• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月11日

お買物♪

お買物♪ 買っちゃいました。
パナソニックのHDD&DVDレコーダー(DIGA)を。

今までT社のレコーダーを使っていたのですが壊れてしまいました。
一週間位前にとあるDVDを見ようとしたらうんともすんとも言ってくれずにDVDを読み込んでくれず、ケース付きのDVD-RAMを入れてもうなるだけでずーっと読み込み中のままで。
保障期間は過ぎてしまっていて実費でいくら掛かるか問い合わせても「見てみないとわからない」との返答だったのでせっかくだから買っちゃいました。
実は一番最初に買ったレコーダーは初期型のDIGAでした。その時はパナソニックはまだDVDは-RとRAMだけしか使えずちょっと不便を感じていました。その後DVDがマルチでHDDに2番組同時録画できるT社のレコーダーに魅力を感じて買い替え。でも壊れてしまい、一度そうやって壊れたら同じものは買いたくなくなるし、DIGAもW録画&DVDがマルチになったので戻ってきました。
正直T社は操作が難しく扱いにくかったです。と言うよりT社は編集等が細かく色々できるので玄人向けでした。素人にはパナソニックの方が扱いやすいです。


( ^▽^)<あのー、パナソニックとナショナルと松下通信の違いってなんですか?
私の部屋のテレビはナショナルで家の傍には松下通信があります(笑)。


上越Kenさん、その節はお世話になりましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 買い物(車以外) | 日記
Posted at 2006/04/11 22:23:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ESQUIRE6318さん

DFM 2025初参戦
デリ美さん

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

MINI歴3台め
hyperspaceさん

みんカラ定期便
晴馬さん

この記事へのコメント

2006年4月11日 22:39
あ!買っちゃたんですか?

どうも夏のお中元で上越●器☆業さんから一人1台贈呈されるという噂が・・・
私は丁寧にお断りをして「小雪」さんと一晩過ごす権利を獲得する予定ですが・・・悪魔で妄想です!!
コメントへの返答
2006年4月11日 22:44
ネットで買っちゃいました。
お店を何件か回っても一番安いお店よりネットで探したほうが更に2万も安かったんで(笑)。
華月ちゃん、小雪でいいの?あゆは?(爆)
2006年4月11日 22:54
あゆも良いんですけど・・・あゆより小雪の方が・・・なかなかいませんよ!あんな美人!!

でも優香でもいいなぁ~(;^^

って選べる立場でも何でもありませんが・・・妄想の後って・・・やけに空しいっす(><
コメントへの返答
2006年4月11日 22:58
私はやっぱり
( ^▽^)イチオシです!

娘だと
川o・-・)ノ
かな(爆)。
2006年4月11日 22:55
↑妄想患者がいるようですが^^;;

まいどあり~~^^
実は私、RD-X4とRD-X5の所有者だったりします@_@;;
録画のレートが任意に選べるので...^^;;
実際にはそんなに可変レートは使わないのにね~~^^;;

Nationalは白物を中心の家電ブランド、Panasonicは先端技術イメージ的な製品に使われているようです^^;
松下通信....今は存在しません^^;;
通信系の松下の分社でしたが、現社長が本社に吸収してしまいました...^^
コメントへの返答
2006年4月11日 23:04
そういうところはやっぱ東芝はプロ向けですね。
って、あー!せっかくT社で伏せていたのに(笑)。
DIGAからRDに変えたときにFRモードが無いことに不便を感じました。なんとなくDVD容量いっぱいに収めたいですもんね♪

ナショナル、まだ存在していたんですか。パナソニックに全て変わったと思ったのに・・・。
松下通信はうちのそばは大きく看板があったと思うしバス停もそのままです。Kenさんならどこかわかりますよね(笑)。
2006年4月11日 23:04

私をあなたの運転手役で雇わせてください!!

時給1諭吉でいいので!!

好きなタイプは優香ちゃん♪

ちなみに雪道の走行経験は1回です!!(爆)

なのでギャグはいつもすべってばかりです(;^^
コメントへの返答
2006年4月11日 23:08
>時給1諭吉
って・・・(爆)。

私の仕事の車は雨の日でさえ滑りまくりです(笑)。


・・・・・・なんかあった?
2006年4月11日 23:05
私はP社製の最初期のHDD&DVDレコーダー持っています。

当時は80Gくらいが主流な中、120Gで鼻高々になっていたものです(爆)

今では相手にされない容量ですね(涙)・・・でもこれで私には十分です。
コメントへの返答
2006年4月11日 23:10
そうですよね、最初は80Gが主流でしたよね。
実際普通の生活をしていればそれくらいで十分だと思います。
ですので私はいつも高画質で録画しています(笑)。

最初の機種は忘れてしまいましたが多分同じような時期に買ったと思います。
2006年4月12日 0:06
Panasonicは、ワールドワイドのブランド、
Nationalは日本国内でのみ残すようですね。
コメントへの返答
2006年4月12日 0:30
そういう話は聞いたことがありました。
Nationalだと国際的な意味がありますからね。

嗚呼、松下通信・・・(爆)。
2006年4月12日 7:37
うちもDIGAだよ~

E95Hです。250GBのHDDだけど、チューナー一つなので裏番組は撮れません。

これいいな~
コメントへの返答
2006年4月12日 10:50
基準はW録画できることだったので。
このEH66の下位モデルと上位モデルは4月に新機種が出たけどこのモデルは新機種が出てなかったんです。
それに操作が簡単と改めて思いました♪
2006年4月13日 2:07
こんばんは。ご無沙汰です。
何となく今日は巡回してました(笑)

うちもDIGAです。E200Hというちょっと古いヤツです。
当時、液晶VIERA32インチと一緒に買いました。
高かったなあ(泣)
ブロードバンドルーター機能内蔵で携帯から直接録画予約できて重宝してます。録画しても全然観る暇ないけど(笑)
最近は家電製品買ってないなあ・・・。
携帯は無駄に902iシリーズ3台も買ったけど(爆)
コメントへの返答
2006年4月13日 11:10
お久しぶりです!!

家電の世界では1年経つと古い機種になりますよね。
今はこれで満足していてもこれからはブルーディスクとか出てくるから・・・。
でも、いくら画像が綺麗に残せるとか言ってもそれに見合った映像機器がないと意味がないんですよね。

ビジョンさんもこれ、どうですか?無駄な機能は無いしシンプルで使いやすいと思います♪

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation