• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

筑波サーキットへ行ってきました。

今日はすごく久々に筑波サーキットのコース2000を走ってきて来ました。




約12〜13年ぶりのコース2000の走行。。

なおしさんと一緒にT1&T2のライセンス走行でした。


ベテランのパーティーレーサーが居てくれて心強かったですが、コチラはかなりビビりながらの走行でした(笑)




コンディションは良かったみたいですが、久々の筑波2000でNDロードスターでの走行は初だったので、まだまだタイムを出せるような所にはほど遠いですが、一歩一歩改善して楽しみたいと思います〜




先月に袖森を走ったせいか、
筑波2000がすごく狭く感じました。

NR-Aのノーマルサスでの筑波2000 は、かなりスリリングですが攻略できると楽しそうなので練習しよう〜




筑波サーキットのT枠のライセンス走行はゼッケン必要なので100円ショップで購入したA4サイズのマグネットシートにバイク用のゼッケン番号を購入して貼りました!

ndロードスターはドアはマグネットでつきますが、ボンネットはマグネットがつかないのでテープで固定。





NDロードスターの初の筑波2000は、
タイム的には12秒後半〜13秒台でした、、

とりあえず11秒台〜12秒位を目標に練習してみようと思います。

パーティレーサーはアドレナリンで9秒台も出るみたいなので、凄いですね。。

NCはコンディションがとても良いと7秒台も出るそうです。




次回は3月31日に筑波2000は走行予定です。

来週は袖森を走行予定です。
コチラも楽しみです。


本日も無事に帰宅できて、楽しかったので最高です!


メモ
空気圧
冷 2.4  温 2.6

ガソリン
半分+2メモリ→2枠走行してランプ点灯
Posted at 2023/03/04 22:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年03月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: キーパー技研

Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:ホイールを洗う工程

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/03 16:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月26日 イイね!

サーキット走行のタイム計測や動画撮影




サーキット走行でのタイム計測や、動画撮影、ロガーデーター取得は↑のモノを使用しています。

撮影:ゴープロ HERO5

タイム計測:スマホアプリのレースクロノプロ

ロガーデーター(GPS):QSTARZ

いろいろな種類のものが販売されていると思いますが、あまりコストが掛からないで、しっかりデーターを取れそうなものを選んだつもりです。




↑QSTARZはヤフオクで新品が2万円位で出品されてるのでポチッとしました。
定価は37000円位




スマホアプリのレースクロノプロにbluetoothでデーターを送るために↑のOBD2スキャンツールを購入。

アマゾンで安物を購入
オンとオフのスイッチ付いてて使いやすいです。






スマホアプリのレースクロノプロは有料版だとOBD2を読み込めるので2700円の有料版にしました。

走行中の回転数やスピードなどデーターが記録されます。

ロードスターには水温計などを付けていないので、コレで代用もできます!




サーキット走行したあとは、撮影した動画(ゴープロ)とロガーデーター(レースクロノ&QSTARZ)をDASHWARE(ゴープロの合成ソフト)を利用して走行動画にメーターなど入れて一人反省会をしています。




↑のような動画になります。

普段使っているWindows11でDASHWAREをやっていると合成して出力のときにシャットダウンしてしまう現象がでます。

色々調べてみるとWindows10までしか対応してないっぽいので、以前使用していたWindows10が入っている低スペックのため激遅のノートPCを引っ張り出してきて、なんとかやっています。。







QSTARZはPCに繋ぐと↑のような感じで分析できます。

どのように分析をすればよいか!?がまだ良く分かりませんが比較してます。

サーキット走行後にも色々と遊べるので便利になりましたね。

個人的に動画撮影はGPS付きのカメラが良いと思います。

ゴープロは広角で撮影されるので気に入ってます。


サーキット走行用の動画撮影やタイム計測などの紹介でした!
Posted at 2023/02/26 20:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月24日 イイね!

TC1000 ファミリー走行へ




23日は筑波サーキットへ行きました。

祝日で午前中はタイムアタックする方々で混んでそうなので、午後からの走行枠を走れるように自宅で昼ご飯食べてから出発!




12時過ぎにサーキットに到着

準備して13時40分〜、14時40分〜の枠を購入して走行。

台数的には10台以内で走りやすかったです。

今回はインフィールド区間と最終コーナーのライン取りをいくつか試して見たかったので練習しました。

今まではインフィールドは、けっこう大回りしてたのですが直線的にアクセル踏んでいって小回りできるようにトライしました。

なかなか思ってるようには出来ませんでしたが、色々試せて良かったです。

前回よりは良くなってきたと思います。

そして次回への課題が出たので、来月にでも練習しに来ようと思います。




午後は気温も上がり、少し暑かったのでオープンで走行!!

2枠走って、駐車場のまわりを見るとガラガラだったので、15時20分〜の枠をおかわり。。

コチラは5台位での走行だったので、集中して走れました。

タイム的には前回と変わらず44秒後半〜45秒前半位の感じでした。

前回よりシフトミスも減り、安定してきた感じです。




*仕様*
タイヤ:アドレナリン004
冷感:2.1  温感:2.3 気温13℃ 
(次回はもう少し空気圧を高くしてみようかなぁ)

ブレーキパッド: IDI D700

その他はノーマル(NR-A)

次回は3月4日 筑波2000 (ライセンス走行)、3月12日 袖森 (ワンスマ、ドライブスルー)で走行予定です。

今月はコース1000を7本、袖森を1本走って、約13年ぶりのモータースポーツ活動を再開しています。

それにしてもアドレナリン004は、減らないので練習にピッタリな気がします。

Posted at 2023/02/24 22:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月15日 イイね!

洗車&コーティング




サーキット走行後の洗車!

白ボディにタイヤカスの跡がすごく目立って気になるのでキレイにしました。




タイヤカスの跡を消すのにピッチクリーナーを購入

初めて使用しましたが、
簡単に落ちました。

石油系のニオイがキツイですが、
キレイにはなりますね。。




普通に洗車して、

ピッチクリーナーでタイヤカスの跡を消して、

水洗いして、





キレイになったら、




今日はやる気があったので、
コーティングもしました。

キーパーコーティングはしてあるのですが、半年経過したのでコーティングを重ねてみました。

DIYでなんちゃってクリスタルキーパーをやってみました。

施工方法はキーパーコーティングのホームページのマニュアルを参考にしました。

ダイヤモンドコーティングとレジン2を使用しました。





けっこういい感じのような!

気がします。





ヌルテカになりましたよ。

ロードスターは小さいから、
やりきれます(笑)

ハリアーサイズは、やる気が出ないですm(_ _)m

ハリアーはプロにお任せします。



今日は寒かったけど、洗車中だけは寒くない(笑)

キレイになって、満足です!
Posted at 2023/02/15 19:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノートニスモを本日売却しました。
1年位だけどお世話になったぜ!


もう少し乗るはずが、、
欲しい車を見つけてしまったのでゴメンよ!


高値で売れたので次のオーナーに可愛いがってもらってくれ👍」
何シテル?   10/08 20:15
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス] GoProカメラ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:25:50
[トヨタ ヤリス] 24.02.26 冷間タイヤ空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:24:24
[トヨタ ヤリス] 24.10.07 Frブレーキパッド&ロータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:21:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation