• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

自動車保険

自動車保険 8月に満期を迎える私の自動車保険ですが、2ヶ月前と言うことで更新のお知らせが届きました。
その更新のプランを見て愕然としました。

去年の2月(納車は3月)に車を買い替えた為に保険を切り替えました。
「万が一」を考慮してプランや金額は入れるだけ入って車両保険は目一杯585万まで入りました。毎回思うのですが車体本体以上、オプション以上掛けられるのが面白い。
で、今年の車両保険を見たら「395万」って・・・。
え。えぇ!?200万も下がるの?

保険会社から送られてきた資料(プラン)はどれも395万しか無かったので電凸しました。
いくら温厚な私でも・・・(笑)。いや、フツーするでしょ?
私「一年で200万近くも下がるんですか?ちょっとそれはヒドイよぉ~」
代理店「PY50ですよね。最大掛けて420万です。・・・うーん、下がりすぎですねぇ(苦笑)。ちょっと保険会社に確認してみます」
と、確認してもらった結果
代理店「フーガの市場価格うんたらかんたら・・・、で、420万だそうです。あとは新価特約と言うのがあって新車登録から2年1ヶ月以内で入れるのがあります。これは廃車又はそれに近い全損の場合に掛けられるのでそれなら585万掛けられます」
私「じゃあ、それに入ります」

と言うことで、まだ更新手続きはしていませんが、多分それで落ち着くと思います。
他の保険会社を見積もってもらっても440万くらいまでしか掛けられないし、何より今の保険だと会社の団体割引でそぉとぉ割り引かれているので他に切り替える気がしない(笑)。

フーガってやっぱり人気無いんだ・・・。
一年でこんなにおちるもんなんだ_| ̄|○
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/06/12 13:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早起き徘徊を続ける😃
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
コッペパパさん

20250628活動報告^_^
b_bshuichiさん

熊と遭遇した話し ヽ( ̄д ̄;)ノ ...
エイジングさん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

朝から大変〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月12日 13:37
私のスカイラインは車両125万でした。
コメントへの返答
2009年6月12日 13:39
え、えぇ?
それも驚愕な金額・・・。
同期のエリシオンは3年くらい経ちますが、まだ150万くらいは付いてるって言ってたのに・・・。
日産車はダメ?_| ̄|○
2009年6月12日 14:44
万が一を起こさない運転をすればOK!
万が一の時は大人しく泣きましょう(笑)

でも200マンは下がりすぎすかね~
コメントへの返答
2009年6月12日 16:48
万が一のための保険だからね。
幸い今まで一回も使ったことが無く、払い続けているのみです。
2009年6月12日 14:56
私も1年目車両保険金額をMAX掛けましたが、翌年には半額以下・・・
とりあえず同じように変更して継続しましたが、今年の案内は200万円で来てました。(また変更しましたが)
うちも通常割引に加えて、会社の団体割引45%が大きいので、他所では契約出来ません。

ちなみにうちのフーガ、BMW等でこっそり査定して貰ったら210万円デシタ(T_T)
コメントへの返答
2009年6月12日 16:50
やっぱり世間相場ってそんなもんなんですかね。
かと言って毎年車を買い替えるようなブルジョアでもないし。

45%割引は大きいですね。うちは35%ですが更に上を行く割引があるとは・・・。

>ちなみに~
かなり高額じゃないですか?買い替え促進!?
2009年6月12日 15:41
大型セダンは厳しい査定のようですが、とくに日産車は・・(以下略)。

私も車両保険を満額でかけている(はず)ですが、いくらかは知りません(^^;)
コメントへの返答
2009年6月12日 16:51
350でも250でも大してかわりませんね。むしろ250の方が割合的にいいと思います。

最初から250にもタイプSがあれば・・・。
2009年6月12日 17:39
こっちに返信します(笑)

450売ったときの↓↓↓っぷりに涙しましたw
今のご時世、大排気量セダンは・・・。

乗ってて楽しいんだけどねぇ(;^ω^)
コメントへの返答
2009年6月12日 17:45
ねー、ビックリだ(笑)。

前に250を売った時の買取価格があまりにもよくてビックリしたけど、逆に350や450のオチ割合にたまげます(爆)。

しゃくだから乗り潰してやるぅ~。
2009年6月12日 19:08
日産車は値落ちが・・・(´Д`)
中古で買うなら助かりますがw
コメントへの返答
2009年6月12日 21:47
「あ、この瞬間が日産車だね」

なんて悠長なこと言ってられません(笑)。
2009年6月12日 22:02
う~ん・・・私が手放す頃には逆に処分代も取られそうです(爆)
コメントへの返答
2009年6月12日 23:03
350は250より下取りが悪いとも聞きますからねぇ・・・。

乗り潰すなら問題ないですよ♪
2009年6月12日 22:04
勤め先の任意保険ですか??
S社の保険でずっときているので他が安いのかとか考えたことなかったです・・・。

自損事故やりましたが物損で役に立ちました。
車両は入ってないってか入れないもんで・・自腹です(涙)
コメントへの返答
2009年6月12日 23:05
へい、会社の団体割引でごわす。
これでも8万切ってるよ。
今回はいくつか見比べたけどやっぱり団体割引は大きいみたい。

事故って自腹で買うのは絶対に無理なんで目一杯車両保険も入りたいんです。
2009年6月13日 0:21
そもそも日産車は下取りや査定が低過ぎるから売れないのか、売れないから低過ぎるのか微妙ですが..(大汗)。

私もドア当て逃げされてからフルカバータイプの車両保険に替えてますが、飛石喰らったらフロントガラス断熱にしたいなあ..(爆)。
コメントへの返答
2009年6月13日 11:47
だから「この瞬ry・・・」(笑)

フーガは私が始めて買った新車だし、いろいろなところがアルミで修理にお金がかかると聞いていたので車両保険は目一杯付けれるだけ付けています。
2009年6月13日 7:26
うちのは6年目で125万なので、エリシオンより良いのかも~。
コメントへの返答
2009年6月13日 11:49
最初の方は一気に下がって、ある程度まで来ると横ばいなんですかね。
でも、元の車体価格を考えたらやっぱり少ない・・・。
2009年6月13日 14:17
遅コメm(_"_)m
おやぢ。もコチラで返信を(わら

大体車の価値って毎年その前の年の35%位下がっていくと考えてみてください。
600マソ→390→254→165→107→70→46→「0」
実際に下取り価格との差は、値引き相当額と考えるのが妥当なんだそうな。感情としては理解できないけど・・・。もちろん人気車はプレミアあるけど、日産車は(涙
コメントへの返答
2009年6月14日 10:43
おやぢさんはいいじゃないですかぁ。
年が変わる頃に車も変・・・(爆)。

最初が高いだけにこの下がりにはかるーくショックを受けました。
結局新価特約には入らずに普通の車両保険のみをつけました。
だって、新価特約がつかえるほどの事故って車も人もすごそうだし(笑)。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation