• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

MINI2日目

MINI2日目今日は、かる~くドライブしてだいぶ操作系に慣れてきました。

でも、ダメなのがドアロックです。ロックのスイッチがセンターにあるのにまだまだ慣れが必要です(笑)ガラス窓の開け閉めもですねー 

1つチャレンジしたことが、家にあったホイールをはめてみたらオフセット+30なので、笑えるくらいはみ出したので、すぐ純正に戻しました。そこで1つ気づいたのが、純正タイヤ(ランフラットタイヤ)とホイールの組み合わせが16インチとは思えないくらいの重量でびっくり・・・


軽量ホイールとネオバの組み合わせに早くしたくなりました。たぶん、交換したらけっこう車の動きが変わるような気がしました~。 

今日も夕方はすごい雨でした。そのせいか、ホイールがあまり汚れてないです。ブレーキダストがすごいみたいなので!!

Posted at 2008/08/31 00:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIクーパーS | クルマ
2008年08月29日 イイね!

納車されました~

納車されました~ 定時で会社を出て帰宅しましたー帰りの電車は、到着駅手前でいきなり停車して15分くらい電車内でじらされたり・・・しながら7時過ぎにDへ!!

 いろいろ説明を受けて1時間くらいー。無事納車されました!!

 Dで、記念写真取って夕飯へ。ファミレスでさっさと食べてドライブへ(笑)
 とりあえず、ハイオク満タン35L@177を入れて、雨も降ってきたので首都高へ70キロくらい走ってきましたーETCもついてるしーしかも前車で使っていたパナソニック製で同じだけど、型が新しかった。

スーチャーのかかり具合もなんとなく体感ー1○0キロからの加速はいい感じ!!

途中、箱崎付近でR56なブルーなMINIと少しランデブーしましたよ~ 埼玉は雨が降り始めでしたが、都内は止んでいたのでMINIの高速安定性の良さや加速感、ハンドリングを実感できましたー 

ハンドリングは、予想以上にいい感じでした。はやくドライ路面な峠道などへドライブへ行きたいなぁー

でも、まだまだ運転には慣れていないので少しずつ楽しみたいですー

さいたまに帰ってきたら、大雨でしたがそんな中でも安定していましたねー
ロードスターと比べると安定感がすごく感じました。オーディオの音もいいし、窓も大きいしー当たり前のことに感動していました~(笑)

1つわかったことは、この車を買って後悔はなかったです!!
Posted at 2008/08/30 00:22:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINIクーパーS | クルマ
2008年08月28日 イイね!

明日は大安です。

明日は大安です。 今週も、もうすぐ週末ですね。待ち遠しい週末でした(笑)

 明日は、会社帰りにMINIの納車があります!! 

 でも週末の天気が、あまり良くないですねー軽井沢に行きたいのですが、天気の良いときに行きたいし・・・ 

 最近は、みんカラのミニオーナー様のところに足跡たくさんつけて、勉強してます(笑)もう、ミニにやられてます~でも嬉しい事に、お友達が出来たり、コメントもらったり、新しいカーライフが始まった感じですねー

 あぁーとにかく明日が待ち遠しいー会社に行きますが頭の中はMINIだけだと思われます・・・

帰りは間違いなく定時上がりだー
Posted at 2008/08/28 21:06:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINIクーパーS | クルマ
2008年08月14日 イイね!

愛車探し完了!

愛車探し完了!ここ1ヶ月くらい、時間さえあれば愛車を何にしようか?考えたり、HP見たり、カーセンンサーやカービューで下調べして妄想しています乗ったつもりになって満足してたり・・・
気になった車種
・ロードスターNB 本命のはずだったが・・・
・ローバーミニ おもちゃみたいで楽しめそうです。
・アルファ147 5MTでスタイリング&エンジンがいいですね。
・ロードスターNB やっぱりこれだなーと思ったのだが・・・
・ロードスターNC 実際に見たらNBより全体的に良かった。
・BMW ミニ    4人乗りで、パッケージが最高。


気になった車種のメーカーのマツダやBMWのディーラーは家の近所で歩いても行けるくらいなので、いろいろ検討できましたが最終的には2シーターは家族の反対意見が強いので、NCロードスターはあきらめました。そして今日、日曜日に試乗したMINIクーパーSの契約をしました!!BMWのディーラには、日曜日と、水曜日と木曜日に行って決めました。 価格交渉も満足できましたし、納車が楽しみです。

購入したのは、認定中古車の2005年式のクーパーS 6速MT.
走行距離は13000キロ。 オプションもいくつか付いていました。
すでに、グリルの前に付いているライトは外してもらうようにお願いしちゃいました。個人的に、今はライトはいらないかぁーって感じです。つけたくなったらつけます。バッテリーや油脂類は交換を依頼しました。 納車は月末です。楽しみです。納車したら箱根などにドライブ行きたいです~!!

気になるのは、またまた丸目の車です。インプレッサGDBA,NAロードスター、MINIになりましたので、3台ともライトが丸目の車です!!丸目好きなのかも(笑)
Posted at 2008/08/14 19:02:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIクーパーS | クルマ
2008年08月10日 イイね!

試乗~

試乗~ 
 土曜日に最近、MINIが気になっていますので試乗してきました。

 まず気になるのは、ONEとクーパーの違いでした。ONEの1.4Lの6速とクーパーの1.6Lの6速の違いでしたが、最初にONEに乗って、次にクーパーに乗りましたがコンパクトカーの200ccの差は思ったよりありました。

 ONEは、低速が物足りなかったです。3000回転くらいからの加速は十分でしたが、クーパーと比べるとクーパーは低速からスムーズでした。 新車で価格差は約30万円くらいで、ONEにオプションでアルミなどつけるとクーパーと差は少なくなるので、個人的にはクーパーかぁーって感じでした。試乗してこれがわかってよかったです!! 試乗する前は、ONEのパッケージが好きだったのですがね・・・

 最後に、Z4Mロードスターの助手席に乗りました。久々に直6エンジンの加速と、サウンドを感じました。 速いですね~!! 

 
 今日は、認定中古車のディラーへ!

 ここにはMINIが5台くらいありましたが、気になるのは1台だけです!
 6速MTの2005年式のクーパーSです。モデルチェンジ前のクーパーSを試乗しました。 モデルチェンジでエンジンが変わっていますが、昨日試乗したクーパーとは乗り味は別物でした。

 今日もいろいろ情報収集できました。 クーパーのMTの新古車もあるそうで、新車のクーパー、新古車のクーパー、認定中古車のクーパーSと選択肢が増えました・・・

ちなみに、新古車は価格的に新車よりー30万でした。クーパーSもそれと同じ値段でした。 どれがいいですかね~!! ミニはリセールバリューがいいみたいだし・・・

 車選びは、悩みますね~楽しいけど!! たぶん、もうすぐ頼んでいる嫁の軽自動車も納車されるみたいだし、ゆっくり考えます~
Posted at 2008/08/10 19:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「筑波サーキットでパーティレースのお手伝い&応援でした! 日焼けしたぜ🔥」
何シテル?   07/27 17:22
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation