2021年03月13日
ヘッドガスケットの抜け修理が完了したので、
遅くなったのですが、本日受け取りに行ってきました。
修理に出す前と比べて一番びっくりしたのは、
Eng始動の速さでした。
いままでが、キュキュキュキュ、ブルーンって感じだったのですが
こんかい、キュキュブルーンっと、半分くらいの時間で始動します。
感動でした。
圧縮を少し下げたので、バルブタイミングの調整をしっかりとらないと
いけないのですが、お店の方で帳尻あわせしてくれたそうです。
カムの中心角が判らなかったので、わざわざ実測して
元のオーバーラップに寄せてくれたそうです。
それに合わせ、点火時期も調整してもらったのですが、
その辺のデータシートももらえたので、今後の再セットが楽しみです。
自宅に帰ってくる間に子供と見てさらに驚いたのが
油圧の高さです。
アイドリングでは1.8kg/cm2程度ですが、少しでも走り出すと4kg/cm2を
超えて、6~8kg/cm2まで振れます。また、油圧の落ち込みも少ないです。
ヘソクリがすべて吹っ飛びましたが
(それでもショップさんは、ディーラーの1/3程度の費用で
作業実施してもらえました…汗)
大変良かったです。
少し慣らしが終わったら、また伺おうと思います。
Posted at 2021/03/13 23:54:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日
まだ、画像はないのですが、
ここ半年くらい、オイル消費がかなり増えてきていました。
1L/5000km程度の消費で、昨年まではそんなに消費していなかった認識です。
オイルが減ってくると、冷間時等ラッシュアジャスターがかちゃかちゃ煩いので
そのたびにオイルを入れていました。
最近になって、寒いのもあるのでしょうが、マフラーからやたら白煙(水分)が
出ます。
そういえば、リザーブタンクの水も微妙に減るし、どこか漏れてるのかな?と
見てみるとシリンダーヘッドとブロックの間がオイルでべとべと。
ロードスターでは定番と言われる、ガスケットシール切れと判断して、
一見さんお断り?の整備ショップへもっていきました。
ヘッドを開けてもらったのですが、やはり4番シリンダーヘッド周辺の
ガスケット抜け(オレンジゴムのシールライン)がヘタって、オイル漏れしていました。
熱的に厳しいのか、エキゾースト側がダメで、前後とも壮大にオイル滲みが
ブロックまで出ていました。
不思議とインマニ側は問題ありません。
冷却水はどこから滲んだかわかりませんが、ショップの社長さん曰く、
まれにシリンダーガスケット抜けして、外に滲み出るものとシリンダーに入って
行くものとがあるそうですが、
シリンダー内を見ても、オイルパンからオイルを抜いても乳化していないので
(抜いた冷却水もとても透明度高くきれいでした)
よほどシリンダーブロックに亀裂等はないとのことでした。
ガスケットを社外のメタルガスケット(マルハさん)のに指定して
変えてもらい(S/Cで過給が高いとのことで2mm厚のガスケットにして圧縮下げ)
さらにガスケット抜け対策で、奮発してAPRさんのスタッドボルトを奢りました。
まだ、部品が来たばかりで、車検等の合間に格安で作業してもらっているので
車両完成は2週間程度見てほしいとの事でした。
しっかり治るといいなぁ。
Posted at 2021/02/21 21:43:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日
なかなか、メンテナンスするようなこともありません。
TTも、もちろん新車で購入したものなので、これといって不具合も無く…
ただ、ここ2カ月ほどのコロナ騒動で、自粛。自宅でくつろぐ…
やる気が減ってくる…という循環でした。
私の仕事は、在宅が難しい仕事なので、在宅で仕事できる方が
少しうらやましいです。
仕事が人と接する機会が多い部類なので、自宅でも家族との距離を少し
とるため、子供を乗せたドライブもなんとなく躊躇してしまいます。
少しでも平常な日常に早く戻れるよう、クルマのメンテにいそしんで
生きるモチベーションを維持しながら、大人しくしてます。
Posted at 2020/05/07 21:20:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日
朝起きて、仕事場に向かおうとしたら
ロードスターの右ドアミラーが脱落していました。
以前から、ドアの開け閉めで、カラカラ音がなっていましたが
終に軸部分が朽ちて、落ちていた模様です。
走行中でなくて良かったです。
オプションのメッキミラーでしたが
まだ入手出来るんですね。
オークションでは定価の五割増しくらいの値段で出品している人がいましたが(-_-;)
Posted at 2019/07/26 20:58:09 | |
トラックバック(0)
2019年07月12日
今日は子供と一緒に、自動車博物館に出掛けました。
何とスープラがあって、子供も大興奮。
新型スープラなかなかかっこいいですね。
他にもパトカー86とか。
明日からスポーツカー展示が始まるようで、また、来たいですね。
Posted at 2019/07/12 12:26:57 | |
トラックバック(0)