• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- ATSU -のブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

夏に向けて着々と

目まぐるしく説明会に行きまくって、最早何を目指しているのか分からなくなりかけているATSUです。。。


そんな中でも冬眠から目覚めるための準備は着々と進めています。

オイルも年に最低4回ぐらいは換えるのでペール買い。。。





色々なオイルはありますが、熟考したうえで今回このオイルを選択。
20L使ってみて、エンジンばらした時に内部の状況見てきちんと油膜確保、洗浄能力があったかどうかを判断できればと思います。







オイルフィルターも発注。ヤ○オクに300円しないオイルフィルターが出てますが、油圧が掛かったときにフィルターが損傷する可能性も否定できなかったので純正を採用。
きっと耐久試験については純正が一番行われていると信じて選択しました。
油圧計見ると、MAX値はメーター振り切っているもので。。。
こまめに換えたい部品の一つ。






都内某所では自分と同じくドリドリたくてウズウズしている輩が新しい車を導入したらしい!







なんかタービン変わってるしワイドフェンダーだしクリアヘッドライトでカッコイイ!!
GT-Rサイズも余裕で飲み込むそのフェンダー、素敵です☆



でもマフラーからシャリシャリ音がする・・・

覗いてみるとマフラーの壁が剥がれてべろべろになってる模様です。
なのでマフラーに棒を突っ込んで引きちぎろうと頑張りましたが・・・








作業がとっても楽しそう!!



でも解決できなかったとさ☆一回マフラー下ろして再チャレンジするのかな?













最近スタッドレスタイヤを履いている車をよく見かけます。
そんな車が駐車場から思いっきりステアを切って発進すると前輪外側のタイヤが

「ギュリギュリギュリ・・・・」

と言いながら回っているところを見た人は多いのではないでしょうか?
別にアンダー出しているわけでもないのになぜタイヤに凄い負荷が掛かっている音がするのだろうと疑問に思いました。
色々考えるとアッカーマンアングルやスクラブ半径が関係しているのではないかと思います。
これらの話は車を作っていく上で非常に重要な話になってくると思います。次回はそんなところを考察してみたり?しなかったり?
Posted at 2012/02/05 23:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月21日 イイね!

整備冬眠かと思いきや? to the 夜景ドライブ

少し間が開いてしまいました。ATSUです。

最近は就活やら就活やら就活やらで、日中空けることが全くできない状況が続いておりまして、車にこの一週間触れるどころか見てすらいません( ´△`)アァ-



でも、この冬眠中にリフレッシュパーツ達を着々と揃えております(・・)b






NGKレーシングプラグ。通称「赤箱」。BK-EタイプのR7434-8、STOCK No.4892

IRIWAYではブースト掛かると点火しないということから、まずはプラグを交換してみようかと。
高圧縮時の着火力を強化します。コレで駄目ならダイレクトイグニッションの交換。。。









クロモリロングホイールナット。本当はロングの袋タイプが欲しいのですがそんなマニアックなものは中々存在せず(笑)
2年ぐらい変えていませんでしたが、さすがに痩せてきたので交換。日産、スバルは1.25ピッチです。















話は打って変わって先週は夜な夜な都心へ繰り出してきました。友達に撮ってもらった写真をいくつか。



レインボーをバックに。







決して合成ではありません(笑)
夜はやっぱりいいカメラじゃないと撮れないですね。
凄くキレイでした。







町並みもキレイ。
赤の33もとてもキレイ。



ちなみにオートサロンもpiro-n1さんのお陰で楽しむことが出来ました!!
ありがとうございます。そちらの模様は公式ブログにて。

デモランで走ったIS-Fがスタート後2秒でささるという、すごい展開に(爆)
これも友達がアップしてます ⇒ ニ○ニコ動画にて



そして昨日は後輩君の新しいインプがガレージにリフトON。
デフがバリ効きのジムカ仕様車。乗ってみたい(・∀・)





あれ、なんか忙しいはずなのに遊んでるぞ(≧▽≦;)??
Posted at 2012/01/21 10:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月27日 イイね!

異文化コミュニケーション!?

今日は異文化言語である英語テスト。。。TOEICテストを受けてきました。。。。スムーズにできすぎて逆に怪しい!?
時計忘れるなどのハプニングありましたが無事に終了。


夕方からはタイヤ交換、エアフロ洗浄を慣行。

その後一昨日、今日と、都内某所にて秘密(?)会議。。。

ジムカーナではなく、筑波アタックなどをしているサーキットな方々の世界に触れさせて頂きましたO(≧∇≦)O

そこでのひとコマ。



このエンジンルームとか、ドライカーボンフェンダー(本物 !!)とかみてピンと来た人は相当OPTION2 とか読んでる人ですね(笑)
正解は後程。。。ちなみに自分のシルビアが検査入院となりました(-ノ-)/Ωチーン
Posted at 2011/11/27 23:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月17日 イイね!

初投稿

みんカラ登録しました!!

多分ジムカーナが中心のブログになるかもしれないです。
まぁ自分の整備記録簿としても使いたいってのが本音です(笑)

今週日曜日はツインリンクもてぎで三都県フェスティバルですね!

自分も参加してきます。天気予報怪しいですが・・・。

明日はオイルでも換えて備えますかね~。
あ、昨日保険としてパーツをポチりました。

それはまたの機会に。
Posted at 2011/11/17 14:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア S15ミッションオイル上から交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1342196/car/985617/5013299/note.aspx
何シテル?   10/23 10:37
ジムカーナを行う上でFD3SやSW20に負けないS15にするためにはどうしたら良いか、そしてどんなコースにも対応する事が出来るよう車を作っています。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Øutlawなモータースポーツ 
カテゴリ:ATSUのメインブログ
2018/07/20 16:33:45
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
再び舞い戻ってきたS15シルビア。 鷹のような鋭い目、流れるようなルーフ&ピラー、横か ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの買い物&子供送迎車です。 フレーム車は初ですが、主にオンロードでしか使わないので ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
街乗り車として購入。 2ペダルMTであるi-DCD(DCT)ミッションはとても楽しい上に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
L700ミラジーノの希少(?)なジーノSをセカンドカーとして乗っていました。 小さいけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation