• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

企鵝のブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

ロードto道

ロードto道我が家の庭。

建物から車置場まで最短距離で歩く部分、雨が降ると水たまりが出来て帰宅時に歩きにくいと思ってました。
(´・ω・`)
なので水たまり対策としてちゃんとしたアプローチを作る事にしました。
この決意、5年くらい前の話です。

歩く所に砂利を敷き(砂利はうちの庭は掘ると出てくるので集めました)、前の住人がアプローチを作ろうとして挫折したものが放置されてた御影石のブロックで片側だけ(両側作る分のブロックが不足してた)縁を作って、それらしく出来上がりました。


このアプローチを、ちぉさんは「ロードto道」と命名しました。
道への道…変な名前と思うでしょう。
でも、間違った事は言ってないのよ。

ツレと子供が仕事等で出かける時、
「いってらっしゃいませご主人様」
「お帰りなさいませお嬢様」
と言うのも、ちぉさんの立場では間違った事は言ってないのよ。


話が脱線した。
で、その道、水たまり対策はバッチリなんですが、程よく時間が経つと砂利の中に土が入って雑草が生えてきてしまうんです。
そうするとせっかく対策とったのに再び水たまりができてしまい…
また歩きにくくなったわ。

なので、道の砂利の敷き直しをする事にしました。


作業工程としては…道の砂利と土を一旦取り除き、取り除いたものをふるいにかけて砂利だけにして元に戻す。
土は石の無いサラサラなものなので畑の土に混ぜます。
文章にすると簡単だけど、意外と面倒くさい作業です。

怪我はなかったけどトラブル続出。
砂利をかき集める為使ったアメリカンレーキの柄が折れました。
水道ホースの先に付けるシャワーとかの水が出るやつ、水圧に負けて水が漏れてしまい使用不可に。
買いに行かねば。


いい感じになりました。
これで大雨降っても水たまりで足元びしょ濡れにならずに家に入れるわ♪


2024年02月03日 イイね!

目玉焼き

目玉焼き節分です。

節分の日は毎年うちのうらんち(後ろの家。うらってのが方言なんですよね…)の旦那さんが豆まきをする声が聞こえます。
各部屋の窓を開けながら大声で豆まきをしています。
その声がイケボなんです(笑)
なので密かな楽しみにしております。

ちぉさんちは、節分は何もしません(苦笑)
豆まきも鰯も恵方巻も。
子供が小さい頃はやりましたけどね、次の日の豆の掃除が面倒くさいんでやらなくなりました。



最近食べたハリボーグミで美味しいと思ってリピートしているものがあります。
目玉焼きの形だけ入っているもの。
目玉焼きのグミはスターミックスという商品に少し入っているのですが、その目玉焼きだけ食べたいと思っていたら、売ってたんです。

(・・;)
黄色以外に赤と緑があって、うわー不気味な目玉焼きだーと思いながら食べたのですが…
不気味な色が美味いという謎仕様。
ちぉさんの好みの順は①緑(りんご味)②赤(ラズベリー味)③黄色(レモン味)です。
白い所はヨーグルト味らしいのですが、海外のお菓子にありがちな「よく分からん」味になってます。

期間限定販売らしいので、食べたい方はお早めに。
てか、目玉焼きだけのやつ、通年販売して欲すぃ…



2023年12月30日 イイね!

マル賢みかん

マル賢みかん冬はみかん食べたくなるよね。
こたつみかんは最高よね。
うちはこたつ無いけどさ(笑)



たまに姑からお裾分けで貰うみかんが美味しいので思い切って自分で購入しました。

マル賢みかん。
世間話ついでに話題にするとみんなが「美味しいよね!ちょっと高いけど」と言うやつです。
(確かにいい値段しました…)

スーパーの店頭にどーんと箱が積まれて売ってます。
場所によっては小分けの袋売りもしてますが。



ちょっと気になってマル賢みかんについてネットで調べてみました。
和歌山の有田で作っている完熟みかんだそうです。

ちなみに。
マル賢みかんで検索かけると、関連して「マル賢みかん 石巻」「マル賢みかん 宇都宮」が出てきます。

(・ω・`)何故?

ネットの記事によると、マル賢みかんは宮城の石巻と栃木の宇都宮の青果市場にだけ出荷しているそうです。

(´⊙ω⊙`)マジすか⁈

うちの近隣のスーパーで売ってるのが実は全国的に普通じゃない、という事に驚きました…



宮城と栃木以外だと入手する手段はお取り寄せになるのかしら…
でもホントに美味しいので、気になる方は是非食べてみてください。



それでは皆様よいお年を。



2022年06月23日 イイね!

今日は栃木県民悲願の壬生のコストコのオープンです。
♪───O(≧∇≦)O────♪

ネット情報によると激混みみたいです。
ちぉさんは今日は入店規制の苗字に該当しないので行けませんが(そもそも行くつもりではなかったが)
高速に乗らずに行けるわー♪何なら実家に行くよりも近い。
会員更新もあるしそのうち行こうとは思います。



我が家でキャシーさんの駐車スペースの近くに複数ある睡蓮鉢のひとつを置いているのですが。
その睡蓮鉢に昨日からカラスがいます。
怪我をしているらしい。下くちばしが無く赤いものが見えます。
:(;゙゚'ω゚'):
昨日日中ギャーギャーうるさかったのはそのせいだったのかも。

水の中の睡蓮が植わってる鉢に乗って時々くちばしを水に付けています。
食べ物と勘違いして睡蓮の葉をつついたらしく、その鉢の睡蓮は失せました(泣)
怪我で体力がないのかな、キャシーさんに乗り込んでも逃げる様子はありません。
鉢の水が汚れてたので水の入れ替えをしようと近づいたら流石に逃げましたが、暫くしたらまた居ました。
怪我カラスは子どもらしく、時々別のカラスが近付いて餌付けっぽい事をしています。

そんなに生きられるとは思いませんが、鳥獣保護法もありますからね、手は出しません。




鳥ネタで脱線。
ヨークベニマルのセルフレジはハトさんレジが好きです。
どーでもいい話(笑)


2022年05月23日 イイね!

くるっぽー

子供が研修期間中に住んでいた寮を出る日になったので引越しの手伝いに行ってきました。

配属先は都内ですが…
場所はほぼ神奈川県です(苦笑)
そして新居のアパートも神奈川。

キャシーさんでツレと行きました。
まずは寮のあるさいたま市へ。
自分なりの予定時間に着いたけど、ちょっとしたトラブルがあって少し時間をロスしました。
でも無事荷物を積んで出発。
首都高入って東名へ。
…そういやぷりぞうで浜松に行った時にこのルートで行ったなぁ、と思いながら走りました。

一旦アパートに行き積み荷を降ろしたら…
「今日午後にガス開栓の手続きがある」
という事で手続き待ち。
それが済んでから買い出しに近くの商業施設へ。

冷蔵庫と洗濯機を用意しなきゃならないので買いに行きました。
費用はちぉさんが出す事にしましたが、予算はこの位よと話して中古品を買う事にしました。
実は先週最低限のもの(カーテンとか)を持ってツレに下見がてらアパートに行ってもらっていたのでリサイクルショップがある事は分かっていたんです。
電子レンジも買ってあげようと思ってましたがピンとくるものがなかったので購入を見送りました。
その代わり部屋に置く棚と翌日から使うという靴を買ってあげました。

ホントは自転車とか洗濯物を干すやつとか色々必要なものを用意してあげたかったけど、帰る移動時間の都合で断念。
とりあえず生活が出来る状態のものや食べ物は多少は持って行ったので何とかしてくれと言って帰ってきました。

何だか東名も首都高も思ったよりスムーズに走れてるなぁ…と思ってたら、バイデンさんが来日したからその影響だったのね。



で。
タイトルのくるっぽーですが。
実は以前から子供に一人暮らしをしたら買ってあげると約束をしていて、ツレが下見にアパートに行った時に何度も言われたいう圧力があったので、こりゃ用意しなきゃマズイと思って買って行ったのです。

無印良品の鳩時計。

厳密に言うと鳩ではなくカッコウ(笑)
まぁそれは置いといて。
待ち焦がれてましたもん、そりゃあもう喜んでましたよ。
その時計の事をくるっぽーとよんでました。
そんなに喜んでるんだから早速使うのかと思ったら、今週は千葉に泊まりがけで研修に行くからという事で後でセットするそうです…
(´;Д;`)えー

プロフィール

「サーモスの水筒 http://cvw.jp/b/1340047/48515263/
何シテル?   06/29 20:44
大家好!我是企鵝。 請多指教! 「企鵝」←「ちぃお」とよみます。 ハンネはひらがなでよんで(書いて)下さって結構です。漢字表記して欲しいというこだわり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー くろ号 (スズキ クロスビー)
色々考える事があって再び普通車に乗る事にしました。
スズキ セルボ スズキ セルボ
ツレの通勤車。 アルトが不調になり運転が苦になったので買い替えました。 ワンオーナー2万 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
とりあえず入手。 (自走可能。ナンバー無し) 起こす事なく手放しました
スズキ アルト スズキ アルト
ツレの通勤車にとワンオーナー3万5千㌔走行の中古を購入。 アチコチ不具合が出てきたので手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation