• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

MFCT特別戦 ロードスターKOに参加してみた




9月20日(金)
MFCTのロードスターKOに参加するので前日練習へ

筑波サーキットのライセンス走行へ
やってきました。

午後から1本(T1)で練習走行

パドックはパーティレースやメディア対抗に参加する車が沢山いました。

練習走行した枠も
ほぼロードスター(笑)

練習はネオバで軽く練習
良い感覚で練習終了して
明日の準備へ




サーキット近くの
筑波タイヤサービスさんで
タイヤ交換して、洗車して
準備完了👍

新品のブリジストンの71RSに
履き替え。。

新品がグリップすると聞いたので練習無しで本番へ

比較的早めに準備完了して
宿へ

温泉入ってのんびりしましたよ✨






あまり眠れなかったので
早めにサーキットへ出発。

15分で到着(笑)
ピット空いていたのでピットイン🏁




雨予報も出ていたので
タープ買ったけど出番はなかったです。

またいつか、出番があるでしょう!




ロードスターに積んできた荷物

結構あります!
けっこう積めます😅


荷物少なくしたけど
少なくできないタイプです。。

アストロのガレージジャッキと
タープが大物






今回のサーキットトライアルは
ノックアウト方式!

ルールは↓

Q1は上位5台のみ次のラウンドへ行けます。

上位5台に入らないと競技終了です。

Q2は上位3台のみ次のラウンドへ

Q3(決勝)は各クラス3台での
勝負になります。






まずはQ1へ
15分の走行時間があります。


参加するにはQ3へ行く気満々で
作戦を考えてます。

まずは、Q1は計測1〜3週で
それなりのタイムを記録して
ピットで休憩する作戦(笑)

いざ!コースイン。




アウトラップから計測1周目へ

新品71RSをぶっつけ本番で
投入して強烈なグリップ感を
持て余しながら第2ヘアピンへ

立ち上がりで痛恨のシフトミス😭

2速から5速入れるミス。。

はい、終了。

計測2周目に頑張ろう!

計測2周目。
順調に最終コーナーへ

😂黄旗振られてる〰️🤣

最終コーナーでスピン車両が
出てしまったようです。

黄旗からの赤旗中断へ

とりあえずピットインへ




持ちタイムなく、
作戦通りにはいかないし、


この辺りが競技っぽくて
楽しいぞ!

このままではQ1で終了しそうだ。


だか、今回は
チームなおしおるぐのなおしさんに
監督をお願いしてしたので、
的確な状況把握と位置取りが
可能でした。

赤旗中断後の再スタート

なんとか2周して
タイムを記録してきました。

昨日より気温も低いのに
昨日のネオバより遅いタイムしか
記録できなかったけど、
まわりの参加者さんも同じ状況だったようで、

なんとかQ2へ進出。





Q2は10分の走行時間

計測2周くらいで良いタイムを記録出来たらピットインする作戦でしたが、

やはり満足いくタイムは
記録できない状況

計測1週目はDSCを切り忘れた
1コーナー立ち上がりで気づいてOFFにしたけど、
今思うと、OFFにしていないことに気づいたらアタックを止めて
次にタイヤを温存すればよかった、、、

普段はあまり起こらないミス。
本番に出るのね、、

あと、やっぱり71RSに対応できてない

練習から71RSを使用してれば良かったです。

3周アタックして、
クーリングして1周アタックしたけど、やっぱり計測3周目がベストタイム

計測2周目でタイムを出せない所が
ダメですね😅

目標タイムには届かないけど
なんとかQ3へ

クラス2位でしたが、
3位の車両との差は0.1秒

タイムは思い通りにならないけど
クリアラップ取り放題で
とにかく走りやすい。

特にQ2は気温も少し下がり
参加者の多くがQ1よりタイムを大幅に短縮されてました。






Q3の決勝ラウンドへ

各クラス上位3台での勝負です。

クリアラップは取りやすいので
とにかく全力で良いタイムを出すだけです。

本日3本目なので
だいぶ71RSにも慣れてきたと
思うけど、

なんか思ったタイムが記録できない状況

とりあえず空気圧を少し上げてコースインしたけど、感触はいい感じだけど

タイムは伸びない

それでも全力でアタックして
結果2位でした。





なんと今回はサーキットトライアルの
暫定表彰式がコース上!

しかも、
シャンパンファイト付き!








特別戦だけあって、
コース上のシャンパンファイトは
盛り上がりました🍾🍾




今回は新品の71RSをぶっつけ本番で
投入したのが失敗でした。

練習から投入して
セッティング変更して
本番に入ったほうが良いタイムを
出せた可能性があります。

まぁー失敗して学ぶもので、
次回に繋げていきたいとは思います。


それでも、2位になって
シャンパンファイトできたのは
とても良かったです。

なおしおるぐのなおしさんのサポートもとても助かりました。

久々にあーだ!こーだ!やりながら、
楽しく参戦できました。

ドライバーより速い人がサポートしているだけあって的確な状況把握と位置取りが抜群でした。




村人さんやモニークさんたちの
応援もありがとうございました!

競技に集中していて
写真とか撮ってなかったけど、
皆様が撮影してくれて、本当にありがとうございます🙇🙇

メディア対抗、パーティレース、
サートラ、ミーティングもあり
筑波サーキットはロードスター、
一色で楽しい雰囲気でした🏁


今回のMFCTのロードスターKOは
ノックアウト方式でとても楽しめました。

また開催してほしいです、

個人的には今年のMFCTの参戦はコレにて終了。

大満足です。
また来年宜しくお願いします。

公式戦は、
10月の筑波サーキットのサートラのJAF戦に参加予定です。




71RS用にセッティングを
変更して頑張ろうと思います。

少しは涼しくなるだろうし
タイムを更新したいですね。




Posted at 2024/09/28 18:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】昔のブログを見ると懐かしく思う!

色んな出会いや交流ができて楽しい

長らく車好きで、
お金も使っているが
車好きじゃなくなるときは
来るのか(笑)


20年もみんカラというサービスを続けてくれてありがとうございます😊

今後とも継続お願いします🙇



https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 20:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月20日 イイね!

シュミレーター導入

ロードスターは板金屋さんに入庫してもう3週間。。

8月~9月には戻ってくる予定で進んでいる状況。

暑い日も続きロードスターでサーキットも行けないのでシュミレーターを購入してみた。

今年の3月からシュミレーターのレッスンにも月1で通いながら、レッスン無しのお店にも通った結果、自宅にも導入することにしました。

アマゾンのプライムデーを狙って、
爆買いしました(笑)




まずは小物発注。



ハンコンはストラスマスター

T300RSをセレクト

ピンからキリまであるハンコンなので、何を選ぶか!?

とても迷いました。



シートはストラッセの
折りたたみタイプ

アバンティをセレクト




モニターはコチラ
湾曲の32インチ








一番の大物
ゲーミングPCはコチラをセレクト

パソコンにはあまり詳しくないので
中古で失敗すると不安だったので、
ドスパラで購入




こんな感じのスペック





ディスプレイを載せる机は
コチラをセレクト

こんなモノを買い集め、
設置&セッティング




3日間掛けて、なんとかプレイできるようになりました。

アセットコルサで筑波サーキットやSUGO、富士スピードウェイ、日光サーキットを走れるようにしました。




思ったよりスペースが必要でした




9月のMFCTの筑波戦にはロードスターで参加予定なのですが、現在愛車のロードスターは修理中なので、このシュミレーターで練習してみたいと思います




コレで国内の遠くのサーキットや海外のサーキットも走ってみよう!


Posted at 2024/07/20 21:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月27日 イイね!

マツダファンサーキットトライアル第2戦

5月25日〜26日はMFCT第2戦に参戦するので筑波サーキットへ




土曜日は12時頃のT1枠を走って軽く練習

変な感じもなく、いつも通りの走りだったので1本だけ走行して、

その後は軽くメンテナンス

お昼はカツカレー👍




夕方位にコンビニよって、
サーキット近くの旅館へ




夕食付きにして7100円
トイレ、バス付き!

大浴場入って、夕食食べて、
ゆっくりしました。

26日(日曜日)

7時前に旅館を出発🫡
10分くらいで筑波サーキットへ

受付してコース2000へ

今回のMFCTはいつも練習している筑波サーキットなので、なんとか満足行く結果を出したいです✨





ゼッケン貼ったり、ステッカー貼ったり、準備して車検へ




車検も無事にクリア




クラスはNDロードスターのノーマルクラス

タイヤはアドレナリン004です。

サーキットトライアルなので、制限時間の中で走行タイムを競う競技になります。

コレが
タイムがアドレナリン004だと、
狙える周回数も限られているので、
ミスできない緊張感やアタックするポジション取りなど、なかなか楽しめます😁





クリアラップ取れたら、メッチャクチャ走りやすい数分があります。

誰にも邪魔されずにアタックに全集中

そこでミスしたら、終了な!
アドレナリン004での戦い(笑)

コレはコレで面白い🏁




午前中に1本目の走行へ

目標は1分11秒前半
ワンちゃん10秒後半位出ないかなぁー
とか、

思ってアタックへ!

ちょっと失敗もあり、、

タイムは1分11秒7

まあ、甘くはないですね。






うーん、、
路面状況もよく、気温も24℃位なので、もう少し頑張りたかった😂






次の2本目は15時頃なので、
待ち時間が長めでした。

アキラ先輩さんが、大きなタープ持ってきてくれていて、入れてくれたので日陰でのんびり過ごせました🙏





そして、2本目へ

1本目よりは攻めて、自己満足できるように頑張ってみました。

なんとか、
1分11秒5を記録

あと、0.2秒位速いタイムが欲しかったけど、

やりきったので満足!





次回に向けてまた練習します。




正式結果
NDロードスター ノーマルクラス
🥈2位🥈でした。







競技以外も参加者の方々との
おしゃべりや、スーパーFJやVITAのレース観戦なども楽しめました😁

特にMFCTの参加者方の雰囲気がとても良い感じなので最高です✨






走行後はホームストレートで記念撮影もありましたよ👍

ロードスター35周年記念撮影!

そして次回は9月のロードスターKO

特別戦に参加予定です。


それまでに車は板金などの修理予定。

当分、サーキット走行はお休み




筑波サーキットの帰りは2位だったので、デラックスラーメンではなくてネギ味噌󠄀チャーシュー麺🤩

優勝したらデラックスラーメンだなぁ!




お土産は筑波魂のステッカー👍

ロードスター界隈は軽井沢で盛り上がっていましたが、筑波サーキットもとても楽しかったです。





Posted at 2024/05/27 19:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

MFCT第2戦の申込みなど!




4月27日 土曜日

筑波サーキット(コース2000)のライセンス走行へ行きました。




気温も高くなってきたので、
タイムの更新より、課題の練習に取り組みました。

現在の課題はダンロップから2ヘア💦

サーキットアドバイザーの蘇武さんに色々とアドバイスも頂き感謝です✨

ミーティングの時の座学も毎回勉強になります。




ドラサロで牛丼食べて、
午後から2本走りました。

パーティレース車両のロードスターがたくさんいて、ピットも盛況で楽しかったです!




MFCT 第1戦のレポートが出てました。
少しだけ写真に写ってました(笑


そして
MFCT 第2戦の茨城ラウンドの

申込み完了👍

いつも走っている筑波サーキットなので楽しみです。





5月26日のサートラが終わったら、

ロードスターの板金などで入院予定です。

8月のお盆頃まではサーキット走行はお休みになると思うので5月はその分も満喫したいなぁ🫡





サーキットトライアルとは


MFCT マツダファン・サーキットトライアル





Posted at 2024/05/03 21:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツ耐に参戦しました!

総合6位、クラス1位でした🎉


スタートドライバー担当しました。」
何シテル?   10/05 22:40
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス] GoProカメラ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:25:50
[トヨタ ヤリス] 24.02.26 冷間タイヤ空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:24:24
[トヨタ ヤリス] 24.10.07 Frブレーキパッド&ロータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:21:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation