• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバードの"シシマルC230K" [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

2010年8月15日~17日 2010年夏旅行①

投稿日 : 2010年08月25日
1
今年の夏は今まで行ったことのない黒部ダムをメインに、
飛騨高山・白川郷を経て、友人が住んでいる金沢に行ってきました。

深夜に家を出て、扇沢駅に午前4時に到着。

しかし、駅前の無料駐車場はほぼ満車…
350台は停めらるはずなのに、やっと駅からだいぶ離れたところに駐車。
夏休みとはいえ、恐ろしや…
2
扇沢からトロリーバスにのって黒部ダムへ目指します。

夏休み期間なので、始発が臨時で6時半に出発とのことですが、
6時にはすでに長蛇の列が。。。
3
並んで待つこと30分。
やっと乗れました。

超有名な観光地なので人出は予想しておりましたが、
早朝なのにこの人波にはビックリでした。
4
トロリーバスに揺られて約15分。

黒部ダム駅に着いて、トンネルを抜けると。。。

眼下には雄大な水しぶきを上げて轟音とどろかす、
大迫力の映像が!!

素直に感動。
もう絶句もんです。
マイナスイオン放出しすぎ~。
5
ちょっと引いて撮影。

ダム上の人と比べるといかに大きいかよくわかりますね。

この構築物が昭和30年代につくられたなんて、凄すぎ。
今と違って技術もまだ途上の時代だと思うんですが、ホント英知と忍耐で築きあげたと思うと、ただただ脱帽です。

余談ですが、「黒部の太陽」を見たいと思うのですが、
DVDはおろか、ソフト化されてないんですよね。
6
今回は旅行の工程上、アルペンルートは縦断せずに黒部ダムで引き返すことにしていたのですが、折角なので遊覧船に乗ってみました。

黒部湖遊覧船「ガルベ」といい、30分かけて黒部湖を一周します。
なんでも日本で一番標高の高いところを航行する遊覧船だとか。
7
乗車するとパノラマウィンドウのキャビンが。

これなら眺めもいいですね。

もちろん実際によかったですよ。
8
あの大放水の裏側の堰です。

あの裏側の迫力を感じさせないほど、
静かな湖面ですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前回の何してるが、前の車に乗り始めの頃のだった。まさか次のコメントが乗り換えた後とは。。。」
何シテル?   06/07 23:45
2015年9月5日に7代目愛車が納車されました。 時代に合わせて、ディーゼルデビューです。 そして、6年ぶりにBMWに復帰しました。 2024年5月、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES TRANPATH ML 195/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 00:22:13
撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 03:21:10
愛車選び遍歴⑩ ちょっと脇道へ シトロエン グランドC4ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 00:07:08

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
7人から5人へ ディーゼルからハイオクへ
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2008.3~2009.10に乗っていました。 結婚したことにより、相方も乗ることを踏 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2015.9~から乗り始めました。 6年ぶりのBMW復帰です。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シシマルC230K (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2009.10~2015.9に乗っておりました。 この車に乗っている間に娘が生まれ、娘の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation