• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2006年06月29日 イイね!

久々・・

 昨日は、夕方からいきなり大雨になり、ヒョウが降ってきました・・
 その影響を受けているか?、久々にロードスターを洗車しました。
 そんなに大きなへコミもなく良かったです!

 でも、エンジンかけたのが、11日以来なので一発で始動しませんでした・・3回目でなんとかかかりました。 どうも、エンジンルーム後方につけているクーリングパネルのせいで雨水が浸入する量が多くなっている気がします・・・ 点火系の所は防止策を考えたいなぁ~。

 外装&内装を綺麗にして、ガソリン入れて軽くドライブして完了!
 

 
Posted at 2006/06/29 21:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | MY RS | クルマ
2006年06月19日 イイね!

第3戦に向けて

第3戦に向けて 次のロードスターカップ第3戦は7月16日です。場所はFSW!
 ちょうど3連休なので、レースの次の日も休みなのはありがたいたいです。 それまでの計画としては、今週は、木曜日から梅雨のない北海道に出張なので、練習はできません・・・ 行きたかった・・・
 次の練習は、7月の2日くらいかな! ドライなら練習したいな。ウェットはこの前走ったから、いいかなぁ~。 マシンも、レース前には前回軽く接触もしているので、アライメントしたいです。 あとは、オイル関係&車検のチェックかな。 できれば、当日はドライがいいですが、人間がきつそうです。 雨だと、視界がきつそうです・・・
エアコンのない車でレースしているワンメイクの方々は曇り止め対策で良い方法をもっているのでしょうかね~! っていうかーこの前は、富士のストレートでウェットだと雨がすごい勢いで雨漏りしてるし・・・
 今年からレースを始めて、次が3回目です。 そろそろ慣れてきているので、がんばっていきたい! 雨なら、確実にいきたい・・・
Posted at 2006/06/19 20:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nゼロ | クルマ
2006年06月11日 イイね!

雨の練習

雨の練習今日は、FSWに行ってきました。 スポーツ走行は、予約が一杯になるくらいでしたので、60台は走る予約があったみたいですが、天気も雨だったせいか、20台くらいでした。 来週に行われるワンメイク祭の車両がメインでした。 その中に、Nゼロなロードスターもたくさんいて、楽しかったです。


 っていうか~~! 富士のウェット初体験してきました。怖いけど楽しいって感じでした。 まず、周りに車がいると水しぶきがすごくて、前&横が良く見えません・・・・ プラスガラスが曇ってさらに視界が悪かったです。 これが問題点・・・ 良い点は、グラベルが土ではなくてアスファルトなので飛び出しても楽勝でした。 ブレーキを失敗したらそのまままっすぐ行けばOK~!安全です。 芝生にのって加速してガードレールにぶっかることはなかったです。 Aコーナー&Bコーナー入り口のブレーキが、びびってました・・・その辺をもっと練習したいなぁーと思いました。タイムは、ドライの10秒落ちでした。

 ウェット用に購入した新品ネオバが早速、活躍してくれました(笑)次のレースが雨だったら、このタイヤでいきたいと思います。バリ山なので!安全です(爆) レースでウェットでもいいように、練習できたのは良かったです。 でも、この視界の悪さでレースするのは、怖いかも・・・  

 雨のサーキットを走ったら、いつもよりホイールが汚れた気がします・・・ 白が灰色になったいました・・・ 


 ウェットの富士! いろいろ収穫はありました。危険個所など・・・川が流れてましたし・・・
Posted at 2006/06/11 18:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2006年06月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換 ホイールは、SSRのタイプCが本番用で、P1レーシングが練習用にしていますが、タイプCについているネオバは、だいぶ溝も減ってきているので、P1レーシングにAD07を購入して組み込みました。これで、練習&ウェット用ができました! P1レーシングに組んでいた6部山くらいのRE01Rが、予備になりました。 でも、ネオバと01Rで特性が違うので、オークョンいきかなぁ~。 

 あと、前に購入していたブレーキパットも交換しました。フロントのみですが、プロμのHC+! 新品のタッチはいいですね。ブレーキ&タイヤを交換したので、次は練習ですね~! いろいろ問題点が、車載カメラでわかったので、できればドライで練習がしたいですが富士のウェットも練習しておきたいなぁ~。 

 最後に、洗車~タイヤカスはまだすぐ取れましたが、虫さんの残骸が手ごわいですなーなかなか取れないですね。すぐに取らないとダメですね! ラジエーターにもたくさんいましたし・・・ 最近は、ホイールが白のP1を履いているので、イメージチェンジしてます!たまに、ホイールの色かえるだけで、見た目変わりますね。
Posted at 2006/06/03 20:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年06月03日 イイね!

穴あけ~

穴あけ~ 今日は、先週にスーパービバホームで材料を準備していて、それを使ってDIYです~! この前のレースで、いろんなロードスターを観察しましたが、みなさん色々工夫されてました・・・今回は、エアクリの自作吸気システム(爆)をやってみました。1番参考にさせて頂いた、妨害衛星@NA6さんのやり方を真似させてもらいました(笑) でも、妨害衛星@NA6さんのようにかっこよくはできませんが、バンパーや、エアクリBOXなどをどんどん穴あけして、エアコン用のダクトを利用して、つなぎあわせてみました。 ひとまず完成したので、試運転がてら、第3戦の申し込みをしてきました。 

☆インプレは、なんとなくいい感じな感じです・・・富士で効果が出ればいいのですが・・・以前よりは絶対いいはずだと思うが~!

ナンバープレートも、中央に移動して、左側には口の下にほくろが装着されました(笑)

 
Posted at 2006/06/03 19:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「筑波サーキットでパーティレースのお手伝い&応援でした! 日焼けしたぜ🔥」
何シテル?   07/27 17:22
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation