• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆寿のブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

紫陽花を見に宇治へ


金曜の朝、奥さんがいきなり紫陽花を見にいこう

というので宇治の三室戸寺に行ってきました。


調べると6月1日からとなってるので初日で気分も

上々、何の用意もなく出発しました。


京阪道~京奈和道は道も空いていて40分程で

あっという間に到着


alt



手入れも行き届いて気持ちの良いお寺です

紫陽花の開花には早すぎたようですが

満開の頃にもう一度こようと思いました

alt


alt


alt




奥さんの登場

「ちょっとシャツが出てまっせ」


alt




家内安全を願って


alt



金運上昇を願うひと
alt




alt


一つき100円です^^

alt



おっ、茶店が(^^)
alt

はんなりかふぇ    京都どすな

alt



ワタシはお抹茶セット

alt



おくさんは宇治金時

alt



三室戸寺で買った「ちりめん山椒」 試食しましたが

「無茶うま」で 思わずお土産の3袋買いました

青い実山椒がいい香りでピリッと効いて ちりめんも

おいしくておすすめ


alt



茶店で注文したお菓子皿に添えてあった小さなせんべい、

これが思わず「うま!」と声が出る

これもお奨め やっぱり3袋買いました(笑)


alt




そして本日のメインはちびっこに頼まれた「ニャンコグッズ」

京都伊勢丹でフェアーをやってるので何点か買って

本日の任務完了!

alt


お腹も減ったので「冷やし鴨蕎麦」を食べて 

「では、かえりましょ」と

alt




ところがうちのミーハーな奥さんの指令が残ってたようで、

いま、流行?の高級パンを買いに祗園へ

なんか見た覚えがあるようなカラーリングの箱にパンが・・・

モンシュシュ?エルメス?   


高級路線のパン・・・  パンですよ

しかしご飯も高級米を食べたら違いが分りますよね^^

だからパンもそうなのかも違いが分るかも


alt



alt



残念ながら修行が足りず、違いが分る男には

なれませんでした。

普通に美味しいですが ^^



追加します、グランマーブルのデニッシュパンですが

そのまま食べての感想でしたが

トーストしてバターを塗って食べると普通ではなく

メープルシロップの香りが強くして

とても美味しいフレンチトーストのようで、うまうまでした^^

alt







Posted at 2018/06/02 11:20:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2018年05月30日 イイね!

4泊5日韓国ツアーから帰ってきました。


車ブログのはずが、今日のブログはB級グルメ、

韓国旅行の巻(笑)


しかし、せめて出だしくらいは車ネタを無理やり


alt

ルーフが大きく開いたお洒落なカフェカーを

見たので写真をパチッと

こんな販売車だとカクテルなんか注文したいネ

車の横にはテーブル席もあり「お洒落~」



ということで車ネタはもう一切なし、ソウルでカメラを

向ける車がまず走ってないのが???

車は渋滞してるので沢山走ってますが趣味的な車には

5日間、一回も出会いませんでした。






ソウル市内の東大門近くのホテルで泊まってましたが

車の写真を撮ったのは先の一枚、残念ながらあまり

格好いい車には出会いませんでした。


alt


alt


alt





町並みは綺麗で大阪人のワタくシから見ると東京のよう

と感じました、街中の川も整備されて綺麗な水が

流れ魚も泳いでました。

alt






しかし裏通りはこんな感じで50年以上前の昭和を

感じました、落ち着きます^^

alt


alt


活気が溢れてます

alt



5日も居てたのに観光は全く行ってません(笑)が

地元の人が朝ごはんを食べる食堂や夜の屋台などを

案内してもらって毎日のんびり楽しんできました。

(のんびりし過ぎという説もあります 笑)





食べ物の話くらいしかありませんが屋台の「から揚げ」

が最高でした どこの店でもという訳ではありませんが

衣が違うのかそとはカリカリで中はやわらかくジューシー

こんな店が大阪にあれば週3で通います。

って写真があらへんがな


お友達の「yukiさんお奨め屋台」ここは絶対いかねば

と思ってましたが近くにあってすぐ分かりました



「広蔵市場の屋台B級グルメの飲み食べ歩き」

alt


賑やか~

店舗数は何百店あるのか分らない

「どんだけ~」


alt


どこで食べるか迷います(笑)


alt


ハイネケンのような薄味のビール





無茶おいしい海鮮チジミ

alt




あっさりおいしい 海苔巻き何個でも食べれるし(笑)

alt



でかい、写真では分らないけど10センチはある

揚げ餃子


alt

屋台では結構食べました^^







 お奨めスィーツ 1

 かき氷の店です

alt


alt


お奨めは手前のマンゴーとヨーグルトアイスではありません


このなんや分らんのがお奨め(笑)



alt


「パッピンスー」という名前の

かき氷、アーモンドスライス、餅、きな粉が丼に入って

いるので少し混ぜて

練乳をかけて食べるのですが癖になるほど

「おいしい~」




お奨め2 「フレッシュジュース」


alt



ジュースのお店がいたるところにありましたが

日本では見かけないディスプレイできれいです。

カップに色んな果実をカットして入れてあり

「これ」って注文すると目の前でジュースにしてくれて

おいしい、しかも安い300円~400円


問題はジュースにすると、「どんな色になるか分らない」

バナナや苺は想像できるけど何種類も混じるので

茶色ぽい、おいしくなさそうな色になるのもあるので

それを判断できるのは

失敗を経験するしかないかな(笑)


alt




お奨め鍋

「ダッカンマリ」 鶏肉、トッポギ(餅)、エリンギ

鶏がらスープで煮るのですが

alt


おねーさんがはさみで ちょきちょき


alt


あっさりしてるのでいくらでもお腹にはいる


alt


具がなくなったら麺を入れて ぱくぱく


alt


麺が無くなったら ごはんを入れて雑炊に


完食!


alt




お値段も安い円換算はおおよそ1/10円くらいです。


alt
緑のビンに入った韓国の清酒みたいなの飲みましたが

あっさりしていくらでも飲めそうでした。

(焼酎みたいですが結構いけます)







焼肉の美味しい店は釜山には多いらしいのですが

ソウルでは牛より豚が主でした。

alt


行く前に本場の焼肉食べた感想を送ってネ~と奥さんに

いわれてたけど微妙なメールしかできません

なぜって牛肉の焼肉食べてません(ありえへん 笑)


「焼肉、食べたけど普通、もやしのナムルがおいしかった」

と、メールしときました(笑)






韓国料理バイキングの綺麗なお店や

地元の人が行く食堂で朝ごはん食べるなど

色んなところに行きましたが、

買い物はほとんどしてません(笑)


帰りに空港の免税店でお土産の韓国のりを

大量に買いましたが(笑)


のんびりし旅です、さいごに総括を




   「1泊2日」にするべき (爆)













Posted at 2018/05/30 23:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月07日 イイね!

久しぶりのアップですが・・・とくに

こんばんは、毎日雨がしとしとと鬱陶しい

天気が続きますね、

皆様いかがお過ごしでしょうか



ワタクシ、ブログのアップが大変な重労働になってきて

ここ暫くアップしておりませんので写真が貯まる一方で

ございます。



先日、友人の太巻きさんに

「入院の記事から、その後ブログアップしてないので

死んだと思ってる人も居てるかもよ」 

と言われたのを思い出して

本日ブログを書いてる次第でございます。



皆さんげんきですか~ 

ワタシもすこぶる元気ですよ~


本日午後3時のおやつ時にお友達のMMさんが

遊びに来てくれ続いてガッツさんが美味しいおやつを

持ってきてくれました。

今日も楽しいひと時を過ごしました。




今日も元気でハッスルハッスル!

 (^^)



Posted at 2015/07/07 19:48:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月29日 イイね!

色々あった先週、、写真がない


歳ですかね?物忘れが・・・
一週間以上経つと、え~っと月曜日はなにがあった?
って考えても出てきません。


あっ、ツタヤにDVDを返し忘れてる・・・きゃ~
延滞料金ってなんでこんなに高いのでしょうネ・・・がくっ


どうも、コトブキです。

先週の日曜日にミニ倶楽部でA35のお披露目ツーリング
に廃校レストランに行ってきました。
詳しくはkenさんの素敵なブログで是非。



「ぱんどうぞ」ってイタリアンレストランです。
行く前はネーミングで「パン屋さん」かなと
思ってました(笑)





校舎を歩くkenさん(笑)
昔の校舎って懐かしくて子供の頃を思い出します。
スィ~トメ~モリ~♪


食事のあとはツーリングしてイギリス村に到着
ここはモモさんブログを見てね♪


これは、やりすぎたかな(笑)



週が開けて、軽ミニさんが我が家まで出張に来てくれました
デフギヤオイルがちょっと漏れてるので給油とラジエター
ファンの追加の取り付けに、『ありがとうございました』

作業写真を撮っていたのに無い?

とりあえず取り付け前の羽根です(きちゃない?)
いいのです、見栄えより効果です(笑)

取り付け前(取り付け後写真が無い 笑)


ウイークデイはお友達のガッツさんがきてくれたり
ミニ友の「のら黒君」がお泊りで遊びに来てくれたりで
久しぶりに大阪名物になった新世界の串カツを
食べに行ったりしましたが、ここも写真がない(笑)

金曜日の夕方に10フィートさんに行ってオイルの
油圧センサーの取り付けを、無理をいって残業して
もらったりと色々ありました。
そして土曜日

(なんか大事なことを忘れてるような気がする 笑)


久しぶりにお山に朝からいきますが信貴山のほうから
上ってみたので急坂でオーバーヒートしそうで
途中休憩(笑)



風がきもちいいです


水温が50度きったら出発しますか
もうちょいですね



金の成る丘・・・じゃなく「鐘の鳴る丘」につくと
懐かしい、いつものメンバーが居てます
暫く楽しくおしゃべりした後は「動くシケイン」になるので
走らずにお山を下りて






kenさんと待ち合わせの、話題のラーメン屋さんに
走っていきます。
先にkenさんが並んでくれていたおかげで待つことなく
美味しい塩ラーメンを頂きました。
こんなあっさり、で旨みのあるラーメンは久しぶりです。


食後のティータイムはコメダでまったり
そこでkenさんよりプレゼントを頂ました。

きゃ~
「オースチンA35レーサー3台セット」
格好良すぎ~

こんなレアな車のミニカーなんてほとんんど
ないのです。




もう一枚




そして日曜日は家でごろごろ
夕方MMさんのお店に用事も無いのに
遊びに行ってきました(笑)

ガレージで車の移動をしていると
「あれ~}
エンジンオイルが・・・
また、明日から修理の旅が始まります
いつ仕事するの? (爆)




Posted at 2015/03/29 23:03:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年03月05日 イイね!

A35予備検合格・・・長いトンネル抜けました^^

A35予備検合格・・・長いトンネル抜けました^^



雨の日曜日はそれなりの楽しみ方で

2015ラヴォイタオープン参戦メンバーで作戦会議を
お洒落な喫茶店でモーニングオフ

なにわ01さん 
ガッツさん osaka126さんtbowさん
ワタクシの5人で充実したミーティング、
楽しい日曜日の朝でした。

日曜日の昼はなにわさんのガレージにてガッツさんの
ドライビングシートの取り付けオフ
こんな楽しみ方もいいですね。

さて日曜日の夜ですが、
MMさんとナイトクルージング
フェラーリの排気音にはしびれます♪




楽しいけれど、朝から深夜までこんなことでいいのか!
(多分いいと思います 笑)




昨日の水曜日は石原自動車さんからA35車検通リましたの一報あり、
これで目処がたちました(嬉)

車検場から帰ってきたところです、積車に乗ってる
小さい車体が今日は立派に見えました ♪












こんな車も入ってました「貴婦人」です。





さあこれから、A35を弄りますよ~♪ ♪ ♪

Posted at 2015/03/05 23:25:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation