• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆寿のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

奈落の底に落ちていきました

先日切れたミニのアクセルワイヤーを交換しようと

朝からホームセンターに行って使えそうな

手頃なワイヤーを買ってきました。





これは自転車用ちゃうのん、アカンのとちゃう


しかし、ワイヤーの太さは同じくらいだから

多分強度は同じくらいだろうし

端の形状もこれで合いそうだし大丈夫!   

 多分(汗)





2m以上あるので切断しないといけません、

皆さんどうされています?

ワタクシは今までニッパーで切ってましたが

切り口が綺麗じゃなく広がります。

そこでちょっと前に「ばね」を買ったとき

職人さんがバネを切断するのに

鏨(たがね)で簡単に切断してたのを思い出して

ダメ元でやってみることに。





タガネと金鎚を用意して









「コンコン!」っと








思ってたより簡単に切断できました 切り口が綺麗 

「う~ん満足♪}


しかも2本使えます(大儲け 笑)




 
この後はワイヤーを室内側からエンジンルームへ

「するする~」と通し終わり

アクセル金具上部のワイヤーを差し込む部分に

ワイヤー端部を差しこむ

バッチリ合います自転車用でOKです。

後はキャブのリンケージとつないで終わり (^^)


キャブレターのリンケージとワイヤーを繋ぐ穴あきねじの

(ワイヤーを差し込む特殊ねじ)

部品名はなんと言うのでしょうネ?



このねじとワイヤーを接続しようと・・・そのとき

「あっ!」 
からんころんと

エンジンルーム内に消えた・・・車のしたをじっくり探す、

ない!

エンジンルーム内をライトで照らして覗き込む、

ない!

車を押して床を見てみる、 無い!   


がっくり!




この後、テンフィートさんに電話して注文しました(笑)

部品入荷は金曜日らしいです。




ミニ専門店に行くのが遠く、邪魔臭いので

近くのホームセンターで間に合わせようと

頑張ったのに、結局専門店に行かないといけませぬ




行ったついでにワイヤーセットも

買ってこよう (爆)





Posted at 2014/12/02 16:57:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「@太巻き 明日はお仕事でいけません飲み物と食べ物は入場前にコンビニで忘れずに」
何シテル?   05/24 16:38
寿ともうします。よろしくお願いします。 ヤフーブログ https://blogs.yahoo.co.jp/devil06jp/folder/281833...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 45 6
7 891011 1213
14 151617 181920
212223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

カウントダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 11:57:46
500の憂鬱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 09:11:45
リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 10:08:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
車遍歴で三度目のオープンカーです。 MT車のクラッチを踏むのが股関節に 負担になってきた ...
フィアット 500 (ハッチバック) 特に無し 「チンク」 (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジン、ミッション、足回り、メーター類、はHONDA BEAT よりスワップしてます。 ...
BMW X1 BMW X1
家族で移動用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
抹茶色のダイハツエッセターボに乗ってます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation