• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノブkzmの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2013年10月26日

CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
 エンジンフラッシング、オイル交換、一通りエンジン周りはリフレッシュされて満足!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆

 でも気になっていたのがCVTフルード交換。
ディーラーでは交換不要と言われた。
ABでは交換した方が良い。

どっちヽ(゚◇。)ノ?

普通に考えたら汚れるから交換したほういいに決まってる。
リフレッシュされた今、交換して何か変わるかいな(・_・?)

2年点検の際ディーラーに交換しなくて大丈夫?と聞くと
大丈夫!他のお客さんもABさんには勧められるんですけどね~(・・∂)

メンテナンスノートには確かに不要と記載されている「(゚ペ)

不要って!!!∑(゚ロ゚!

マニュアルしか乗ってこなかったのでまったく勝手がわからないが
車種関係無しにググッってみたら、

1、CVT自体が非常にデリケートである。従来のATよりも
2、交換後レスポンスはよくなる。
3、ディーラーでは勧めてこない。
4、オイル交換のように出して入れることができない。
5、劣化してからでは手遅れ。

手に入れた情報はざっとこんな感じ。

街乗りメインなのでやったほうがよさそうだね。
現在3万キロ弱、エンジン周りリフレッシュ直後。
変化無ければそれはそれでいいや。

あまり変化を期待せず
いつものところのABさんにお願いしました。

気になるところなので作業前に少し作業者に話をきいてみました。

オイルの劣化は殆ど見られないようで、レベルゲージの取り扱いも見せてもらった、ゴミ入ったらアウトなのでゲージ拭くときも布じゃだめらしい、繊維が詰まって故障する・・・、場合によっては全入れ替えでなく半入れ替えもするらしい・・・理由は忘れた。

無事終了( ̄○ ̄)
¥9、450

あぶねぇ~、いつもの感じで踏み込んだらすっ飛ぶ。
レスポンス良すぎw(゚0゚*)w
買ったときこんな感じだったか?
スロコンスポーツモード最大にしてたのでアクセルワークが難し過ぎる、イライラエコモードで丁度よくなってしまった(^_^)

コレでエンジン周りは良し(゚ー゚)
次回は5万キロで交換かな

あとは相変わらず戻らないハンドルだけだな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームスチーム洗浄、艶出し作業!

難易度:

エンジンオイルレベルゲージ交換( ^ω^ )

難易度:

WAKO'S eクリーンプラス投入 61,000km

難易度:

カムカバーG/K交換

難易度:

KURE オイルシステム ディープクリアを投入

難易度:

クレ エンジンコンディショナー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カル☆ミ 自分で勉強しない人の末路だね」
何シテル?   06/29 12:06
シノブkzmです。よろしくお願いします。 見た目純正風にD.I.Yメインでいじっています。 センスがあまりないので便利なものをちょこちょこつけてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー仕様変更 完結編(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 12:58:28
クラッチクッション交換_zc33s(6MT)スイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 13:44:53
LAILE / Beatrush Beatrush リバースノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 08:44:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年乗ったスティングレーからの乗り換えです。大事に乗っていきます。
キムコ レーシング125 キムコ レーシング125
Racing 125 プロジェクターヘッドライト フェンダーレス化
カワサキ ZZR1200 カワサキ ZZR1200
ZZR-1200
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation