• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

サーモスの水筒

サーモスの水筒 暑い日が続きますねぇ。
( ̄◇ ̄;)


暑いから仕事中の水分補給に冷水がいいよなと思って水筒を用意しました。
…といっても新調した訳ではなく、家にあるやつを使うだけです。
子供が小学生の頃に使ったサーモスの1リットルの直飲み水筒。
子供がもう使わなくなったので再利用します。

パッキンは交換したし保冷力はバッチリなんで水筒本体は問題なく使えるんですが…
水筒のカバーがヤバい。
過去に洗ったせいで縮んだらしく水筒本体は一応入れられるけどギッチギチでファスナーが閉まらないし出し入れが難しい。
しかも経年劣化でカバーの表面がボロボロ…
(写真では見えてないけどファスナーの近くの布が触るだけでポロポロ取れちゃうんです)
直飲みタイプの水筒ってカバーに入れて持ち手を持って飲むからカバー必須なんですよねぇ。

うちの水筒はメーカーでは既に廃盤になっているので交換パーツとしてのカバーがありません。
色々調べたら品番が近いタイプのカバーを購入して交換して使ってる方のブログを発見。
もしかするとうちのもそのやり方でイケるんじゃね?
なので、ネットでカバーだけ販売してる所を探して、ポチりました。

最近のネット通販って、ショップに在庫があれば届くのが早いのねー
昨日の朝にポチッて今日の夕方には置き配で届いてました。
(´⊙ω⊙`)はえぇ

購入したカバーは如何にも小学生女児!って感じのピンクなデザインのやつです。
不人気なのかなぁ、何軒かのショップで取り扱いしてましたね。
まぁ元々の水筒がピンクなのでピンク系のカバーを買おうと思っていたから問題無いですが。
サーモスに限らずの話ですが、近年の水筒カバーは底部分が衝撃吸収する形になってるんですね。
水筒を落として保冷力がなくなって処分した事があるからこの形は嬉しいですね。

そして、肝心の「水筒本体が品番違いのカバーに入れられるかどうか」ですが。
大丈夫でした。ちゃんと入れられました。

これで心置きなく冷たい水がたっぷり飲めるぜぃ!
(*´∇`*)



サーモスの水筒の、ついでの話。
ツレが2リットルのスポーツジャグタイプの水筒を使ってるんですが…
我が家ではあのタイプの水筒の事を「まぐまぐ」と呼んでます。
乳幼児がコップ飲みをする為のトレーニング用品にそういう名前の物がありましてね…
スポーツジャグの飲み方が似ているんです。

※当時とは違うデザインだけどマグマグは現役でした←調べてみた
ブログ一覧 | ちぃおのはなし
Posted at 2025/06/29 20:44:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グッとくる一品<MONSTER エ ...
とどはちさん

サーモスの真空断熱ジョッキが良い感 ...
pikamatsuさん

サーモス 真空断熱タンブラー
マクナイト中佐さん

約30年モノのMA-1タイプジャン ...
御美屋敷 古銭郎さん

ファスナー気にしなかっただけで何千 ...
ウッドミッツさん

革ケア
yu4123さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サーモスの水筒 http://cvw.jp/b/1340047/48515263/
何シテル?   06/29 20:44
大家好!我是企鵝。 請多指教! 「企鵝」←「ちぃお」とよみます。 ハンネはひらがなでよんで(書いて)下さって結構です。漢字表記して欲しいというこだわり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー くろ号 (スズキ クロスビー)
色々考える事があって再び普通車に乗る事にしました。
スズキ セルボ スズキ セルボ
ツレの通勤車。 アルトが不調になり運転が苦になったので買い替えました。 ワンオーナー2万 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
とりあえず入手。 (自走可能。ナンバー無し) 起こす事なく手放しました
スズキ アルト スズキ アルト
ツレの通勤車にとワンオーナー3万5千㌔走行の中古を購入。 アチコチ不具合が出てきたので手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation