• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月14日

一週間のって気付いたこと(MC前後の違いとか)

一週間のって気付いたこと(MC前後の違いとか) 以前のフーガの時は「半月程乗って」でしたが。
なんか、最近のブログって過去のブログをなぞってばっかり(笑)。

先週の土曜日に納車されてから約一週間が経ちました。
300キロ弱しか乗っていないし、今週は色々あって家~職場というルートが一番多いんですが。
ま、気付いた点(変更点等)です。

1.まず、ナビの違いですね。後期型はHDDナビになったので検索等が早いです。それにタッチパネルなので文字入力の際とても楽チンです。
HDDになって情報量が増えたのか交差点案内とか前期のDVDナビに比べて充実していると思います。もちろん、ちょっとは賢くなっています(笑)。
あと、ボタンの配置が変わりました。「現在地」と「ルート」のボタン配置が。前期型は「ルート」が右側一番下でしたが後期型は「現在地」が右側一番下に来ています。
ちなみにHDDですのでBOSEをつけなくてもDVDは見れます(走行中は基本的に不可)。CDをHDDに取り込む速度は4倍速です。

2.平均燃費がメモリで数字で出てこないから何キロか分かりにくいです。前期型は数字で「7.7キロ」とか出てきたんですが後期型は最大15キロで0/5/10/15と分かれているのでだいたいの平均燃費しかわかりません。ちなみに今5と10の間で多分6キロくらいかな。それより15キロまでメモリがあるのがおかしい。そんなにいかないだろ!と(笑)。

3.「外気温」が常時画面に出てこない。今まで出ていたから出てないとちょっと不便。「状態表示」を押せば出てきます。

4.ワイパーが「雨感知式」になっているため間欠で間隔を一番長くしていても雨の当たり具合(ルームミラー部分)では「ハイ」並に動作します。基本的に私はあまりワイパーを動かさないので不便。

5.シートベルトをしないで走ると警告音がなります。目的地に近づきベルトを外して車庫入れに備えるとうるさい。電子音の為ベルトを外してウインカーを出すとウインカーの音が消えます。

6.サイドモニターのボタンが押して作動、さらに押して元画面(ナビ)に戻ります。前期型で不便だったのですが便利になりました。この点は評価したいです。なお、設定すれば一定速度以上になったら勝手にナビ画面に戻るようにすることもできます。

7.後期型を見ない。オフ会の時は日曜日と言うことや場所柄(?)ということもあって5、6台見かけましたがそれ以来見かけません。やっぱりマイナー車ですかね・・・_| ̄|○


いまのところここらへんが気になった点です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/03/14 21:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ゴー。
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ルノースポールでMTG途中経過
Takeyuuさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年3月14日 22:16
へぇ~★かなりの違いですね!
雨滴感知式は一見便利のようで
不便だとは思います。
センサー次第での反応ですから
ね・・・(^^);
何でも自動にすれば良いという
ものでもないのですが・・・

やっぱりHDDなのが一番
羨ましいですっ!!

しかし、ホントに新型、
なかなか見掛けませんね(汗)
コメントへの返答
2008年3月14日 22:43
ワイパーは今日乗ってみて不便さに気付きました。
一応説明書に「間欠位置で濡れた布等で拭くとワイパーが作動する場合があります」って書いてあったんですが気にしていませんでした。

ナビはホント情報量が増えていますね。交差点案内とか都市部だけですが3D案内とかされてとても見やすくなっています。

センムさんでさえ見かけませんか?やっぱり少ないのかなぁ・・・。
2008年3月14日 22:27
もう飽きたと思いますのでクダサイ♪

 僕のは常時外気温も出ますし
  燃費も具体的ですよ♪

迷うことなく僕のと交換しましょう!!(;^^
コメントへの返答
2008年3月14日 22:44
>僕のは常時外気温も出ますし~

でしたらそんなに素晴らしい車なんですから手放すのはもったいないですよ(笑)。

大事に乗ってあげてください。
2008年3月14日 22:37
最近は前期より後期をたくさん見かけます。

だんだん見慣れてくるとリアもステキですね♪。FUGAという車名が前期よりシックリくる印象です。フロントバンパーの躍動感が羨ましいです。
コメントへの返答
2008年3月14日 22:46
え、本当ですか?そんなに見かけます?

未だに見かけないし一緒に走ったことが無いんです。

フロントバンパー、普通のGTもメッキがあり上品ですがType-Sのバンパーの方が押し出し感というかドッシリ感がありますよね♪
2008年3月15日 5:14
だんだん後期型も見かけるようになりましたね。

まあ、首都高でぴたっと後ろに張り付いてあおってくる
黒い350Type-Sにもあいました(怒)
ガラガラ首都高であおる失礼な輩。
FUGA乗りの質を下げるな!

そう、燃費計数字じゃないんですよね。
でも、先日高速燃費で13.4キロ記録しましたよ(笑)

雨滴感知はちょっとウザイですよね。
撥水剤使う人にとっては動きすぎ!

Naviの協調制御機能は体験されましたか?
”ナビ案内中でクルーズ走行中の前走車がいない”
という限定条件時にしか作動しませんが。(汗)

わたしはこの機能先日OFFにしました。
カーブが近づくと勝手にブレーキを踏んで車速を落としてくれるのはいいのですが、減速の必要のない状況でブレーキを踏んだりするので・・・。
あと、この間、川口ジャンクションでナビは外環を指示したのですが、無視して首都高に直進したら・・・・・!!!!

ジャンクションの分岐を過ぎて外環に向かうカーブ部で”ブレーキ作動!”後ろのクルマに思いっきりクラクション!
まあ、ナビの案内を無視したわけでナビ的には正しい作動。
この辺の制御と作動判断は現状ではムリですよね。

あと、この機能が働くと制限速度まで減速するのでOFFにしました。

ところで、前期&後期両方乗ってますがドア閉じたときドアミラーから”ビビリ音
”ますか?
最近ドア閉めると”ビン”と音がします。最近大きくなってきた。
Dラーに見てもらったのですが他もこんなモンですとかこれ以上は治りませんと言われます。今までで一番高いクルマなのに一番品のない感じです。(悲)

その他は特に不満無いのですが。
コメントへの返答
2008年3月15日 13:11
Ji_Zouさんも後期型見かけます?やっぱり私の行動範囲に居ないだけかなぁ・・・。

>首都高でぴたっと~
きっと後姿が見たかったんですよ。テールに特徴があるので。
そう思ってあげてください(笑)。

燃費計、13.4キロって凄くないですか?2.5よりも多いじゃないですか。でも、メモリですからだいたいの数値ですよね。

雨滴感知は正直要りません。外して欲しかった・・・。無駄な改造です。

クルコンのナビ協調機能は私も最近切りました。最初は「お、おぉ」って面白がったり必要以上に減速されても「せっかくあるんだし、この不便なところも高級車ならでは」と思っていましたが、素直に「要らん、無駄」と思って切りました。

ドアミラーのビビリ音ですが、私のは鳴りません。と言うか気付かないだけかもしれませんが・・・。ドアミラーを始め大きなボディ変更はしていないので多分個体差だと思いますが、フーガはというか日産車はそういう個体差が大きいですよね。
その点も「あ、この瞬間が日産車」と思ってあげてください(笑)。
2008年3月15日 13:02
まだ後期型に出会ったことありません(^^;
あまり売れていないのかなぁ?と思ってしまうくらい・・・(^◇^;



コメントへの返答
2008年3月15日 13:11
やっぱり見かけませんよね。

うちの近辺ではまだLS600やベンツ新型Cクラスの方が見ます。

やっぱりマイナー・・・(爆)。
2008年3月15日 16:26
ナビはやっぱりタッチ式の方が便利ですよね~♪

確かにまだあまり見かけませんね。
そんな中だけに目立ってますぜダンナ(笑)
コメントへの返答
2008年3月16日 12:18
でも、タッチパネルは画面が汚れる・・・。
メガネ拭きみたいな布を積んでおかないと・・・。

>目立ってますぜ
いいこと言ってくれるじゃん♪
なんか飲む?(笑)
2008年3月18日 18:46
サイドブラインドモニターのボタン2度押しで元に戻るのは、きちっとユーザーの声が反映されている証拠ですね!

私はやっぱり後期型を全くみないのですが・・売れているのでしょうか??新型クラウンの方が早く遭遇しそう・・(^^;)
コメントへの返答
2008年3月18日 21:45
はい、正直改善された部分はここだけだと思います(笑)。
あとは、速度が上がったら勝手にサイドモニターが終了する機能くらいですかね。
まあ、これは個人の好み、使い勝手もあるので個々で設定できますけど。

さすがにクラウンよりは先に見る・・・。
いや、先に発見してください(笑)。
これ以上マイナー車と言われないように・・・。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation