• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2007年06月02日 イイね!

130分耐久 TC1000

130分耐久 TC1000YRSの130分耐久レースに参加しました。
車両はZ33のロードスター(重いっすよ)でメンバーは親父とその知り合いの4人。車は、前日にパーツを付けたばかりでオーナー様も初走行の状態ではじまりましたよ

とりあえず10分ずつ練習して予選へ! テーマは楽しんで感想なので練習で疲れたようで、予選はわたくしが担当。ガソリンを20Lしか持って来てなくて、ガソリンがないから予選はすぐ帰って来い!!っていう命令なのでアタックラップ4周で終了!!20分の予選だけどすぐ終了しました。

走行後、80Lのタンクに満タン給油。満タンで走り始めて練習と予選で約20L入ってしまったので、レースは給油なしに決定 
そんなことをしている間に予選の結果がアナウンスされてました。そこでいきなりびっくり予選1位を獲得しました。適当に走った予選ですが、直線番長で1位でした 

予選1位になり緊張感がチームに出てきたところで決勝スタート! ルマン式のスタートで見事にスタート失敗してまた楽しむモードへ!!どうやらスタートにはコツがあり常連さんはスタートの練習しているらしい・・・

 そのまま走行してドライバー交代を1回して順位は9位です。次のドライバー交代を考えてるときに、1台がコースアウトしてセーフティーカーが登場!つかさず、ピットインしてドライバー交代これで、順位が1つ上がり8位へ。
そのまま走行し、残り50分のところでラストの自分と交代!
ガソリンは1メモリでブレーキがかなりフカフカで底のほうまでいきます・・・

ガソリンは20分走行したらランプが点灯しはじめて残り30分なのでショートシフトへ! ブレーキもかなり怪しい、1コーナーと最終がやばいです。最終は3速で走っていましたがブレーキやばいので2速へ変更。1コーナーはブレーキポイントが手前になってきました。 残り5分くらいでデフも異音が発生・・・ やはりZ33は重いようです。ガソリン、ブレーキ、デフに気を使いながらの周回は耐久ならではかなぁ~って思いながら走行していました。かなりチェッカーが待遠しい ガソリンも微妙なのでアクセルを全開にするところもなく走行してやっとチェッカー!! 50分の走行は熱かったぞ~特に左足がエンジンルームの熱気で熱かった! ガソリンもギリ! デフがかなりやばそうな状態ですが無事完走~順位はなんと5位になっていましたよ 

優勝はロードスター。やっぱり軽量な車のほうが有利ですね~
でも十分楽しめました~! 

Posted at 2007/06/03 21:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2006年04月29日 イイね!

ドナ~ドナ~♪

今日は、TC1000のファミリー走行でした!
 とりあえず、チームなおしORGの方々についてコースイン! やはり同じ車どおしで走るのは楽しいですね~タイム的にはベストの1秒落ちって感じでした。2本目は、昼からなのでゆっくりしてから2本目のコースインしました。 2週目くらいから排気音などがいつもと違って爆音に聞こえてきました。それから1週したら、なにかが外れたような・・・はじけたような・・・音がして終了~ LSDがご臨終されました・・・ 

 ローダーを呼んでお店まで運んでもらいました・・・
 最後まで、待っててくれたり、送ってくれたりアドバイスくれたり、サーキット仲間にとても感謝しています。 ご心配おかけしました。 レース前に壊れたからまだよかったです。しかも、富士だったら・・・ レースまでにLSDを新品かOHして復活予定です。
 
Posted at 2006/04/30 16:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2006年03月19日 イイね!

部活

今日は、昨日が富士でいまいちだったので筑波1000で練習して来ました。 10時に家を出て11時過ぎに着いて、11時40分から走れました。 いや~近いのはいいですね。気軽に練習できて最高です。今日の、課題はネオバに慣れてタイヤの山も削る事です。 午前1本、午後2本走れて満足。タイヤにも昨日よりは、良いフィーリングになりました。 でも、まだ新品から2回の走行でバリ山なので昨日、今日とベストの1秒落ちです。 再来週のレースには、RE01Rで行こうかなぁー。 慣れてるし。 

 5月のレースまでに、いまのネオバも練習して山を削っていきたいです!

 今日のつくばは、午後から強風でコース1000名物?!砂嵐がすごかったです~ 帰りも、下道なので田んぼの土などで曇っていました・・
Posted at 2006/03/19 18:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2006年02月04日 イイね!

寒かったぞー

寒かったぞーR1GRANDPRIXに行ってきました。2連続のTC1000です。 今回は、4本あります。 天気予報通り、寒かったです。風が冷たい・・・ いつもは、筑波ライセンスの走行なので1日2本くらいしか走りませんが、今日は4本あって疲れました・・・
最近は、ハードトップを装着したのと、先週のYRSで参考になったことを試して見る良い機会なので、午前の2本は、クリアラップを取りながら、いろいろ練習できました。 特に、重点を置いたのは苦手な第1ヘアピン!いつも、減速しすぎてしまうのです。 そこを、スピード乗せながら曲がれるように試していました。 やはり、そこが少しでも上手くいくとタイムも伸びました。 午前の走行のタイムは43、33秒で、ベスト更新できました!!  今日も、速い方はたくさんいて、見ていても勉強になりました。 Sタイヤで39秒台からラジアルで、41秒後半~42秒台の方など、車も速そうだけど、テクも上手いですね! 昼は、久々にレストランモナークに行ってきました。けっこう時間があったのと、寒かったので・・・ 美味くて、ボリューム満点でいいのですが、午後の走行は、腹いっぱいで眠くなってきました・・・午後は、タイムアタックの時間なのでアタックしたつもりですが、タイム的には、43,38秒でした。 午前の方が、上手く走れた気がします。たぶん、午後は疲れました。 

 あと、ラジアルのレース8周と、速い人クラスのレース8周は、見ごたえがありました。先週のYRSスプリントもおもしろかったけど、今日のレースも楽しかった。 ラジアルの方は接触があったみたいですが、Nゼロチャンピオンや、レーサーの走りは参考になりました、けっこう熱くて、団子状態の中、最終コーナー立ち上がりででJOYファーストさんのNCが派手にスピン!! 後ろの方が上手く交わしていましたが、けっこうスライドして1回まわっていたのでNC型がいきなりクラッシュかと思いました。 

 まぁーとりあえず自分の場合はまだまだ練習しないとダメですねー!
がんばろうーっと。来週は、FSW初走行に逝ってきます。
Posted at 2006/02/04 21:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2006年01月28日 イイね!

YRSスプリント

YRSスプリントユイレーシングスクールのスプリントレースに参加しました。
2006年の第1戦TC1000! レースの内容は、予選、第1ヒート(8周) 第2ヒート(8周) 第3ヒート(12周)で、スタートはローリングスタートでした。 ロードスタークラスは、26台くらい参加していた用で、予選は4周~5周を4グループに分けて行われましたが、タイヤを上手く温めながらのアタックなので、難しかったです。予選のタイムは、43,888( ー_ー) 予選は、8位でした。1位は、入江選手。2位は、下平選手でした。サーキットトライアルの時と同じ感じだ~(゜-゜*)(。。*) 特に、入江さんは、予選の少ない時間で42,5秒出しています。やはり速いし、上手いですね。 

 第1レース。 ローリングで4列目のアウト側です。スタートして1コーナーに入り、タイヤも冷えてるし、前車について走っていましたが、1ヘア進入で前者がブレーキロック( ゚曲゚)キィィィィィそして、自分もそれにつられて、油断していたら1ヘアの進入でインを2台に刺されて一気に抜かれました・・・そこからは、抜き返そうと走行していましたが、なかなか抜けません。 ワンメイクっておもしろいですね。ちなみに前の車は、NB8とNR-Aと自分で団子状態でした。 

 第2~3レースは、自分は順位も変わらず終了。っていうか、抜けませんでした。相手のミスした時に、自分もつられてアンダー出したり、難しかった。前の車が、ブレーキが早いと自分も早くなってしまったり、もっと走りこみが必要だと感じました。あと、レースっておもしろい!YRCのレースでいろいろ学びました。安全に楽しくレースして競うのは、難しいけど奥が深いし、練習が必要だ。 

 ロードスター乗りが、たくさんいて一緒にレースして、気さくにいろいろお話できて、とても楽しかったです。 車は、エンジンの冷却水漏れも完璧に直ったみたいで、調子良かったです。来週は、ロードスター限定の走行会に参加します。場所はTC1000.本当は、レースクラスで申し込みしましたが一杯でタイムアタッククラスです。ラジアルのクラスなので、これまた楽しそうですね~。
Posted at 2006/01/29 23:10:37 | コメント(1) | トラックバック(1) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「筑波サーキットでパーティレースのお手伝い&応援でした! 日焼けしたぜ🔥」
何シテル?   07/27 17:22
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation