• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2006年01月29日 イイね!

バトン

タッキーさんからバトンのご指名を受けました!
タッキ-さんに続き初バトンです。


では早速。

☆まわしてくれた方に対しての印象をどうぞ
・とてもまっすくで優しい人。気さくで話しやすい方です。

☆周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べて
・負けず嫌い
・プラス思考
・自己中
・恥ずかしがり屋
・熱しやすく冷めやすい。

☆自分の好きな人間性について5つ述べて
・優しい人
・話しやすい人
・前向きな人
・特技がある人
・努力している人

☆では反対に嫌いなタイプは5つ
・はっきりしない人
・頑固
・空気を読めない人
・ちょー自己中な人
・すぐ怒る人

☆自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
・努力して、頂点に登る人には、たくさん学ぶ事があるので、
そういう人になりたい。とりあえず、すべてが大きいひと、心とか・・

☆自分の事を募ってくれる人に叫んでください
・ドモ ヽ(゜▽゜*)Ξ(*゜▽゜)/ ドモ 

もしよかったらバトンを受け取ってください!
いもたけさん。
直ぽんさん。
ろどすけさん。
やまひげさん。

もしよかったらバトンを受け取ってください!

バトンって、むずかしい~ですねー!!
Posted at 2006/01/29 23:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日 イイね!

YRSスプリント

YRSスプリントユイレーシングスクールのスプリントレースに参加しました。
2006年の第1戦TC1000! レースの内容は、予選、第1ヒート(8周) 第2ヒート(8周) 第3ヒート(12周)で、スタートはローリングスタートでした。 ロードスタークラスは、26台くらい参加していた用で、予選は4周~5周を4グループに分けて行われましたが、タイヤを上手く温めながらのアタックなので、難しかったです。予選のタイムは、43,888( ー_ー) 予選は、8位でした。1位は、入江選手。2位は、下平選手でした。サーキットトライアルの時と同じ感じだ~(゜-゜*)(。。*) 特に、入江さんは、予選の少ない時間で42,5秒出しています。やはり速いし、上手いですね。 

 第1レース。 ローリングで4列目のアウト側です。スタートして1コーナーに入り、タイヤも冷えてるし、前車について走っていましたが、1ヘア進入で前者がブレーキロック( ゚曲゚)キィィィィィそして、自分もそれにつられて、油断していたら1ヘアの進入でインを2台に刺されて一気に抜かれました・・・そこからは、抜き返そうと走行していましたが、なかなか抜けません。 ワンメイクっておもしろいですね。ちなみに前の車は、NB8とNR-Aと自分で団子状態でした。 

 第2~3レースは、自分は順位も変わらず終了。っていうか、抜けませんでした。相手のミスした時に、自分もつられてアンダー出したり、難しかった。前の車が、ブレーキが早いと自分も早くなってしまったり、もっと走りこみが必要だと感じました。あと、レースっておもしろい!YRCのレースでいろいろ学びました。安全に楽しくレースして競うのは、難しいけど奥が深いし、練習が必要だ。 

 ロードスター乗りが、たくさんいて一緒にレースして、気さくにいろいろお話できて、とても楽しかったです。 車は、エンジンの冷却水漏れも完璧に直ったみたいで、調子良かったです。来週は、ロードスター限定の走行会に参加します。場所はTC1000.本当は、レースクラスで申し込みしましたが一杯でタイムアタッククラスです。ラジアルのクラスなので、これまた楽しそうですね~。
Posted at 2006/01/29 23:10:37 | コメント(1) | トラックバック(1) | TC1000 | クルマ
2006年01月26日 イイね!

装着

 夜の8時過ぎにロードスターが、入院から帰ってきました。
 っていうことで、早速、幌の取り外しをやってみました。シートベルト下の幌を固定している3つのネジのうち1つがロールバーの裏にあるので、そこに入る工具がありませんでした・・・ なので、ロールバーのボルトを外して、少しずらしながらネジを外しました。 あとは、適当にネジを外していったら幌が取れましたが、今度、自分で装着できるかが、不安です・・・ 外した幌ですが、邪魔ですね(爆)思ったより小さくならない。 ハードトップは、トランク前のネジをフックのネジに交換して、装着。 サイドのロックはステーでネジ止めしてみました。  幌の取り外しは、疲れました。 イスとか外せばやりやすかったかなぁー  ハードトップをつけて、試運転に出かけました。第1印象、ギシギシうるさい!! なんか重い感じがします。 ギシギシ音は、普通でるのですかねー?! カーブなどでは、ボディーがしっかりした感じがします。 トラクションのかかりがよくなった感じがします。  修理後のロードスターで、変わったことはクラッチマスターシリンダーが終わっていたので、新品にASSY交換しました。そしたら、すげークラッチが軽いです! すげー違和感あります・・・クラッチオイルもいままで真っ黒でしたが、改善されました。 エンジンは、マフラーの音が大きくなった気がします。 冷却水漏れが、直っていれば言う事はないのですが・・・  土曜日のTC1000でどうなるでしょうかね~~!
Posted at 2006/01/27 08:06:25 | コメント(2) | トラックバック(1) | MY RS | クルマ
2006年01月24日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!  物欲に負けて、ヤフオクで送料込み5万円で購入した、ハードトップが届きました。 丁寧に梱包されてダンボールに入ってきたのですげーでかかった・・! 取り付けの金具もあるので、なんとか取り付けできそうです。 心配なのは、シートベルトの所の内張りは、このまえ外しておいたのですが、そこの幌を固定している3つのネジのうち、1つがロールバーの手前にあるので、工具がはいらないと思われるような気がします・・取れるかなぁ~。 

 ハードトップの状態は、塗装はがれはけっこうありますが、あまり気にしないので、ステッカー貼ってごまかそうと思います。はやく取り付けて剛性UPを体感して見たいです(  ̄ロ ̄) 暇ができたら、白か、つや消し黒に塗装してみようかなぁ~.
Posted at 2006/01/24 21:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MY RS | クルマ
2006年01月23日 イイね!

サーキットトライアル

サーキットトライアル 12月に出場した、マツダースピードのサーキットトライアルの写真が、JNR-Aより送られてきました。
 こういうサービスがあるんですねーけっこう嬉しい!!
プロが撮る写真は、かっこいいですね。

 車の写真と、集合写真。 入賞してないから、集合写真の時にはいなかったので写ってないけど、次回は入賞したいっす!!
TC2000を10秒以内で走らないと無理そうです.要練習・・・
富士を走りこめば、変わるような気もする・・

 まずは、今週土曜日のYRCスプリントレースのロードスタークラスに出場するので、今からたのしみだー! まずは、集中してスピンをしないようにしたい&迷惑かけないように心がけます!

 車は、木曜日か金曜に復活するのでギリギリです。
 
Posted at 2006/01/23 20:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「筑波サーキットでパーティレースのお手伝い&応援でした! 日焼けしたぜ🔥」
何シテル?   07/27 17:22
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 2 34567
8 91011121314
15 161718 192021
22 23 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation