• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマさん^^の愛車 [メルセデス・ベンツ SLK]

整備手帳

作業日:2014年1月2日

エンジンルーム清掃&エアフィルターチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンルームは普段なかなか見ないし、そんなに掃除もしないところ。

で、正月ぐらいは綺麗にしてあげることにしました。

まずは水拭きし、仕上げはいつものアーマオイルで拭き上げ。
2
次に、エアフィルターのチェック。

年1回は交換するつもりで新品も用意してます。

170後期式のダクトを外しは2カ所のみ。
左側のフィルターボックス側から外した方が作業が楽だと思います。
3
フィルターボックスのツメも2カ所のみ。

下から上に押し上げると、ツメが外れます。

前期型と後期型でエアフィルターボックスとダクトをつなぐ形状が若干変更さています。
4
ツメを押し上げたら、左側の3カ所を右にスライドさせると、フィルターボックスの上蓋が取れます。

エアフィルターの交換は後期型ではかなり簡単です。
5
正直、もう少し汚れているかなと思ってました。

ダクト付近が少し変色していますが、シミもまだ奥までいってませんでした。反対側にもシミもなく、1年前の交換時とは大違い。

ということは、2年前の車購入時にはエアフィルターさえ交換していなっかったということでしょう・・・まったく(-_-;)
6
上が新品。下が1年使用したもの。

といっても走行は5千キロ程度ですから、こんなもんですかね。

新年で新しくするつもりでしたが、今回は180度回転させて、まだ使うことにしました。

あと5千キロ使って、計1万キロで交換で充分でしょう。
7
エアフィルターのボックス内は、綺麗に水拭きしました。

スジの部分は綿棒を使い、ピカピカに^^
8
ダクトもまだまだ大丈夫のようです。

これもアーマオイルで拭き上げ、硬直・劣化の予防。

「エアフィルター交換」の整備手帳の予定でしたが、今回はこれにて終了です^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換2回目

難易度:

2024オイル交換

難易度:

エンジンオイルを自分で交換しました♪

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

7か月で2000km…_ト ̄l〇

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月4日 12:57
ピカピカですね!お疲れ様でした
コメントへの返答
2014年1月4日 15:26
今年で11年目の車両ですが、まだまだ元気にがんばってもらわないといけないので^^

今年も よろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「旨し✌️」
何シテル?   08/05 11:31
ニックネームは「クマさん」で^^ 〔車歴〕 ・ホンダ リード50 ・三菱 ギャランシグマ 2.0スーパーサルーン ・ホンダ バラードスポーツCRX 1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 17:50:44
青天井研究所 ND用 ツイーターリング(メッキ調)左右用2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 21:11:02
DK-works 洗車用純水器 DK PURE WATER DEVICE 10L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:50:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分が楽しめる車、幸せになれる車としてNDロードスターを選択。 =選択基準= ・オープン ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
30数年ぶりの原チャリです^^ 久しぶりに、欲しいオモチャを見つけた子どもの時の感覚で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2003年式、後期型 R170。 ユーノスロードスターで味わったオープンの開放感が忘れら ...
輸入車その他 その他 つかの間のお車くん達^^ (輸入車その他 その他)
ふと考えた・・・ 自分所有の車って人生で何台なんだろう・・と。 NDロードスター で9台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation