• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

たぶん、すっごい車発見

たぶん、すっごい車発見 今日は休みだったのですが職場でどうでもいい大切な会議等があったので車で職場に行きました。
普段は県道2号(○島街道)で行くのですが今日に限って国道1号を通って行きました。ガーっと走ってると前に見慣れない車が走っていました。見慣れないから外車というのはすぐに分かったのですがベンツでもBMWでも無い・・・。後に付いて英語を見てみると「Countach」・・・「か・う・ん・た・っ・く・・・カウンタック!?すげー!」って感じで驚きました(笑)。「後からは運転席が見えないので写真に撮らせてもらってもバレないだろう。信号で停まったら撮ろう」と思ったのですが、運悪く信号を曲がってしまったので慌てて携帯カメラで撮らせていただきました。
これだけでこの車種わかります?
ついでに交差点とかも分かったらネ申です(笑)。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/12/01 18:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【富山で鉄学】フリーきっぷで富山地 ...
LEN吉さん

【コーティング派ユーザー大歓喜!】 ...
みんカラスタッフチームさん

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

「餃子のみよしの」で食べられる一番 ...
エイジングさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

一口食べたい
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年12月1日 18:33
通常、滅多に御目に掛かれないランボルギーニなのに、通行人の大注目無し。Ω
クルマに興味無い人に掛かれば、ランボルギーニと言えども単なる白いクルマとだけしか認識されず…。
切ないっすねー!!
コメントへの返答
2006年12月1日 22:32
多分一般人からすればそんな感じなんですかね。多分ドライバーは結構気にしてたと思いますが・・・。

あと、この車、白ではありませんでした。緑と言うか青と言うか・・・。なんか微妙な色でした。
2006年12月1日 18:37
ネ申にはなれなさそうですけど(爆、カウンタックLP500Sか、LP5000クワトロバルボーレです。
・・・多分。

街でレアなスーパーカーを見かけると、得した気分になりますネ。

しかし、レプリカじゃなければいいですけど(汗
コメントへの返答
2006年12月1日 22:34
ただのドライブで見かけたら追いかけて行ったんですがちょっと予定がありましたんで・・・。

後から見たらタイヤが太いのが気になりました♪
2006年12月1日 18:47
わ~、カウンタック~!
スーパーカーブームのときに見た依頼生カウンタック見てないな~。しかもLP400だったし。

チャリンコの人は全く興味なしですね。
コメントへの返答
2006年12月1日 22:35
街中で見たのは初めてです。

あーあ、追っかけたかったなぁ・・・。
2006年12月1日 19:34
夏に軽井沢いきましたら・・・

フェラーリにカウンタック・・・

ゴロゴロいました(-_-;)
コメントへの返答
2006年12月1日 22:36
そういう集団ですよね?(笑)

多分うちらのオフ会も「フーガなんて街中で見ないのに何で今日は?」みたいに思ってるだろうし(爆)。
2006年12月1日 20:22
ランボルギーニかぁ~

フェラーリは越えられなかったねやっぱり・・・

後ろに接近しすぎると、こっちのクルマが排気音に振動するときがありますよね。
この手のクルマは・・・

テスタロッサの後ろについたときは、こっちクルマが揺れたもん@_@;

マフラー換えてたんだろーなー・・・
コメントへの返答
2006年12月1日 22:37
そうなんですか?
ピッタリくっ付けばよかった・・・。

でも、それなりにマフラーからは重低音が出ていました。純正でもある程度の音は出ますよね?
2006年12月1日 20:57
カウンタック・・・懐かしい響きですね。今でこそこうしたスーパースポーツカーはあちこちで見るようになりましたが、ブームの頃何気に駐車してあるのを見て鳥肌ものでした。

パッと見、カウンタックでも割と最近のモデルっぽいですね。詳しいことはわかりませんが・・・
コメントへの返答
2006年12月1日 22:38
なんか、後姿がガンダムっぽく感じました(笑)。
結構角ばってた感じだったし、テールランプも四角かったので。

でも、すっごい値段なんでしょうねs(爆)。
2006年12月1日 22:02
昼頃偶然(?)リアさんカーを発見したので「今日はお仕事なのかな?」と思ってたら>休みだったのですが職場でどうでもいい大切な会議等があったので
・・・大変そうですねf^_^;

へ~、ランボルギーニなんて珍しい!フェラーリはわりと見かけるのでちょっと羨ましいですよ~♪
で、勝負したんすカ?(笑
コメントへの返答
2006年12月1日 22:42
昨日は同期のラストランでお迎えに行ったから仕事を含めて4出2休4出だから10日職場に行くことに・・・。
ただでさえ自分の時間が潰れるのにさらに他の会議とかやってられん罠(爆)。

フェラーリはたまに見かけるけど、カウンタックはすっごい久々に見たよ。
街中で勝負すればなかなかいい勝負しそうじゃない?車が多いし、横幅の都合上こっちの方がすり抜けれそう(笑)。
2006年12月1日 23:42
おお、ここは入江町の交差点ですね?
違うかな?
先の方に見えるのは仕事場ですね(笑)

って、車へのコメントじゃないし(^_^;
コメントへの返答
2006年12月2日 10:44
ネ申キタ━━(゚∀゚)━━!!!
その答えも待ってました♪でもよく分かりましたね。ヒントにそのガードも書こうかと思いましたがそれまでも気付くとは…。
こっちに詳しいんですか?
2006年12月2日 1:38
かうんたっくだーーーーっ!!

消しゴムもってるるるるるる♪

いや、持ってた(^^;)
コメントへの返答
2006年12月3日 15:36
その消しゴムってボールペンの後でパチッって飛ばすタイプですよね?
今ならドコモのDシリーズで(爆)。
2006年12月2日 7:25
これは僕のセカンドカーですねぇ

ローンの残金頼みましたねぇ~(^0^)/
コメントへの返答
2006年12月3日 15:37
私のセカンドカーはこの交差点の前方、ガードのところを走ってます。
ある意味このカウンタックより高価(爆)。
2006年12月2日 8:58
Σ( ̄A ̄;;) う"!

ドアが上に開くのね!(~▽~;)
(頭上注意(@_@)!!)
コメントへの返答
2006年12月3日 15:38
プシューって感じですよね。
漫画や写真でしか見たことないです・・・。
誰かフーガをガルウィングに・・・(笑)。
2006年12月2日 11:00
だって、生まれ育ったのが東○○○だもの(笑)その周辺は活動範囲です。
さすがにジモティーじゃなくちゃその写真だけではわからないでしょ?(笑)
コメントへの返答
2006年12月3日 15:36
あ、そうでした(笑)。

というかここが入江町というのを初めて知りました。たしかに画像右に行けば入江踏切がありますけど(爆)。
2006年12月2日 11:38
かうんたっくだ~~~~~っ!!!

でも、なんかへん、後ろのミニトランクだか、エンジンカバーだか。が開いてるの?
それとも、後ろが見えないように目張してあるのかな?(笑
まさかリップタイプのリアスポイラーが付いていたのか?
よ~わからんです・・・。

車種はLP400Sかな?
でも、バックフォグが付いてるしなぁ・・・・

まぁ、もともとオーダーメイド見たいな車なんで、よくわからないことはおおいっすよん
コメントへの返答
2006年12月3日 15:40
いや、エンジンカバーとか開いてる風には見えませんでした。
よくよく考えたらリアガラスが無かったような・・・。それとも低くて見えなかったんでしょうか?
もし、今度また発見できたら再度パパラッチを挑戦します♪

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation