• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

企鵝のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

開花

開花苗を購入して育てているエンゼルトランペット。
台風による強風や去年発覚した虫食いの被害に今年も悩まされましたが、我が子同様に世話をしてちぉさんの身長と同じ位、いやもっと?草丈が伸びました。

花が咲きました。
辺りは香水のような香りが漂っています。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

Posted at 2018/10/29 21:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物 | 日記
2018年10月27日 イイね!

試してみた

試してみたちぉさんちのキャシーさんの話です。

以前ブログでボディーに水アカが付いてしまった!と書いてますが…
あれ以降水アカをどう取り除こうか常に考えていました。
カーショップの洗車用品売場を見に行ったり、ネットで調べたり。

車に付着する水アカは2種類ある事が判明しました。
①大気中の油分を含んだ汚れが雨で流れて垂れてきたもの
ドアやミラー等に現れる黒っぽい縦筋状の汚れ
②水道水に含まれるカルキが乾いて残留したもの
主にガラス面に見られる白っぽい水玉状の汚れ

キャシーさんの水アカは②に該当します。
洗車後スプレータイプのケイ素コーティングをしているのでボディーの表面がガラス状になってしまっているんです。

一般的にカルキによる水アカ除去はコンパウンド研磨かクエン酸を使うかのどちらかです。
今回はコーティングを取りたくないのでノーコンパウンドで水アカを除去したいと思います。
一応市販品もあるのは分かってますが、納得できるものがなかったので今回は使いません。
クエン酸水溶液を少し濃いめに作って湿布したり漬けおきしたりしてカルキを溶かして除去しますが…
このやり方、浴室の鏡や電気ポットには効果的ですが、車(特にボディー)には腐食の原因になるのでNG。

((((;゚Д゚)))))))えー
他に方法はないのか⁈

ネットでは水アカが付いた場合は食器用洗剤を使って洗車する事、と書いてありました。
食器用洗剤…
(・ω・)!
以前から気になっていた洗剤があるので、それを使って洗車したらどうなんだろ?
…という事で、写真の洗剤を用意しました。
クエン酸が微量配合されたものですが一応市販の食器用洗剤なので。

今朝は無風の霧雨。仕事は休み。洗車するならこのタイミングじゃね?
(`・∀・´)よっしゃやるぞー

で。
洗剤使ってみた感想ですが。
洗剤使うので車は普通に綺麗にはなります。
気になっていた水アカですが、最初に言っておきます。劇的に改善は、しません。
でも多少効果はあるかも?水玉状のものが薄くなっている所はありました。

何回かこの洗剤で洗えば更に水玉状のものがなくなるかも。
という期待を込めて今後洗車していこうと思います。


Posted at 2018/10/27 23:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のはなし | 日記
2018年10月11日 イイね!

つけてます

つけてます先日糠床を始めたと書きましたが。
最近それらしいモノが出来たので報告です。



小さい頃家に糠床があったから多少は分かっていたけど、一応確認の為にネットで作り方を調べてから作業に取り掛かりました。

糠床をイチから作る場合は糠床に菌(植物性乳酸菌)を定着させる必要があります。
他の人がが持っている糠床の糠を分けてもらって混ぜ込むのが一番手っ取り早く定着する方法ですが…
一般的には野菜を漬けて野菜の菌を生かして定着させます。

ザワークラウトってあるでしょ。ドイツ料理でソーセージの付け合わせの酸味のあるキャベツの漬物。
以前あれを作った事があるんですよ。
実はあれって酢漬けではなくて塩漬けなんです。
キャベツに含まれる酵母を引き出して酸っぱくさせるんです。
しかも数日で出来てしまう。

ちぉさん、ちょっと考えました。
糠床に菌を早く定着させるならキャベツを漬け込めばよいんじゃね?
…という事で、本来なら生ゴミになってしまうキャベツの外葉や芯をメインに糠床に混ぜてみました。
ちなみにこのキャベツは捨て漬けというものなので食べません。

予想は的中。
思ったより早く糠床からそれらしい香りがしてきました。



糠漬けにして美味しそうな野菜をほぼ毎日漬けてきました。
ほぼ、と言ってる理由は、毎日糠床を混ぜて漬物を食べなきゃならないのが精神的にキツイからと、価格高騰で手頃に野菜が買えないから。
何度も野菜を漬けてきたので塩気や乳酸菌が落ち着いてきて味が良くなってきました。

定番のきゅうりは間違いなく美味しいです。
ズッキーニは意外と合いました。

ちなみに糠漬けでちぉさんが好きなのは人参です。
漬け込みに時間がかかるけど(寧ろその方がすぐ出さなきゃーって焦らずに漬けられるので好都合♪)食感がよいので今後も時々漬けていこうと思っています。


プロフィール

「サーモスの水筒 http://cvw.jp/b/1340047/48515263/
何シテル?   06/29 20:44
大家好!我是企鵝。 請多指教! 「企鵝」←「ちぃお」とよみます。 ハンネはひらがなでよんで(書いて)下さって結構です。漢字表記して欲しいというこだわり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ クロスビー くろ号 (スズキ クロスビー)
色々考える事があって再び普通車に乗る事にしました。
スズキ セルボ スズキ セルボ
ツレの通勤車。 アルトが不調になり運転が苦になったので買い替えました。 ワンオーナー2万 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
とりあえず入手。 (自走可能。ナンバー無し) 起こす事なく手放しました
スズキ アルト スズキ アルト
ツレの通勤車にとワンオーナー3万5千㌔走行の中古を購入。 アチコチ不具合が出てきたので手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation