• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

ハイブリッドの納車

ハイブリッドの納車 いやー、長かった・・・。
印鑑を捺してから約2ヶ月。
もう、嬉しくて嬉しくて漏らしそう(爆)。

とりあえず、ガソリン入れて荷物の載せ替えしたりフォトギャラリー用の撮影したりしてきました。
ナビの登録地の設定とかはまた後で(後日?)します。

とりあえずちょっとだけ乗った感想はタコメーターやハイブリッドシステムを面白くて嬉しくてよく見ちゃいます。
よく見ちゃうから前を見なくて危ない気もする(笑)。
暫くは気を引き締めて運転します。

あ、スタンド行ったら「乗換えたんですか?」って言われました。やっぱり気になる人は気づいてくれるようです♪

フォトギャラリーもアップしました。
オプションのフォトギャラリーも近々アップします。

なお、これに伴い愛車紹介のフーガハイブリッドの所有形態を「その他」から「現在所有(メイン)」に、プロフィール画像もあわせて変更しました


画像は一足先に昨日ディーラーに届いた時に見てきて撮った画像です。
だからまだナンバーが無く、よく見ると運転席に「新車」って紙が置いてあります。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/01/14 16:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

免許証更新
giantc2さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 19:04
納車ぴかぴか(新しい)おめでとうございますうれしい顔
そりゃ~ワックワクハートたち(複数ハート)ですよねexclamation×2乗っても乗っても足りない位についつい走っちゃいますよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
燃費レポが特に気になるので
順次アップを楽しみにして
いますよ~わーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2011年1月14日 23:48
車内に乗るたびに“新車の香り”がします♪
ただ、明日から普通に仕事だし、休みの日でもちょこちょこ予定が入っていたりするので、ガーっと乗ることはまだ出来ないかな。
それでも出来る限り乗っていたいです♪
2011年1月14日 20:52
こんばんは
納車おめでとうございます。
新車って響きがまたなんとも良いですね~
愛車紹介楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2011年1月14日 23:50
ありがとうございます。
まさか3回も新車を味わうとは思いませんでした。
しかもフーガで(笑)。
愛車紹介はとりあえずはアレだけかな。
後はオプションを後日アップします。
2011年1月14日 21:43
あけまして・・・・じゃなかった!

納車おめでとうございます。

インプレを聞かせて頂ければと思います。

かなり静かですか?
コメントへの返答
2011年1月14日 23:52
とりあえず今日だけで首都高湾岸線を含めて80キロほど走りました。
段差や繋ぎ目は50タイプSに比べるとフワフワ感がありました。

静かさですが私は基本音楽を掛けているのであまり気づかないかな(笑)。
ただ、音量を消して信号待ちなどはエンジンが止まるのでエアコンの音しかしません。

詳しいインプレはもう少しお待ちください。
2011年1月14日 22:00
納車おめでとうございます!

しかも写真がガーネットブラックのあの“妖しさ”が良く出ている絶妙なアングルで撮られていますね♪

自分のクルマのナンバー無しの姿って貴重ですよね☆

オフ会に来れないのがホント残念です^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月14日 23:55
ありがとうございます。

この色は内見会で一目見たときから「買うならこの色だ」と決めていました♪

ナンバーは希望ナンバーにしていたから数字は分かっていましたが3ナンバーの3桁と平仮名は保険の書き換えの用紙で初めて知りました(笑)。

オフは・・・すいませんm(_ _)m
2011年1月14日 22:28
イイねを10個くらいつけたい!(*^_^*)
いやあ,すごいなあ・・・
コメントへの返答
2011年1月14日 23:55
独り身のうちです(笑)。

しかし、ホントに乗り換えるとは思わなかった(爆)。
2011年1月14日 22:33
こんばんは!

納車されたんですね、おめでとうございます。
間違いなく、嬉しくて嬉しくて漏らしたのでしょうね(笑)

Realizeさんの乗り換え周期が、段々短くなっていくような気がするのは私だけ?
コメントへの返答
2011年1月14日 23:59
シートがグチョグチョです。
本皮にしてシートクーラーを付ければよかったかも(爆)。

乗換え時期は一応延びてますよ。
350→ハイブリッドは2年11ヶ月で、250→350は2年9ヶ月でした♪
ま、注文した時期で言えば然程変わりませんが・・・(笑)。
2011年1月15日 9:44
新車、おめでとうございます(^^)/

いかがでしたか、51ハイブリッドの感じは??。ハイブリだから静かというのもありますが、車体の静粛性自体も確実に上がっていると思いますよ。アクティブノイズコントロールも、意外に大きく貢献しているようです。

いきなり80km走ってこられたのですね。フーガハイブリは100km/hでもモーター単独走行できるそうですが・・私も体験したいです。まるで電車のようですね、リアさんに言うのもなんですが・・(笑)

また、詳しいインプレ聞かせて下さいね。
コメントへの返答
2011年1月15日 12:22
静寂姓はてっちゃんさんのレスにも書きましたが普段音楽を掛けているのであまりわかりません。ただ、エンジンを掛けたのに(スタートボタンを押した)ブルルンってならなくて「え?」ということは何度かありました。

100キロのモーター走行は平坦及びなだらかな下り坂でしかまだ体験できていません。
それこそ120~130キロほど加速して惰行に移ればエンジンはストップしますよ。

試乗で味わった、あの踏み込んだときの「グン」という加速力はまだ自分の車では未体験です。
2011年1月16日 0:45
おめっと♪
メールやりとりして2ヶ月か~。意外と早かったな(笑)

クルマよりもカメラに興味があるモードだから、横浜会の時は気合い入れてカッチョイイ写真を撮ってあげるね♪
あ、試乗会も楽しみだけど(笑)
コメントへの返答
2011年1月18日 22:01
返答遅れてスイマセン。

私にとっては結構2ヶ月は長かったです。
特に今回はあまり周りにも知らせていなかったので言いたくてウズウズしてたし・・・(笑)。
来月中旬には1000キロは軽く超えそうなのでもうちょっとお待ちくださいね。
2011年1月16日 22:13
はじめまして。
『イイね!』から降臨してしまいましたm(_ _)m
フーガハイブリッド乗りの方はまだ少数派なので、是非インプレッションを掲載してください。楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年1月18日 22:04
返答遅れてスイマセン。

「イイね」から来ていただきありがとうございます。
私自身車にそこまで詳しいわけではないのでうまくインプレを書けるか、皆様にお伝えできるかビミョーですがもう少しお待ちください。

とりあえず・・・うん、静かです(笑)。
頻繁にエンジンは止まりますよ。
2011年1月17日 17:43
おめでとうございまーす♪
最新のHVシステムですね!
フーガHVは短時間の試乗のみなので,
あとで色々教えて下さい。(^^;
コメントへの返答
2011年1月18日 22:05
ありがとうございます♪

日産も本気で売りたいならもっと試乗車を配置したり好きなように乗らせたりすればいいのになぁ・・・。

インプレとかはもうちょっと待ってください。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation