• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX大翔[ひろと]のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

久しぶりにネタができたので!

久しぶりにネタができたので!皆さん、こんにちは(^-^)/✨
お久しぶりです😺✨

最近何も更新などしてないですけど
ちゃんと生きてますよ(  ̄▽ ̄)

さてさて、今回のブログのネタは
トゥデイのリアピース製作❗
hitoshi君にお願いされたので
作ってみました(^-^)v

まず最初の時の画像です✨



太い出口だと見た目が悪いので
細いのに変更したいとのこと😗
それと、リアバンパーをカットしてることにより
マフラーとバンパーの間にすき間ができて
見た目がカッコ悪いということ(>_<)
この、2点を変更するためにリアピース
製作行いました👍

まずは、この太い出口を速攻で
切り飛ばしました😏



はい、さようなら👋



そして出口はゼロファイター管を
付けたいという要望があったので
ゼロファイター管を付けます☺️✨
このゼロ管新品だったんですけど
俺の所へ来て速攻で切断されました😆💦(笑)



そして、リアピースのパイプ径が50.8Φ
付けたいゼロ管のパイプ径が60Φ
なので変換パイプを作ります👍
これはもう、自分の中で結構
やってることなので慣れたもんです✨

まず、50.8Φのパイプを
出口少し手前位の寸法をだしておいて
カット❗



はい、そうしたらこいつをパイプに
突っ込みプレスで押します✋
















はい、変換パイプの出来上がり👍
これで、ゼロ管を付ける
段取りは終了✨

次は、出口を切り飛ばした所からの
曲げを製作(^-^)/✨
同じレイアウトにしてしまうと
またバンパーとマフラーとの間に
隙間ができてしまうので
上げていきます😉✋

曲げ部はパイプに角度を付けたやつを
輪切りに切り、繋げて行きます❗








こんな感じです☺️🎵
そうしたら次に出口に向かっていく
変換パイプを仮止め❗




だいぶ形になってきましたね😌⤴️
この仮止めの状態で一回車に
付けてみて位置確認を行いました😺
一発では決まらなかったですね😭💦
位置が上にいきすぎてしまったので
曲げ始まる前のストレート部分を少し切って
詰めて高さ変更しました(>_<)
切って良い位置にきたのを確認したので
位置決め完了です✨




そうしたら出口に付けるゼロ管の長さを
決めゼロ管カット✂️
出口は最後に仮止めしました❗

もう位置決めは終わったので後は
溶接すれば完了です✨

それでは溶接していきます🔥



溶接終了✨



アップ画像はこんな感じです☺️✋

出口





曲げ部





曲げ部




こんな感じです😺✨
そして今回は、技量アップさせる為に
裏波溶接を行いました🎵
会社の先輩が教えてあげるというので
挑戦しました⤴️
教えて頂いてありがとうございました🙇✨

あら、不思議ですね~😏
表から溶接してるのに内側も溶接
されてますよ❗




これが裏波溶接です❗
表から溶接してるのに内側も溶接されるのは
凄いですよね( ;∀;)

後は最後にステーを付けて
完了✨



オリジナルマフラーの
出来上がりです(*´∀`)🎵
今回のマフラー製作では
輪切りで繋いでいくのにも挑戦できたし
裏波溶接にも挑戦できたし
色々な経験をすることができて
良かったです\(^^)/✨

最後に取り付けられたマフラーの
画像を載せて終了します☺️✨
皆さん、コメントお待ちしております👍



















最後に私はマフラー屋では
ありませんのでご了承下さいw
Posted at 2018/07/16 10:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「便利で楽しくて良い車 http://cvw.jp/b/1341793/47349230/
何シテル?   11/17 23:28
MAX大翔(ひろと)です! 31才になりました♪ もうおじさんです笑 走るの大好きです! よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シート取り付け後の微調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 22:05:52
NYM的な何か2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:24:17
KYB Lowfer Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 12:08:03

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
家族が増えた為エアウェイブに乗り換えです❗️ 走行距離少なめ、価格安い順で調べて出てきた ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
先輩に売って頂きました! もちろんこっちでも走り重視でいきます♪ 走れる最速ファミリー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージで眠っていた ミニを最近 復活させました猫2ぴかぴか(新しい) これからちょくちょく 手を加えて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation