• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

雨天走行後整備、Eオイル交換。


歌い手の娘の生歌はやっぱりスゴイですね!感激しているATSUです。


さて今月車の方としてはチョコチョコ弄っています。





先週の作業としてはスキー場の凹凸のある路面で攻めたためタイヤディフレクターが



パキパキになってたので



ちょっと改良して前後とも作り直したりしていました。今回はよりタイヤに風を当てずにいかに外に流すかも重要ですし、実際擦らないように角度をどうつければ考えて作ってみました。

また雨の中走行したのでマフラーテールなんて



水洗いした後でもこんな感じにドロドロが焼きついて汚いので



磨いてツヤツヤに。少し焼きが薄くなった気もしますが、そのときはまた焼を自分で入れなおせば良いでしょう。





その他下回り清掃、エア抜き、ローター、パッド残量などを点検して、車のセットを少し弄って終了。
様子みがてら練習会に行って見ましたが、雨だったので効果が分からず・・・
少しドライで走れましたが国産タイヤのグリップの凄さに押されて何もワカリマセンでした(><)

今週公式戦だけど大丈夫かなぁ?










本日の作業としてはエンジンオイル交換。37730
そのために裏技使ってドレンパッキン一枚1円で入荷(笑)

また使用中のオイルの性能を確かめるため覗ける範囲でヘッドを点検してみたところ、カムが少し齧っているような?気のせいだといいのですが・・・洗浄性能は睨んだとおりで非常にキレイな状態でした。

他に暇だったので無駄にパイピングを磨いていたり(笑)



またインタークーラー、コンデンサーなどを清掃してたり。

後輩君はナックルからハブ、ハブからベアリングインナーレースを取り出していたり。



内側のシールを剥がしてスナップリングをポイッ。SUBARUはスラストベアリングでこの部分の耐久性を保持しているのだとか。特殊ですね。



あとはスラハンでナックルからえいっとハブを抜き取ります。抜き取ったナックルにインナーレースがいるのでプレスで抜き、ハブベアリングはプーラーで抜き取って終了。


あとは窓やドア、ボンネットやトランクのモール、ゴム類に延命治療を半年振りに施工。これで経年劣化による窓からのキシミ音が出なければ良いのですが。


ちなみに以前のブログで6速ミッションのオイル漏れについて言及しましたが、もう一機で検証した結果無事に漏れてたので(笑)仕様のようです。

そろそろ本格的にブレーキのシール類が怪しい御様子。パッドを引きずっている感MAXです。ただ色々重なっているので11月下旬を予定。前後キャリパーと共にクラッチマスター、オペレーティングシリンダーもOHしたい所です。
SSTも作らないといけないので発注だけは今月中に済ませておきたいですね。


そんな所。
ブログ一覧 | 整備日記 | 日記
Posted at 2012/10/15 00:59:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シルビア S15ミッションオイル上から交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1342196/car/985617/5013299/note.aspx
何シテル?   10/23 10:37
ジムカーナを行う上でFD3SやSW20に負けないS15にするためにはどうしたら良いか、そしてどんなコースにも対応する事が出来るよう車を作っています。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Øutlawなモータースポーツ 
カテゴリ:ATSUのメインブログ
2018/07/20 16:33:45
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
再び舞い戻ってきたS15シルビア。 鷹のような鋭い目、流れるようなルーフ&ピラー、横か ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの買い物&子供送迎車です。 フレーム車は初ですが、主にオンロードでしか使わないので ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
街乗り車として購入。 2ペダルMTであるi-DCD(DCT)ミッションはとても楽しい上に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
L700ミラジーノの希少(?)なジーノSをセカンドカーとして乗っていました。 小さいけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation