• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeの愛車 [日産 フーガ]

北海道旅行09その1(苫小牧~小樽・札幌)

投稿日 : 2009年06月28日
1
毎年同じ書き方ですが・・・(笑)。

家を出るとき15829キロ。
今年はどれだけ走るのか♪
2
苫小牧に着いて船内から出るとき。

家から大洗港まで187.6キロってことです。
去年は大洗港についてから時間つぶしにちょこちょこ移動したから去年(193.7キロ)より少なめ。
3
苫小牧から高速を使って一気に小樽まで行きました。
本当は小樽の先の「積丹半島」まで行こうと思ったのですが、やっぱり遠くて断念。
で、手前の小樽観光にしました。
そしてその小樽運河。
4
運河沿いの道に下りて。
5
言わずと知れた観光地ですよね。
6
よく撮影なんかで使われる「船見坂」。
傾斜が相当きつく(15~20%)、交通量もそれなりにあるので、撮影にはあまり適しません。
7
札幌に行ったら、必ず立ち寄る「フルーツケーキ・ファクトリー」のタルトです。
値段もそこそこします(笑)。
あと、巷で噂の「生キャラメル」のお店も近くにあったので購入しました。
ただ、普通のやつ(プレーン)は売り切れで、しかたなくチョコを購入。
私個人の感想としては生キャラメルは騒ぐほど・・・ry

「フルーツケーキ・ファクトリー」は超オススメです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月28日 16:36
タルト食べたいw
コメントへの返答
2009年6月28日 16:49
美味しいです。値段もそこそこします。
イチゴのタルトは600円弱ですが、メロンのタルトは600円越だったと思います。

ま、生キャラメルは850円もしますが・・・。
2009年6月28日 22:30
小樽、まだ行ったことないので行ってみたいです。。。

生キャラメル・・・この前、新宿の高島屋(だったかな?)で北海道物産展やってて一日何個かで販売してましたね。いろんな味があるのをそこで初めて知りましたよ。
結構高いし朝早くから整理券GETの為にわざわざ並びに行く気にもならなかったので行かなかったんですが、ちょっと気になりますねぇ~
コメントへの返答
2009年6月28日 22:44
私は・・・修学旅行でも行ったことがあるから4回目かな。
家族で1回、こういう旅行で2回と。

生キャラメルは「要冷蔵」だからどうしてもお土産として持ち帰れないのが難点。
発送するにもクールだから送料も掛かるし。
憶えている範囲でチョコ・メロン・いちご・マンゴー・抹茶があったかな。

食べたから言えるのかもしれないけど、騒ぐほどでは・・・無いと思う。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation