• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeの愛車 [日産 フーガ]

北海道旅行09その4(利尻島・礼文島)

投稿日 : 2009年06月28日
1
利尻島の姫沼展望台です。
天気が変わりやすいのか、ちょっとの標高で変わるのか、青空も見えるんです。
あ、一つ前の姫沼に行く道の途中にあります。
2
ねー、いい天気ですが・・・。

ここからまた新宿あたりにある沓形(くつがた)まで行って礼文島へ渡ります。
3
利尻島から礼文島までは40分なのですが、波が荒れていて1時間くらい掛かりました。
礼文島のフェリーが発着する港は一つです。
礼文島での観光時間は約3時間です。
香深(かふか)港から一気に北上、スコトン岬まで行きました。
漢字で書けば「須古頓」です。
4
いかにも「先っぽ」(笑)。
5
スコトン岬からちょっと南下して「澄海岬(スカイみさき)」です。
透明度がバツグンなんですけど、この天気のせいで・・・。
6
まあ、景色は綺麗ですよ(笑)。
7
香深の方まで戻って「桃岩展望台」方面へ。
なぜか「猫岩・桃岩」というところにたどり着いて・・・。

これはこれで雄大な感じがするからいっか(笑)。
ほら、観光バスがあんなに小さく見えます。
8
帰りのフェリーまで若干時間があったので一番南まで行って見ました。
そしたら・・・何も無かった(笑)。道の行き止まりです。

ちょうど私たちが礼文島に行った時は選挙があったらしく、選挙カーとなんどもすれ違いました。
私たちに手を振っても意味無いのになぁ・・・(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月28日 16:38
フーガカックイイwww
コメントへの返答
2009年6月28日 16:51
前から、近くで見ると相当汚れてます(笑)。
2009年6月28日 22:37
スカイ岬・・・なんか空を感じさせるネーミングでカッコいい♪

礼文島・利尻島って島民がけっこういるんですか??
コメントへの返答
2009年6月28日 22:53
片仮名でもカッコイイけど、漢字でもその字から雰囲気が伝わるよね。

人口調べました。利尻富士町は約3000人、利尻町は2500人、島全体で約5500人、礼文は約3100人だそうです。

そんなに人が居るようには思えなかったけど・・・。
2009年6月29日 8:25
7は、雄大+霧で浮かび上がっているのがとても幻想的ですね。ちょっと怖い感じもします; 向こう側は、やはり断崖絶壁なんでしょうか…!?
コメントへの返答
2009年6月29日 21:35
この画像を撮った後ろ側が絶壁です。

この画像では分かりにくいのですが、下の道路が続いていてこの山を乗り越えるようになっています。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation