昨日頑張りすぎたのか、はたまた帰り道の山道での大事故のおかげで寒い中2時間半足止めを食らったせいなのか、おなかの調子が著しく悪いATSUです。
昨日は宣言通り富士で行われた「秒殺トレーニング」、AZUR星人さん主催の練習会に参加してきました。
初めてジムカーナの練習会として選んだ秒殺トレーニングが2010年の11月。
途中就活等で半年ちょっとブランクがありますがジムカーナを始めて2年が経過しました。それこそサイドターンはおろかアクセル全開に出来ないような状態からスタートしました。
あれから2年・・・サイドターンもなんとか出来るようになり、それなりに走れるようになりました。そして昨日、自分の中の目標値を1つクリアする事ができたと思います。
ですが横に乗ってもらったり、外からのアドバイスを拝聴するとまだまだ改善すべき事は山積みです。タイム的にも某全日本選手の0.5秒落ち(?)でした・・・。
言われた事は 「もう君は我武者羅に走って練習しても意味がない。考えながら走る、でも自分が考えているより少しオーバーな限界で走りこんで、その限界走行を考えなくても出来るように!」という事でした。師の予想では今より1秒ぐらい速く走れるという事です。でも昨日は突っ込みすぎだったとAZUR星人さんに
言われてしまいました(ノ∀`)
ちなみに同じS15でリア駆動オーバーオール ( 全日本選手含む 汗 ) している方のタイムが自分より1秒ぐらい速いので次なる目標はそこにありますね!
理論に基づいた車作りも続けていきますが、人間も成熟させないといけないですね。その為には新たな舞台が必要になってくるわけで・・・。
という事で一部の方には話していましたが来年度は
某JAF公認格式シリーズにフル参戦します!(予定)
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
やっちゃいますよ、表彰台のテッペン立ちます!!
(いつかは)
まぁその為には色々と準備が必要になってきますよね。脚の仕様変更叱り、ホイールサイズ変更叱り・・・etc。
とりあえず学生のうちにもう一個ぐらい何か大きい整備をやらかしておきたいですね( ´Д`)y━─┛~~
ブログ一覧 |
練習 | 日記
Posted at
2012/11/24 00:34:09