• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマさん^^の愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2014年5月5日

マグナ遊び(^_^)v No.16 = 純正リアフェンダー取り外し =

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはシートを外します。 

これは既に経験済み^^

シート後方の六角ネジを2本外すだけです。

ダイソー六角レンチでキコキコ。
2
外れました。 

このマグナくんの純正シートも、いつかドラスタ用のシートに交換したいと企んでいます(笑)

座り心地がいいほうが疲れませんからね。
3
フェンダーを下から覗いて観察。3カ所のネジで固定されていました。

(パーツリスト・・・欲しいなぁ^^)

最初にリアウィンカー前の左右ネジを外します。

いつものダイソー ラチェットレンチが活躍します。
4
後は、シート前方の配線の下にあるネジ。

これを外すとフレームからリアフェンダーが取り外せます。
5
上に引き上げるとフェンダーに傷が付きそうなので、下に落としてから、後方に引き抜く感じがいいように思いました。

あ、その前にテールライトの配線を取り外す必要があります。
6
取り外す配線は3本。

テールライト側の配線で確認すると、
・緑に黄色の線が入った配線=プラス極
・茶色っぱい配線=マイナス極
・緑単色の配線=アース 
のようでした。
7
配線を外して、いよいよ取り外し^^

リアフェンダーを後方に引き抜きます。

結構、順調に作業できました。
8
こうなると、ちょっとやってみたくなりますよね。

どんな感じになるのかなぁって (*^_^*)

フフフ・・・やっぱり、お尻にボリュームでますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインジェット交換

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

マグナフィフティテスト走行

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旨し✌️」
何シテル?   08/05 11:31
ニックネームは「クマさん」で^^ 〔車歴〕 ・ホンダ リード50 ・三菱 ギャランシグマ 2.0スーパーサルーン ・ホンダ バラードスポーツCRX 1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートカバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 17:50:44
青天井研究所 ND用 ツイーターリング(メッキ調)左右用2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 21:11:02
DK-works 洗車用純水器 DK PURE WATER DEVICE 10L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:50:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分が楽しめる車、幸せになれる車としてNDロードスターを選択。 =選択基準= ・オープン ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
30数年ぶりの原チャリです^^ 久しぶりに、欲しいオモチャを見つけた子どもの時の感覚で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2003年式、後期型 R170。 ユーノスロードスターで味わったオープンの開放感が忘れら ...
輸入車その他 その他 つかの間のお車くん達^^ (輸入車その他 その他)
ふと考えた・・・ 自分所有の車って人生で何台なんだろう・・と。 NDロードスター で9台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation