• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

真夏のサーキット走行へ



7月下旬にロードスターの右リヤのクォーターパネルまわりをキレイに
板金塗装してもらった



やっとキレイにできてよかった。

8月に入り、いつでもサーキット走行できるように
準備を開始



とりあえずGTウィング付きのトランクに交換



交換するときにキレイにしてもらったクォーターパネルの端に
トランクをぶつけて塗装がえぐれたけど気にしないことにします(笑)



7月に車検も行ったのでトーが狂っている。。
サイドスリップ調整でいじられてそうなので、
アライメントも調整

サーキット走行の準備は完了して、
いつ走るか検討していると、8月11日があまり暑くなさそう

TC2000は改修工事しているし、
FSWに行くにはタイヤとブレーキパットの残量が微妙なので、

TC1000へ行くことにした。



天気予報はくもりのち雨だったので、
タイヤも減らずに雨練習もできて最高じゃん!と思ったけど、
当日は普通にドライでした。。



6時すぎにゲート前に到着して、PIT確保



アドバイザーの蘓武選手のミーティングに参加して、
じゃけん大会に勝って、スープラの同乗GET





特等席でアドバイスと課題をGETして、
8時15分~の枠を走行



気温は約28℃ この季節にしては暑くない!
気圧は1005hpa 雨予報だしね。。

ベストタイムは41秒9が1回だけ出たので満足。
2か月ぶりの走行にしてはまぁまぁだと思う




2本目は9時40分~の枠を走行
見た目はウェットだけど、路面はドライです!
コチラの枠は42秒5でした。



サーキット走行用にテーブルを購入したので、
使ってみました。

整理整頓できて良かったです。



トランクは荷物が一杯なので、
助手席の裏にいれました




走行後はコースウォークして、
蘓武選手の攻略トークを聞いてお勉強





今日はインフィールド~最終コーナーで最高の情報量です!








帰りにラーショでネギみそラーメン食べて帰宅。




帰りに洗車したら雨降ってきた
そんなモノですよね。。
Posted at 2025/08/11 19:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2010年05月09日 イイね!

破壊への道のり~!!

今日もいい~天気です!

ここ最近は筑波通いのRaihiです。

25日&5日がTC2000,

本日はTC1000です(爆

DSCF9001


2度目のヴィッツの練習です!!

今日のファミリー走行は空いてるし、練習しまくる気合だったのだが・・・



痛恨の





ミッションブロー





3速がご臨終・・・





いろいろ練習している所なので、アンダー出しまくりですが、

禁断の車載です(爆




ストレートで2速から3速入れた瞬間に嫌な音がして終了・・・・


そのまま、ニュートラルでピットへ帰還



DSCF9006


ヴィッツは、とても残念でした。


でも、レースじゃなかったのがせめてもの救いです。



1本目でブローだったので、

まだ走行券があるので、



MINIの出番です(笑


走るつもりがなったのですが、気楽に1本走って見ました



DSCF9005


やっぱり今日のファミリー走行は空いていて走りやすい!!





でもLap Shot01の磁気の数の変え方がいまいちわからないので、

タイムは計測できませんでしたが、楽しく走行~


ラップショットの設定を勉強しないといかんぜよ!!






今日は、Tom@雨男wさんインプレッサで走りにじゃなくて、写真を撮りに来てましたー(笑

いろいろ撮ってくれてありがとうで~す!!


コース2000では、MINIのイベントもあったので、
速い車など見学したかったけど、トラブルがあったため断念しました~

でもコース1000でもMINIが1台走行されてました。
速かったなぁー 
Posted at 2010/05/09 20:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2009年10月23日 イイね!

MINIでサーキットデビュ~!②車載編


走行した感じは、こんな感じでした↓↓







ホイルスピンをさせずに、車の向きを早めに変えて綺麗に立ち上がることが、
頭でわかっていても、なかなか出来ないです・・・ロスしまくりだぁー

難しいなぁー

車は特に不調なし

予想外な点
・ウォッシャー液がタンクから噴出してくる~
・水温は安定していたが、油温が高い
・ノーマル+αの仕様でも楽しい!&走れた!

不満点
・遅い・・・(爆
・ホイルスピン・・・(要練習
Posted at 2009/10/23 17:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2009年10月23日 イイね!

MINIでサーキットデビュ~!

MINIでサーキットデビュ~!
今日は筑波のコース1000に行って来ました!!

平日のライセンス走行ですー


平日なので、台数も少なくコースインは

5~10台くらいでしたのでラッキー!!

午前中だけの走行枠だったので、20分を3本走行しました。

3本走っても、60分で6000円で助かります(笑

久々のサーキット走行はやはり楽しかった!!!



車の方は、今日がデビューなんですが1枠目は苦戦・・・・

2枠目で少し慣れた・・・

3枠目で、少しまともになったかも・・・・

そして、タイムは撃沈・・・・


なんとなく、44秒50以内が目標でしたが、
現実は厳しく、45秒18でした(爆

MINIでの走行はエンジョイサーキットなので、
タイムは遅くてもいいのだが、もう少しがんばりたいなぁー

邪魔にならない程度にがんばろう~


やっぱりLSDのない車での走行は初体験で苦戦中です・・・・
要修行です!!

メモ
気温15~18℃
空気圧 冷2.2 温2.5
水温90~100℃
油温 100~120℃


次はチームなおしおるぐで11月21日、スポーツランドSUGOでHOW Mach走行会に行く予定。
Posted at 2009/10/23 16:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2007年07月28日 イイね!

130分耐久 TC1000

130分耐久 TC1000 今日は、TC1000で行われたYRSのレースに参加しました。
前回の6月に引き続き、130分耐久レースです。 


前回は車両がZ33でしたが、今回はインテR(DC5)で走りました。機械式デフにの入ったFFで初めてサーキットを走りましたが、慣れるまでの数周はトルクステアーにびっくりしました。 例えば筑波1000の1コーナーで進入して全開で踏んでいくと、自然にドンドンハンドルが内側に持っていかれます・・・慣れれば平気でしたが、最初はびっくりしました。 慣れれば、楽しく速く走れる車両でした。インテRいいですね。

 レースは、予選が2位で、決勝の耐久は結果6位でした。
 前回より、周回周は多くなりましたよ~!!

 前回は、車がZ33で後半はブレーキがかなりきつかったのですが、今回は最後までまったく問題なしでした。 パットはエンドレスのCC-Xで、キャリパーは純正ブレンボです。 自分は、ドライバー4人でアンカー担当なのですがブレーキが問題なかったので、ガソリンの量だけ気にしながら、VTECだから高回転使いたいけど7000回転でシフトして走行していました。約40分走行しました。もう~汗ダクでした・・・今日は暑かった・・・


Posted at 2007/07/28 22:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「筑波サーキットでパーティレースのお手伝い&応援でした! 日焼けしたぜ🔥」
何シテル?   07/27 17:22
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation