• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

祝!納車♪

祝!納車♪ いやー、長かった・・・。
印鑑を捺してから約40日。
もう、感動の一言しかないですね
とりあえず、ナビの登録地の設定とかせっせと入力してます。
ってこの前の納車と一緒です(笑)。

ホント、長かったです。
来る”と言ってから一週間。
この一週間がどれだけ長かったことか・・・。

ディーラーからスタンドに寄って自宅までの数キロの感想ですが、エンジン音というかマフラーの音が2.5に比べて低く唸ってる気がします。

インテリペダルはなんか変な感じ(笑)。
クルコンは使う機会がありませんでした。


※同日17時頃更新:フォトギャラリーをアップしました。
今後もオプション等、パーツレビューじゃ面倒なのでフォトギャラリーでまとめてアップします。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/03/08 11:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 12:15
即レポ待ってます♪
コメントへの返答
2008年3月8日 16:59
一番気付いたのはハンドルが軽い(笑)。
最初から245に合わせてあるからかな?
前回は225から245にしたから重く感じたんで。
2008年3月8日 12:23
納車おめでとうございます!!
乗り始めは事故率高いですから,どうか安全運転で^^;
コメントへの返答
2008年3月8日 16:59
しばらくは大人しく乗るんで・・・。

多分、平気だと(笑)。
2008年3月8日 12:27
おめでとうございます桜

フーガ現行モデルのうちに二度納車の感動を味わえるなんてexclamation

とりあえずは安全運転でウィンク手(パー)
コメントへの返答
2008年3月8日 17:00
自分でも「まさか」ですよ(笑)。

でも内装もあまり変化が無いのでさくさく使いこなせています♪
2008年3月8日 12:32
おめでとうございます^^

では明日、さっそくテストコースでカタパルト発進を!(笑)
コメントへの返答
2008年3月8日 17:01
みなさんでインテリペダルを体験してください。
クルコンはすでにビジョンさんので味わってるし(笑)。
2008年3月8日 13:24
おめでとうございます。
納車待ち。長いですよね。
私は50日待ちでした。

MC前後の違いはありますか?

コメントへの返答
2008年3月8日 17:02
納車までの期日で、対面して「来る」と分かってからの一週間がすっごーく長かったです。

前期後期の違いは・・・。
パワーが違うんですけど、それは当たり前なんですよね・・・(笑)。
私に新フーガは「豚に真珠」かもorz
2008年3月8日 13:39
遂に納車されましたね。おめでとうございます。

やっぱり新車はいいですね~。これからいろいろレポート期待してます。


コメントへの返答
2008年3月8日 17:04
あばばば、責任重大だぁ(笑)。

慣らし程度が終わってからバンバン踏み込みますよ♪
あ、制限範囲で(爆)。
2008年3月8日 14:20
おめでとう!
やっぱ黒はいいですね~
コメントへの返答
2008年3月8日 17:04
すでにちょこっと走っただけで汚れましたorz

花粉なのかボディに小さい黄色い物が・・・。
2008年3月8日 14:50
おめでとうございます~!(^▽^)/

同じFUGAでも前期250GTと後期350GTタイプSとでは随分印象が違うのではないでしょうか?

私も後期FUGAを体感したいのですが試乗車が残念ながら無いんですよねぇ…。
コメントへの返答
2008年3月8日 17:06
基本的に日産はフーガを売る気があるのか疑問に思います。

トヨタのクラウンとまでは行かないけど拠点のお店に試乗車を揃えるくらいの意気込みを見せて欲しいものです。

しばらくはぶつけたりしないよう、慣らし程度におっかなびっくり運転します。
2008年3月8日 17:03
こんにちは!

納車おめでとうございます!

フォトギャラリーも拝見いたしました。

カッコ世過ぎ&怖すぎで~す!

コメントへの返答
2008年3月8日 17:08
逆の立場で、後に付かれたりしたら逃げますね(笑)。

でも、エンブレム以外全てメーカー・ディーラーオプションで揃うものなので「普通の車」と言えば普通なんですよね・・・。
2008年3月8日 18:18
初めまして。
納車おめでとうございます!
フォトギャラリーも拝見させて頂きましたが,
すごい迫力ですね。(^^;

まだ後期型のハンドルを握った事がないので,
レポートも楽しみにしております。
コメントへの返答
2008年3月8日 22:04
ありがとうございます。
期待していただけに喜びもひとしおです。

操作とかはやっぱり前期型と変わりませんが力強さとかは全然こっちの方があります。ま、100馬力(カタログ上)も違えばあたりまえですが(笑)。
しかし、まだ無理な運転はしていないので本当の力は分かりません。
2008年3月8日 18:27
おめでとうございます♪\(^o^)/♪

後期型“INFINITIグリル”が誇らしげですね~(^_^)v

インテリペダルだと前車に詰め寄る事ができないのかしら!?
おっ♪フォトギャラリーもこれから拝見させて頂きますよ~ん(^o^)♪
コメントへの返答
2008年3月8日 22:06
後期型はエンブレムだけの交換でいいんですよ。
前期型は加工するかグリルごと交換しないといけなかったんですけど。

真っ黒なグリルがの中にシルバーのエンブレム、すっごい栄えますよね。

自己満足です(笑)。
2008年3月8日 19:16
明日お待ちしています♪

僕の家に納車ですよ♪
コメントへの返答
2008年3月8日 22:06
あ、マックスコーヒーXでしたよね?
定形外郵便でいいですか?(笑)。
2008年3月8日 21:19
いやぁ~自分の事のように
興奮しますっ(>_<)
ブラックフーガ同士、
これからも尚一層宜しく
お願いしますね★
しっかしカッコイイなぁ★
コメントへの返答
2008年3月8日 22:08
興奮していただいてありがとうございます(笑)。私も(;´Д`)ハァハァしてます。

グリルを黒くするだけでも相当イメージが変わると思います。
ちょっと挑戦してみてはどうですか?
意外とイケるかもしれませんよ。
2008年3月8日 22:36
オメオメです!

今度乗せてください♪
って無理か(^^;

しかし悪いクルマですね~(笑)
コメントへの返答
2008年3月8日 22:49
妥当ケイマン!!!!!(笑)

来週、乗り付けるんで宜しくお願いします♪
だって分○の座談会orz
2008年3月9日 1:58
Realizeさん、おはようございます。
新Realize号、納車おめでとうございます♪ フォトギャラ、拝見させて頂きましたが、今までに見た事のないような雰囲気の仕上がりに驚きました。同じフーガなのに、こうも変わるものなんですね。やっぱりヘッドライトのインナーがブラックだと、引き締まってカッコいいですね。大切に乗ってあげて下さい。
コメントへの返答
2008年3月9日 22:12
フーガは自分で言うのもなんですが登場した時点でデザインは出来上がった・完成度の高い車だと思いました。
しかしMCでもこれだけ変化があるんですからまだまだ改良の余地はあるということですよね。

ヘッドライトのインナーはインフィニティでは前期型から黒かったんだし、国産でもスタイリッシュ黒Ⅱで付けたんだから後期型は選べるようにすればよかったのに・・・。
一応ディーラーでお取り寄せもできるみたいです。
2008年3月9日 5:55
とーとー来ましたねー、ヌ~・フーガ!!
無事納車、おめでとーありまと~♪(ぇ?w

烏龍茶『煌』が切れたので代わりに『シンビーノ・ジャワティ・ストレート』飲んでまつ。シンビーノって何?みたいなw 東鳩ビーノw
そんなこつは置いといてw。

クリアテールにしてたんでつねー。
(ノ゚ο゚)ノ おぉぉぉ~
後期型では、まだまだ珍しいでつねー。

モニター操作、タッチパネル式かー。
フォトギャラで判りますた、指紋ベッタベタやねーw。
何でクリーニングしまつか? 是非、参考にしたい意向。
スクラッチ塗装のみならず“指紋シールド・パネル”も欲しいねw。

インフィニティ紋。今回は紋のみでOK牧場。
前期型のアレは何だったのか…。(凹

タイプSのFエアロバンパーは、やっぱ良い感じだね。
コメントへの返答
2008年3月9日 22:16
来ただーよ(笑)。

テール、普通のままと悩みましたが、インナーが黒かったし、ボディも黒だったので選びました。
もし、白だったらそのまま赤テールのままだったと思います。

モニターはヤバイですね。
汚れまくりです(笑)。
常時布を用意しておかないといけません。モニター同様ピアノ調なんでパネル類も。

グリルエンブレムはエンブレムのみ交換、トランクモールも前期型ど同型です。
ただ、微妙にリヤエンブレムが変わっています。

バンパー、まさにスカクー(笑)。
というか「ハ」の字型バンパーって最近増えましたよね。ベンツとか結構見かけます。
2008年3月9日 12:56
やっときましたか~♪さっそく見に行こうかな?
慣らし終わるまでがまた長い、、、
コメントへの返答
2008年3月9日 22:17
あ、自宅を知られてますもんね(笑)。

そんなことしなくても近々お目見えすると思います♪
2008年3月9日 17:10
こんにちは(^o^)/

納車おめでとうございます\(≧▽≦)丿

ディーラーに届いてからが長かったですねε-(´・`)

とにかく良かったですね=^∇^*=

エンブレムはもう暫くお待ち下さい<m(__)m>
コメントへの返答
2008年3月9日 22:18
あざーす♪

ディーラーからがほんと長かったです。
でも、納車されて乗ったらそんな悲劇も吹っ飛びました(笑)。

エンブレム、とりあえずはこのままいけそうです。
ただ、今後どうなってくるか・・・。
予備用に保管しておきます。
2008年3月9日 18:07
お疲れ様でした&ありがとうございました。

納車おめでとう!

素直に羨ましいと思いました。特にナビとFバンパーが(笑)
写真今度送りますので、PCメールアドレス教えて下さい。
コメントへの返答
2008年3月9日 22:20
お忙しい中有難うございました。

ナビは意外と変わってるんですよね。
やっぱりHDDになって情報量が増えたのか・・・。
交差点案内とかHDDならではの情報(右左折レーンとか)が増えていました。

あとでメアド送ります♪
2008年3月9日 18:10
遅ればせながら、納車おめでとうございます。
遂にと言うか漸くと言うかは別として、後期型楽しんで下さい。
コメントへの返答
2008年3月9日 22:21
20コメ目(笑)。

未だにあまり見かけない後期型ですので視線を感じながら運転したいと思います。

今回はちゃんと車検を通しますよ(笑)。
2008年3月11日 17:37
ニューリア号の納車、おめでとうございます(^^)/

やっぱり、前期→後期・250→350SPへのバージョンアップは、マイナー後のモデルに乗り換えたというよりも、全く違う車に乗り換えたというような感じなんでしょうね。うらやましい・・のひとことです。

慣らし運転終わりましたら、是非その潜在能力をレポートしてくださいね!
コメントへの返答
2008年3月11日 22:55
あっとーございます。

まだ踏み込むことはあまりしていませんが、前期250でも完成されていたと思います。
街中を走る分には違いはあまりありませんが、高速走行や、100キロからの最加速とかはやはり350だな、と感じます。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation