてるだけで、しかも、1台ずつコースを1週して行くので、接触事故もないようなのでテーピングもいらないみたいで、特に準備する事もなく、タイヤの増し締めと、減衰力、空気圧で終わり! 今回から、ビデオカメラのステーもヤフオクで購入したので、車載カメラを取り付けしました! 
 午前中2本、午後2本の走行で、右回りと左回りがあるのでタイヤも均等になくなりましたよ~すげーきれいです! そのうち、3回の走行枠で山野さんの同乗が可能でした! 午前中の2本で2回、山野さんにMYロードスターを運転してもらいました、 1回目は、ABSついてる?って聞かれて、ないですよ~って言ったら、すこしうれしそうな感じだったのは気のせいかなぁ~。 走行後は、ボディーがとてもしっかりしていて良いと言ってもらいました。 この同乗でつかんだものは多いです。 また、ミーティングの話でもつかみました! そのため、午前中と午後では、走りのイメージがかなり変わりました。 すごく広い敷地なので、スピンも5回くらいしたり、オーバーでカウンター状態で、流したり、いろいろできてこれも収穫です。 でも、1回おもいっきりスピンした時に、車内が狭いせいか、ひじをおもいっきり強打していたかった~。 同乗走行の、車載カメラの映像でプロの走りと自分の走りを研究できるのは、最高ですね! 今日は、ロードスターも、5台くらいはいましたねー。 はやく今度は筑波サーキットで試して見たいです。
Posted at 2005/10/02 18:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年09月24日 イイね!

TC1000

TC1000今日は、筑波1000のファミリー走行に行ってきました。 昨日の天気予報は雨Σ( ̄Д ̄;)がーんっ! そのため、ピットを確保するため朝4時半に家を出て、サーキットに6時に着きました! 家を出るときから、雨が降り始めましたが茨城県に入ってからは、まだ降っていません。 6時の到着で、4番目でした! これで、ピットを確保して準備開始! がっ、降ってきました、雨が・・・
 とりあえず、雨が強くなる前に走ってしまおうと思って、8時台のチケットを2枚購入! 1本目は、いきなり雨が強くなっています( ̄_ ̄|||)どよ~ん まぁーいい練習なので、走行開始、おおっー結構面白い! ケツが出るのもわかりやすく、いい勉強になります。 でも、エアコンないので曇ってきて前が見えません~ って感じの時に、赤旗中断でピットイン! その時に、つかさずタオルをGETして再スタート。 1ヘアピン入り口で、けっこうブレーキをロックさせてしまします。 ひどいと、まっすぐパイロンのあるコースに納まり、ショートカットすること数回・・・ 初のロードスターでの雨走行でした。
 2本目は、雨はやみました。でも、普通に路面はウェットでしたが、1本目よりは、ブレーキも楽でした。 2本走って、ゆっくりしていると、Nゼロレーサーの2台と、パーティーレーサーの1台が、準備をしています! しかも、雨はやみ、路面も乾いてきています・・ドライではないですが・・・ そのため、チケットを買って準備開始! やはり、狙いどおり速いロードスター3台と同じ枠で走れました。 なるべく速い方の後ろを走るように考えて走行開始。 すげー収穫がありました。 特に、1コーナーはおもしろかった! タイムも、前回の初走行より1秒以上UP. 早くドライでも走りたくなってきました。 雨で2本走っていたので、挙動がだいぶわかり、突っ込む自信も少し出てきましたヾ(^0^)ゞ

 ユイレーシングチームのカラーリングでパーティーレースに参戦している方ともお話して、いろいろ教えてもらいました! ユイのスプリントに参加したくなりました! うちの親父が結構参加しているので、来年あたり参加しようかなぁ~。

 午後からは、TOMさんが来たので一緒に走りました。午後は、2本走りました。 今日は、雨のせいか、空いていて走りやすいし、たくさん走れて、5本走りました。 とても、良い練習になったと思います。
 ロードスターかなりおもしろい~少しずつわかったきたが、まだ100%の実力を使い切れていない。 たぶん60%ぐらい、まだまだ練習が必要ですね!
Posted at 2005/09/25 12:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年09月18日 イイね!

TC2000

TC2000今日は、午後2時と3時の2枠をスポーツ走行枠で予約していたので走ってきました。 TC2000は、半年振りでロードスターでは初めてでした! 今日も午後から暑くなってきたので、オープンで走ってみました~! 1回目は、慣らしがてら走行~スーパー7や、エリーゼや、インプなどバンバン抜かれます・・・ けっこうヴィッツレーサーやマーチレーサーが走っていたので、その近辺を走行してました。どうも、ダンロック下と、最終コーナーがダメです! イメージどおりできません・・・ 2回目は、少しはましになりましたが、まだまだ練習が必要なので、ドンドン走りたくなりました(笑) 
 タイヤは、RE-01ですがいい練習になります。 それにしても、暑かったので汗だくでした。そして、疲れました。 半年振りで、コース2000に新しい建物がありました。トイレもすげー綺麗になったし、クーラーの効いたスペースもあり、またそこからコースが良く見えてよかったです! 1コーナーの路面も新しかったし。
Posted at 2005/09/18 21:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「筑波サーキットでパーティレースのお手伝い&応援でした! 日焼けしたぜ🔥」
何シテル?   07/27 17:22
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation